2017年32号のジャンプ感想(僕のヒーローアカデミア出張&炭治郎の名言が光る号)

絶対飽きると思ったら、意外と面白かったので、また感想書きます。






ONE PIECE


おー、ステューシーはCP0だったのね。
ビッグマムの叫び声でも気絶しないのも納得。


ビッグマムとルフィがようやく拳を交えましたけど、ビッグマムの強さがよくわかんないですね。
いや、ルフィが負けてるし、七武海よりもメッチャ強いのは分かるんですが、やっぱり展開が早すぎて、クロコダイルのような強さ、凄みを感じないです。

尾田先生もワンピースマガジンの中で、

『最近はキャラが増えすぎて、昔のようなペースでは連載が終わらない。
1コマごとの情報量を増やして、テンポを良くしていくしかない』

みたいなことを言ってますし、こればっかりはしょうがないのかも。
個人的には、昔みたいにゆっくりと、キャプテン・クロの恐ろしさを描写するようなほうが好みなんですけどね。



んで、ようやく玉手箱の爆弾伏線を回収。
毎週毎週、いつ爆発すんのかとドキドキしてたよ。
これでルフィたちが逃げられるきっかけに……なるのかなぁ。これぐらいで逃がすほど、ビッグマムは甘くないと思うけど。


次回に期待。



僕のヒーローアカデミア


桐島がここまで掘り下げられてるのにびっくり。

今まで基本的にはデクの物語、たまにかっちゃんやら、ライバルがちょっと掘り下げられる程度だったので、
クラスメイトがここまで活躍するとは思いませんでした。


中身としては……うーん、正直ビミョー。
デクと深い仲の子がここまで掘り下げられるなら興味も湧くんですけど、
やっぱり距離感の遠いキャラなので、イマイチ感情移入ができないっすね。


この漫画はやっぱり、デクの頑張りと頭脳によって、問題を解決していくのがオモシロイと思ってるんで。



僕のヒーローアカデミアすまっしゅ!!


こっちは明確につまらないです。

敵連合についてまだ詳しくないし、しかも設定が微妙に違うので、本編とリンクした目でみれないですね。

じゃあ、単純に四コマ漫画として面白さを考えると、やっぱりつまらない。

デク達の短冊なら、ちょっと見たかったですけどね。



斉木楠雄のΨ難


面白かったです。

ボウズ(子ども)→ボウズ(ヤクザ)→ボウズ(お父さん)の流れが綺麗。

バキネタや、ヤンキー漫画のパロディネタも秀逸です。
タンスのピストルとか、かなり生々しい感じでGOOD。


ハイキュー!!


毎回ちょくちょく挟まる、戸美学園の優と彼女の会話が好きです。

ハイキューは過去キャラを解説役として呼ぶのが多いですよね。

試合以外の姿を見られるのは嬉しいです。


試合では田中がちょっとイケてない感じ。
最終的には田中の活躍→ついでにリア充化までいってほしいっすね。

ヒロアカの桐島と違って、田中は初期から日向を助けてくれた良い奴っていうポジションなので、
掘り下げを見るのが楽しいです。


ブラッククローバー


あ、ヤバイ。このキルシェ・ヴァーミリオンとかいうキャラ、好きです。

ただのナルシストじゃなくて実力が伴っている上に、他人の生まれ持った長所を受け入れる器の大きさも有ります。

惜しいのは、成長、勉強の要素を否定して、運命は変えられないと思ってる辺りかなー。

そのあたりも含めて、アスタといい対比になってると思います。

主人公と正反対のキャラが戦うのはベタ中のベタですが、
そうすることで主人公のキャラが深まり、成長を見ることができるんですよね。

キルシェとアスタの戦いが楽しみです。



火ノ丸相撲


感動しました。

第一話からずっと、潮は高校NO.1を目指していたわけで。
それが実を結び涙する姿は、心にくるものがあります。


次回はどうなるのかなー。

2年生編やるって感じじゃないですよね。

3年後、そこには横綱をかけて争う潮大関の姿が!……みたいのは、ありがちすぎてちょっと嫌だなぁ。




約束のネバーランド


私の友人が、約束のネバーランドの考察サイトやってるんですけど、
この記事で鬼だと気付いた理由が『足跡』ではないか?と考察してたんですよね。

ほぼ正解でびっくりしました。
ちゃんと考えれば、分かるようになってるんですね。


ムジカとソンジュが人間を食べない理由も、宗教上の理由ということで、すごく納得がいきます。
助けた理由もわかりやすく、「久しぶりに人間と話したかったから」ということで、筋が通ってます。
この漫画は、ただのご都合主義じゃなくて、ちゃんと理由があるのがいいですね。


