
目次
今回は、鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」について。
鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」は原作・漫画の何巻に収録されているのか?ということをご紹介しつつ、あらすじや感想を語っていきます。
一部、ネタバレを含みますのでご注意ください。
鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」は原作・漫画の何巻?
まずは、鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」は原作・漫画の何巻なのか?ということについて。
前回の8話「集結」では、原作漫画10巻の87話~11巻の89話までがアニメ化されました。
![]()
△鬼滅の刃 2期・遊郭編8話「集結」より
なので、その続きとなる鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」では、原作漫画11巻の90話~92話がアニメ化されるでしょう。
それでは、鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」について、ストーリーや見どころをご紹介します!
ここからはネタバレを含むので注意です!
鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」のあらすじ・ストーリー(ネタバレ注意)
![]()
原作11巻より
(C)吾峠呼世晴
雛鶴によって毒のクナイを打ち込まれた妓夫太郎。動きが鈍った彼の頚を、炭治郎と宇髄が狙う!
しかし、妓夫太郎は即座に回復し――二人ではなく、雛鶴の命を狙う。
彼女の命が奪われる寸前。炭治郎は必死にできることを考える。――自分が動かなければ、目の前で人が死ぬ。けれど、神楽を使うほど体力も残っていない……。それでも、やらなければ。
![]()
原作11巻より
(C)吾峠呼世晴
思考を巡らせた炭治郎は、ヒノカミ神楽と水の呼吸を組み合わせて、雛鶴の命を救い出す!
そして、炭治郎と宇髄の刃が、再び妓夫太郎の頚へと肉薄する――!
鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」のストーリーの感想!(ネタバレ注意)
というわけで、鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」では、
炭治郎と宇髄さんが協力して妓夫太郎を追い詰めたり、
炭治郎、善逸、伊之助の3人で堕姫の頚を落としたりと、みんなのかっこいいところがたくさん描かれました!
……だけど、それでも上弦の鬼は手強くて、またしてもピンチに……!?
そんなふうに、めちゃくちゃ引き込まれる回でした!
ここからは、個人的に好きなところや感想を語っていきますね。
鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」の感想(ネタバレ注意):炭治郎たちの連携がかっこいい!
まず、炭治郎たちが互いに助け合いながら、上弦の鬼に立ち向かうのが熱すぎる!!
みんな全力で、かつ仲間の命を大切に思いながら戦う感じが、すっごく魅力的でした。
雛鶴さんが危ないときに、炭治郎が考えを巡らせて……
![]()
原作11巻より
(C)吾峠呼世晴
ヒノカミ神楽と水の呼吸を合わせるのとか、すごくよかったです。
雛鶴さんのために自分のできることを必死に考え抜いて、自分の身を顧みずに助けに向かう。
仲間のために、死にもの狂いで戦う感じがめちゃくちゃかっこいいんですよ。
そして、彼女を助け出した後の宇髄さんの言葉も素敵。
![]()
原作11巻より
(C)吾峠呼世晴
「竈門炭治郎、お前に感謝する!」と、炭治郎の命がけの行動に敬意を表して感謝を向けるのが、めちゃくちゃかっこよかったです。
そして、堕姫と戦う善逸や伊之助も、とにかく頑張っててかっこよかった。寝てるとすごく冷静なこと言う善逸に笑っちゃったけど。
![]()
原作11巻より
(C)吾峠呼世晴
その後、炭治郎と善逸、伊之助の3人で堕姫と戦うのも、連携が抜群で最高でした。
特に、流流舞いと霹靂一閃、爆裂猛進を同時に放つシーンは鳥肌モノ。
![]()
原作11巻より
(C)吾峠呼世晴
これまでの修行が報われて、刃が堕姫の頚に届いたのが、すごく嬉しかったです……!
鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」の感想(ネタバレ注意):妓夫太郎がいやらしすぎる
炭治郎たちの頑張りの末、堕姫の頚を落とすことに成功したものの。
妓夫太郎を押さえつけているはずの宇髄が毒で倒れ……妓夫太郎が伊之助の心臓を貫く。
![]()
原作11巻より
(C)吾峠呼世晴
炭治郎を助けようとした善逸までも、やられてしまう……。
ただ一人意識のある炭治郎が、妓夫太郎に煽られまくるのがしんどすぎる……。
![]()
原作11巻より
(C)吾峠呼世晴
仲間たちの死や、鬼となった禰豆子をあざ笑い……炭治郎の頑張りも無力だったと踏みにじる。
妓夫太郎の言葉がすべて醜悪なんですけど……戦況は最悪で、炭治郎一人で勝てるはずもない。悔しすぎる。
果たして宇髄や善逸、伊之助たちは生きているのか?……そして、炭治郎は妓夫太郎に抗い、彼の頚を斬ることができるのか――!?
続きはぜひ、原作11巻で読んでみてください!
鬼滅の刃の単行本を揃えるなら
鬼滅の刃の単行本を揃えるなら、ebookjapanというサイトがおすすめ。
70%OFFクーポンがもらえるので、まとめ買いがお得になります。
→鬼滅の刃を今すぐ70%OFFで読む
遊郭編の9話や、その続きは原作11巻から。
炭治郎たちのかっこよすぎる共闘や、妓夫太郎との決着が気になる方は、ぜひ読んでみてください!
鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」の原作漫画や無料動画を見るなら
鬼滅の刃の2期・遊郭編を見るなら、U-NEXTの無料体験がおすすめ。
U-NEXTの31日間無料体験をすると、その間鬼滅の刃の1期~2期が、最新話まで全話見放題になります。
→U-NEXT
また、無料体験をすると600円分のポイントがもらえるので、それで鬼滅の刃の単行本や読みたい漫画を一冊買うことができます。
一冊だけ読むなら、炭治郎や宇髄たちが、妓夫太郎と堕姫に立ち向かうのがかっこいい11巻がおすすめです!
→U-NEXT
本来なら月額2189円(税込み)なんですが、無料期間中にやめればお金はかかりません。やめても買った本が読めなくなることもないのでご安心を。
(配信情報は2022年1月時点のものです。変更となっている可能性があるのでご確認の上ご登録ください。)
まとめ
鬼滅の刃の2期・遊郭編の9話「上弦の鬼を倒したら」についてでした。
原作漫画でいうと、11巻の90話~92話のストーリーです。
炭治郎たちが仲間を助け合いながら戦うのがめちゃくちゃかっこよかったです!
しかし、炭治郎以外は全員、妓夫太郎の手によって倒されてしまう……!?
果たしてみんなはどうなってしまうのか? そして、妓夫太郎を倒すことはできるのか?
続きが気になる方はぜひ、原作11巻をどうぞ。
鬼滅の刃の単行本を揃えるならこちら。70%OFFクーポンがもらえるので、一気読みしたい方はぜひ。
→鬼滅の刃を今すぐ70%OFFで読む
鬼滅の刃のアニメを楽しみたい方はこちら。31日間無料で、鬼滅を最新話まで見れます。
→U-NEXT
鬼滅の刃の記事
【鬼滅の刃】キャラクター・鬼殺隊の子孫・その後・転生後・生まれ変わりの姿や名前一覧・まとめ!誰が何をしてるのか解説!(最終回ネタバレ注意)
【鬼滅の刃】炭治郎は最終回のその後、カナヲと結婚!?子孫は竈門炭彦とカナタ!(ネタバレ注意)
【鬼滅の刃】善逸は最終回のその後、禰豆子と結婚!?子孫は我妻善照と燈子!善逸伝とは……w(ネタバレ注意)
【鬼滅の刃】伊之助は最終回のその後、アオイと結婚!?子孫は嘴平青葉!なぜ植物学者になったのか理由を解説!(最終回のネタバレ注意)
【鬼滅の刃】竈門炭彦には無惨の細胞・血が受け継がれて、鬼として転生してる?サイコパス感あるし名前も月彦と似てる……(最終回のネタバレ考察)
【鬼滅の刃】煉獄 桃寿郎がかっこいい!千寿郎の子孫で杏寿郎の転生・生まれ変わり?炭彦との関係が尊い……(最終回のネタバレ注意)
鬼滅の刃の最終巻・23巻のあらすじや感想(ネタバレ注意!)最終回の結末やその後はどうなる?
