2018/01/30

目次
今回は、であいもんの2期についてご紹介します。
毎回温かい気持ちになれるエピソードが見れたし、一果ちゃんが少しずつ心を開いて、懐いてくれるのが嬉しかった……!
というわけで、であいもんの続きが気になる!という方のために、であいもんの2期についてまとめていきます!
であいもんの2期が制作される可能性や、放送はいつになるのか?
そして、であいもんの2期ではどんなストーリーがアニメ化されるのか? 原作の何巻を読めば続きが見れるのか、ということをご紹介します!
一部、ネタバレを含むのでご注意下さい。
|
|
であいもんの2期は制作される?
まずは、であいもんの2期が制作されるのか?ということについてご紹介します。
現時点では、であいもんの2期に関する情報は公式から発表されていません。
ですが、今わかっている情報から考えると、であいもんの2期が制作される可能性は30%ほどと考えています。
であいもんの2期の可能性が30%ほどと考える理由をこれから説明します。
理由はいいから、であいもんの2期の内容が知りたい!という方はこちらをクリック。ストーリーや見どころ紹介まで飛びます。
アニメの2期や続編について簡単に説明すると、制作されるかどうかは「アニメの製作委員会が儲かるかどうか」がポイントです。
であいもんの場合、原作やアニメ円盤の売上、配信やグッズなどで利益が出ているか?ということが重要になります。
なので、であいもんの円盤や原作、グッズや配信などの売上や人気から、であいもんの2期の可能性をご紹介します。
であいもんの2期の可能性:円盤の人気・売上
アニメの続編が制作されるには、円盤が各巻4000枚~5000枚売れる必要がある、というのが通説です。
では、であいもんの円盤の売上はどうなっているのか?
まだ発売前なので正確な数字はわかりません。ですが、アマゾンのアニメDVDランキングで予約段階での売れ行きはある程度わかります。
予約段階でのアマゾンランキングだと、デイリーで約1000位。
デイリー100位台でも4000枚以上を記録することってあまりないので、円盤売上だけでみると、であいもんの2期の可能性は低めです。
であいもんの2期の可能性:配信での人気
また、最近のアニメは円盤だけじゃなくて、配信での利益も大きいです。
なぜなら、配信での再生数が多いと十分な利益が出るから。
実際、最近は配信人気のおかげで、円盤が1000枚以下でも2期が制作されるアニメが増えています。
それを踏まえてであいもんの配信での人気を見ると、dアニメストアで週間15位となっています。
中堅くらいの順位で、十分な人気はあると思うんですけど、配信だけで2期ができるほどではないという印象です。
であいもんの2期の可能性:原作の人気・売上
そして最後に、であいもんの原作の人気。
であいもんの原作漫画の累計発行部数は、公表されていないので判断できない状態です。
ただ、売れている作品だと累計~万部突破!と発表される事が多いので、現時点だとすごく売れているというわけではない、と推測できます。
――――――――――――――――――――――――――
ここまでをまとめると、であいもんの2期が制作される可能性は低めです。
現状だと、配信での人気がすごく高いわけではないので、2期が制作できるほどかというと難しそうです。
ただ、アニメ化後に原作漫画の売上が伸びることはあるので、続編が完全にないとは言い切れないといった感じです。
その上で、もしであいもんの2期が放送されるとしたら、いつ頃になるのか?ということを考えていきます。
|
|
であいもんの2期の放送はいつ?
では次に、であいもんの2期の放送はいつになるのか?ということについて。
当然ですが、まだ公式からの発表はありません。
ですが、今わかっている情報から考えると、2年後の2024年7月以降になると考えています。
→2024年7月(約2年後)以降
これは他のアニメの続編放送までの期間などから分かります。
以下で詳しく説明しますね。
であいもんの2期の放送時期:他のアニメの例から考えると、続編は1年以上かかるもの
まず、どんなに人気なアニメでも、続編が放送されるまでにはけっこう時間がかかります。
よく最終回の放送直後に、「2期制作決定!」と発表されるアニメがありますよね。
ああいう2期があらかじめ決まっている作品でさえ、時期が未定だと実際に放送されるのは発表から1年後ということがほとんど。
なので、もし仮にであいもんの2期をやることが確定していたとしても、2023年7月以降の放送というのが前提となりそうです。
であいもんの2期の放送時期:その上で、であいもんの2期はもう少し時間がかかりそう
その上で、さきほども説明したように、であいもんの2期は、すぐに2期が発表されるほどではなさそう。
原作の売上がもっと伸びてから2期が決まりそうですから、最短の1年後に放送が始まる可能性は低そうです。
そうなると、実際の放送はであいもんの2期の放送は、だいたい2年後くらいの2024年7月以降になるんじゃないかな、と考えています。
そんなに待ちきれない、という方のために、ここからはであいもんの2期のストーリーや見どころについて、感想とともに語っていきます!
ネタバレを含んでしまうので、苦手な方はご注意ください。
であいもんの2期のストーリーと感想!アニメの続きは原作の何巻から?(ネタバレ注意)
それではいよいよ、であいもんの2期のストーリーをご紹介します!
であいもんのアニメ1期では、原作漫画の1巻~4巻までがアニメ化されました。
なのでであいもんの2期からは、原作の5巻からがアニメ化されます!
というわけで、であいもんの2期でアニメ化されるストーリーについて詳しく紹介しつつ、感想を語っていきます!
ネタバレを含むのでご注意下さい。
であいもんの2期のストーリーと感想(ネタバレ注意):一果ちゃんが懐いてくれるのが嬉しい
![]()
原作5巻より
(C)浅野りん
であいもんの2期では、今まで以上に一果ちゃんが心を開いてくれて、家族として懐いてくれるように。
今まで通り、和の扱いはぞんざいな感じなんですけど、でも態度はちゃんと柔らかくなってるのが微笑ましいです。
誕生日に一緒におでかけする約束を守ってくれたり、笑顔が増えてきたり……
![]()
原作5巻より
(C)浅野りん
お店の人が和に「お父さん」って言っても、一果ちゃんは否定しなかったりと、
![]()
原作5巻より
(C)浅野りん
家族として信頼してくれてるのが伝わってきて、すごく心が温かくなる……!
友達もたくさんできて、修学旅行で楽しそうにしてるのもすごくほんわかします。
![]()
原作7巻より
(C)浅野りん
寂しそうな顔をしなくなって、毎日が楽しそうな一果ちゃんが描かれます……!
なので、気になる方はぜひ、原作コミックスで見守ってあげてください。
であいもんの2期の内容、アニメの続きを読むなら
であいもんの原作を読むなら、ebookjapanがおすすめ。
半額クーポンがもらえるので、安く漫画を揃えることができます。であいもんの2期の応援にもなるのでぜひ。
→であいもんを今すぐ半額で読む
であいもんの2期の内容は、原作の5巻から。
一果ちゃんが懐いてくれて、楽しい日々を過ごしてるのが嬉しいし、和菓子のおかげでみんなが幸せな気持ちになってるのがほっこりするので、アニメでハマった方はこちらで読んでみてください。
まとめ
であいもんの2期についてでした。
現状だと2期が制作される可能性は低めで、もしあるとしても2年後以降になりそう、という印象です。
であいもんの2期のストーリーは、原作漫画の5巻からです。
であいもんの原作漫画を読むならこちら。初回は半額クーポンがもらえます。
→であいもんを今すぐ半額で読む