次回はいよいよこの世界の現状が明かされるということで、友人も楽しみにしてそう。

ネバーランドの考察が好きな人は、ぜひ一度、サイトに遊びに行ってあげて下さい。

→約束のネバーランド考察サイト






BORUTO


キレイな話だったと思います。

ショジョジみたいな対応を武器とするキャラは不意打ちに弱いわけで、
その不意打ちをずっと修行していたテントウが担当するのは、感動しました。


ただ、惜しいのは、『消える螺旋丸ではなぜダメなのか』がイマイチわからなかったところ。
それこそ、煙玉→消える螺旋丸コンボでいいじゃん、と思ってしまい、テントウを無理矢理活躍させにいったように見えてしまいました。


鬼滅の刃


あー、炭治郎の台詞、メッチャいいですね。

『ずっと考えていました。
だけど、そんな都合のいい方法はない
近道なんて無かった。

足掻くしか無い。
今の自分ができる精一杯で前に進む。
どんなに苦しくても、悔しくても。』


私も仕事やゲームで、つい近道を探しちゃうんですよ。
もっと楽にクリアできないかー、っていって、攻略法をググっちゃったりね。


でも、本当に大切なのは、その問題をクリアできるだけの実力を付けること。
そして、今自分が出せる実力を精一杯使って、足掻きながら進んでいくことなんですよね。

そうすることでしか人はレベルアップできない……って最近ちょうど考えてたので、
タイムリーな台詞でした。


ぼくたちは勉強ができない


桐須先生回キタコレ!

桐須先生好きなんですよねー。メッチャ可愛い。

まず、大人のくせに視野が凄く狭い所が可愛い。
先生なら生徒の自主性を伸ばし、導くべきなのに、自分の理想を押し付けるガキっぽい所がいいです。

次に、プライベート時のだらしなさが可愛い。
外でしっかりすれば、中はどうでもいいという割り切りの良さは素敵です。


最後に厨二くさい喋り方が可愛い。
歓喜。 こういう喋り方は大好物……ってなもんです。


カラー表紙を見る限り、桐須先生もヒロイン候補みたいですし、今後が楽しみです。


シューダン!


ちょっとおもしろくなってきました。

やっぱりこの作者は、クズ書くのが上手いですね。
『オナニーマスター黒沢』を漫画化しただけはある。

何はともあれ強いキャラがいないと始まんないので、鴨志田みたいなキャラは歓迎です。

逆転裁判とかでもそうなんですけど、強い敵キャラがでてこそ、バトルが面白くなりますよね。
(その点、逆転裁判4はひどかった。敵検事が味方になるんだもの)



食戟のソーマ


………………ご都合主義にもほどがある…………。

女木島のキャラは好きです。
仁義をまげない実力者っていいですよね。

それだけに、ソーマの安い挑発に乗る理由がわからない。
「なんとなくこういうことやっとけば感動するでしょ」っていう、いいシーンが連打されてるだけです。





クロスアカウント


ちょっとラブコメっぽくなってきたかしら。

三角関係はいいですね。
真麻が玉梨を好きな理由も理解できますし(オタクが暴走したのは意味不明だったけど)、嫉妬する真麻は可愛くて好きです。

このまま皐月よりも、身近な真麻と玉梨のラブコメになれば好みの展開なんですが……
どーせ皐月と玉梨が都合よく付き合っていくのかなぁと思ってしまうんですよね。

『恋愛紅葉』とかもそうでしたけど、ラブコメはまずは、メインにヒロインをしっかり定義するべきだと思います。
じゃないと、どっちを見れば良いのかよくわかんないので、漫画に入っていけないんですよね。


例外はぼく勉くらいでしょうか。あれは、2人ひとセットで、水泳部と先生はあくまでおまけ、ってのがはっきりわかりますから、安心して見てられます。



Dr.STONE


クロムは体力バカかと思ったら、科学サイドの人間でした。

おー、これは予想外&面白いです。
てっきり、大樹の穴を埋めるキャラが出ると思ってたので。

まぁ、思考パターンは単純系なので、やっぱり大樹系なんですが、千空と同じ科学サイドってのがいい。
大樹みたいに、完全に反対の仲間も大切ですが、主人公のサポート、弟子的なキャラもいると、主人公の魅力がより引き立ちます。