鬼滅の刃2期の各話感想(タップで開く)
鬼滅の刃の2期・無限列車編のアニオリ1話「炎柱・煉獄杏寿郎」のネタバレと感想!煉獄さんと父がかっこいい!
鬼滅の刃の2期・無限列車編の2話「深い眠り」のネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
鬼滅の刃の2期・無限列車編の3話「本当なら」は原作や漫画の何巻?ネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
鬼滅の刃の2期・無限列車編の4話「侮辱」は原作や漫画の何巻?3話の続きのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
鬼滅の刃の2期・無限列車編の5話「前へ!」は原作や漫画の何巻?4話の続きのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
鬼滅の刃の2期・無限列車編の6話「猗窩座」は原作や漫画の何巻?5話の続きのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
鬼滅の刃の2期・遊郭編の1話(無限列車編の続き)は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
鬼滅の刃の2期・遊郭編の2話「遊郭潜入」は原作や漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!見逃し配信や無料動画も!
鬼滅の刃の2期・遊郭編の3話「何者?」は原作や漫画の何巻?ストーリーの感想!見逃し配信や無料動画も!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の2期・遊郭編の10話「絶対諦めない」は原作や漫画の何巻?ストーリーの感想!見逃し配信や無料動画も!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の2期・遊郭編の最終回・11話「何度生まれ変わっても」は原作や漫画の何巻?ストーリーの感想!見逃し配信や無料動画も!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の16巻の発売日はいつ?ネタバレや特典に感想まとめ!
鬼滅の刃の17巻の発売日はいつ?あらすじや特典に感想まとめ!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の18巻の発売日はいつ?あらすじや特典に感想まとめ!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の19巻の発売日はいつ?あらすじや特典に感想まとめ!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の20巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の21巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の22巻のあらすじや感想(ネタバレ注意)!発売日はいつ?表紙や同梱版の特典・缶バッジは誰?
鬼滅の刃の死亡・生死不明キャラクター(柱・十二鬼月)一覧!(原作・アニメのネタバレあり)
【鬼滅の刃】炭治郎がかっこいい!強さや倒した鬼・名言まとめ!善逸・伊之助や柱にカナヲとの関係は?
【鬼滅の刃】我妻善逸の面白い・かっこいい名言・台詞・シーンまとめ!汚い高音や顔芸の動画!
【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎のかっこいい名言やシーンまとめ!強さや最期の言葉、家族や炭治郎との関係は?
【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨がかっこいい!小物すぎる名言・パワハラ会議まとめ!炭治郎の耳飾りにビビる理由とは……
【鬼滅の刃】不死川実弥がかっこいい!弟の玄弥との兄弟愛や名言・風の呼吸の技一覧!(ネタバレ注意)
【鬼滅の刃】伊黒小芭内がかっこいい!甘露寺蜜璃との恋愛(おばみつ)や炭治郎との関係は?蛇の呼吸の技や名言や素顔・過去まとめ!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃のかっこいい・イケメンキャラクターランキング!名シーンや名言も!
【鬼滅の刃】煉獄さんの父・煉獄槇寿郎がかっこいい!?アニオリや過去とクズになった理由や何巻で登場かをネタバレ!
【鬼滅の刃】魘夢がかわいい!人間だった過去や鬼になった理由が気持ち悪い?最期・死亡・キメツ学園を解説!(ネタバレ注意)