2018/01/30

目次
今回は、トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」について。
トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」は原作・漫画の何巻に収録されているのか?ということをご紹介しつつ、あらすじや感想を語っていきます。
一部、ネタバレを含みますのでご注意ください。
|
|
トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」は原作・漫画の何巻?
まずは、トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」は原作・漫画の何巻なのか?ということについて。
前回の5話「友一君って結構バカなんだね」では3巻の8話~9話がアニメ化されました。
なので、その続きとなるトモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」では、原作漫画3巻の10話~11話がアニメ化されるでしょう。
それでは、トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」について、ストーリーや見どころをご紹介します!
ここからはネタバレを含むので注意です!
|
|
トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」のあらすじ・ストーリー(ネタバレ注意)
天智が裏切り者であると暴き、自ら名乗り出るように仕向けた友一。
彼は第2ゲーム開始時点から、3つの仕掛けを使って裏切り者をあぶり出そうとしていた。
協力者である沢良宜以外にバレないように、声を出さずに作戦を進める方法。それは――
![]()
原作3巻より
(C)山口ミコト・佐藤友生
陰口ペーパーを使って指示を出すことだった。
これによって、その回の暴露の内容を指定し……裏切り者かそうじゃないかを判別していく、消去法。
![]()
原作3巻より
(C)山口ミコト・佐藤友生
心木にも慰めるフリをして紙を見せて指示を出していくことで……友一は水面下で裏切り者を絞っていたのだ。
そして、それをバレないように隠蔽するため……友一は陰口BOXに入る順番を誘導。裏切り者候補が紙の受け渡しを見れないようにしていた。
さらに、裏切り者かどうかを確かめるとき、「指定以外の陰口を入れる」のを防ぐため――
![]()
原作3巻より
(C)山口ミコト・佐藤友生
裏を見られると借金額が増える、ネームプレートを預かることで、裏切れないようにしていた。
ゲーム開始直後から仕掛けていた、友一の作戦によって天智の裏切りは完全に明らかになるのだった――。
……だが、沢良宜がゴール手前なことは変わらない。ゲーム自体は、彼女の一人負けになってしまう。
そんなとき。友一は”仕上げ”として自らの暴露に、嘘があったことを伝えて神罰を受ける。彼が話したのは――
![]()
原作3巻より
(C)山口ミコト・佐藤友生
過去に人を殺したのは四部ではなく、友一自身である、ということ。
友人たちから怯えた視線を向けられながらも……友一は1人でゴールし、宣言する。
「第3ゲームは運営(お前ら)を潰すつもりでやる。覚悟しておくんだな……!」と。
トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」のストーリーの感想!(ネタバレ注意)
というわけで、トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」では、第2ゲームでの友一の作戦が明かされます!
もうね、与えられた物や状況、すべてを上手く利用してて、頭が良すぎる……!
そして、第2ゲームはまさかすぎるラストを迎えて、先が気になりすぎる展開です!
ここからは、個人的に好きなところや感想を語っていきますね。
トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」の感想(ネタバレ注意):友一の作戦が最高すぎる
![]()
原作3巻より
(C)山口ミコト・佐藤友生
まずやっぱり、友一の立ち回りと作戦が頭良すぎて脱帽。
紙をカンペとして使ったり、BOXに入る時間を作戦の隠蔽に使うとか、
「裏切り者を暴く」という目的のために柔軟に与えられた物を使う対応力が本当にヤバい。
ゲーム序盤からこれができてるのがすごいし、最後まで隠し通したのがとんでもないです。完全に騙された。
そして何より、ネームプレートを預かって行動を限定するっていうのも、発想が悪魔的すぎる。
協力するといった手前裏切れない沢良宜から始めて、他の協力者も孤立しないように渡さざるを得ない状況にしていくっていうやり口も極悪。
![]()
原作3巻より
(C)山口ミコト・佐藤友生
そんな彼が、「トモダチゲームを潰すために戦う」って宣言したの、今後が楽しみすぎる。血で血を洗うようなエゲつない策略を期待しています……!
トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」の感想(ネタバレ注意):天智が全部持ってきやがった……!
で、神罰によって単独ゴールした友一は、みんなから軽蔑の目を向けられながら第3ゲームへ進もうとするんですが……もう一人、自ら神罰を受けようとする人物が現れます。
![]()
原作3巻より
(C)山口ミコト・佐藤友生
「天智と沢良宜が付き合っていた」という陰口は、恋愛感情が無いから嘘だと言い切るのです。なぜなら、彼がトモダチゲームで友情を壊そうとした理由は――
![]()
原作3巻より
(C)山口ミコト・佐藤友生
友一が好きで、彼の心を独占したかったから!!
……いや草。頬赤らめるのがまたガチっぽくて面白い。
困惑する友一に、その気持ちが本当であると「証明」するために、彼は近づいていく――……!!
2人のキスシーン(ガチ)と、続く第3ゲームを見たい方は、ぜひ原作3巻以降でお楽しみください!
トモダチゲームの原作漫画を読むなら
ちなみに、トモダチゲームの原作漫画を読むなら、ebookjapanというサイトがおすすめ。
初回は半額クーポンがもらえるので、トモダチゲームを安く揃えることができます。
→トモダチゲームを今すぐ半額で読む
ゲーム開始時から仕込んでいた友一の作戦が見たい方は2巻、彼の戦略の全貌、種明かし、そして続きとなる第3ゲームが見たい方には3巻がおすすめです!
まとめ
トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」についてでした。
原作漫画でいうと、3巻の10話~11話のストーリーです。
友一が序盤からずっと仕掛けていた作戦の全貌が明らかに……!
マジで頭良すぎて、めっちゃゾクゾクする面白さでした!
トモダチゲームの原作を読むならこちら。初回は半額クーポンがもらえます。
→トモダチゲームを今すぐ半額で読む
トモダチゲームの記事
トモダチゲームのゲームの一覧!第1ゲーム~第4ゲームや特別編の内容と裏切り者、勝敗・結末を解説・考察!【ストーリー・ネタバレ注意】
トモダチゲームの21巻の発売日はいつ?表紙や特典に、20巻の続きやあらすじと感想!(ネタバレ注意)
トモダチゲームの各話感想(タップで開く)
トモダチゲームのアニメ4話「これマジ?本気で引くんだけど」は原作や漫画の何巻?ストーリーの感想!【ネタバレ注意】
トモダチゲームのアニメ5話「友一君って結構バカなんだね」は原作や漫画の何巻?ストーリーの感想!【ネタバレ注意】