クロムは千空を助け、いずれは千空とは違う視点で何かを成し遂げる……

是非とも連載が続いて、そんなシーンも見てみたいですね。


ゆらぎ荘の幽奈さん


相変わらず、安定した面白さです。

主人公の有能さを描きつつ、女性4キャラそれぞれの魅力を出し、適度なラッキースケベを用意してますね。


前回のカラー表紙でなんだか炎上したみたいですけど、炎上する理由がよくわかんないですね、

『女性が嫌がっていることを男性がやってはいけない。
なのにゆらぎ荘の幽奈さんは、女性が嫌がっているにも関わらず、主人公がセクハラ的な行為をしている
こういった漫画は、子どもに男性の望ましくないあり方へ誘導する危険性がある』

っていうのが批判の主題ですよね?
(あくまで私の受け取り方です。
『肌の露出の多い漫画を書くな』だとするなら、全く違う話になります)


この漫画の上手いところは、主人公がセクハラしたくてセクハラしてるんじゃないところです。
コガラシはラブコメの主人公としては、数ある漫画の中でもかなり紳士的で、思いやりのある男です。

今回の狭霧とのラッキースケベとかわかりやすいですよね。
コガラシ、なんも悪くない。狭霧が転んだだけです。

作品としては、『女の子を思いやった男の子が、ちょっと良い目に合っている』を一貫して描き続けてるわけです。

最近のラブコメは、ぼく勉も含め、主人公の好かれる理由が明確な傾向があります。

これを取り上げて、「男性が女性を攻撃する道具、おもちゃのように見ている」というのは、無理がありますね。






ハンターハンター


やっべ。メッチャおもしれ。

とりあえず、カミーラとベンジャミンが凄く良いです。

カミーラはそのイッちゃってる程の自尊心が好きです。
是非とも痛い目を見て欲しい。

ベンジャミンは激情型でありながら、目的を果たすために、しっかり作戦を練るところがいいです。
王は民衆を思う心が第一とは思いますが、その能力もいうまでもなく重要で、ベンジャミンは十分にその条件をクリアしてるように見えますね。


で、お互いがお互いの念獣を見えないという設定もいい。
これによって、戦いはより複雑になっていくでしょう。
王を決める蠱毒ならば、昔の王族がこんなややこしい制約を付けたのも、すごく納得できます。



で、最後はベンジャミンの刺客がクラピカのもとを訪れて終了。
このテンポの良さもいいですよね。
無駄な展開もなく、無駄な行動もなく、最短距離で皆が自分の目的を果たそうと行動します。


いつ休載になるかドキドキですが、一話でも長く、読んでいたいですね。


ROBOT×LASERBEAM


うーん……。

つまらなくは無いんですが、面白さもあんまり感じないです。
なんというか、展開が早すぎなんですよね。
言葉で説明しすぎというか。

例えば、「ロボが先にグリーンに乗せることで、帝王にバーディを取らせていない!」
これ、本当かどうかわかんないんですけど、もし本当なら、その辺りをしっかり描写してほしいです。
例えば、帝王に冷や汗をかかせるとか。

バスケと違ってゴルフはメンタルの勝負の要素が多いからこそ、プレイの描写は飛ばさないでほしいですね。


で、逆に帝王のチップインに対して、ロボが冷や汗をかいています。
これもよくわかんない。ロボってこういうの見て、焦るキャラでしたっけ?

全体的に、「よくあるシーン」の寄せ集めかつ、「そのキャラらしさ」が見えないので、イマイチに見えてしまいました。


腹ペコのマリー


???

え、わかんない。何が何やらわからない。

なんでカオだけぬいぐるみになったの?
なんで入れ替わる方法がフィージョンポーズって知ってんの?
けっきょく女王対決のあとはどうなったの?


まいりました。完全に置いてけぼりです。

私の読み方って、理解してから面白いかどうか判断するっていう読み方なので、
この漫画、マジで何が面白いのか分からくなってしまいました。

順位も低いし、今んところ、ぶっちぎりの打ち切り候補です。





磯兵衛磯兵衛物語


最近、花岡の話にハズレが無い気がします。
クズ親父のおかげですね。


個人的ベスト3と打ち切り候補


ベスト3


1,ハンターハンター→ベンジャミンがマジで強そうでいい感じ。

2,鬼滅の刃→炭治郎の名言にしびれました。

3,ぼくたちは勉強ができない→桐須先生かわゆす。



打ち切り候補


1,腹ペコのマリー→話についていけない。1話の時点では面白そうだったのに……

2,ROBOTLASERBEAM→展開が急で、キャラの掘り下げが足りない気がしますね。

同率3位→青春兵器ナンバーワン&クロスアカウント→青春兵器は好きなんですけど、もて王とかと同じで、アンケートとるのは厳しそう。
クロスアカウントはこれから次第ですが、このまま迷走すると危ないと思います。





過去のジャンプ感想


→2017年31号のジャンプ感想