
今回は、「アンデッドガール・マーダーファルス」の2期について紹介します。
13話で最終回を迎えた「アンファル」ですが、
アニメの2期はあるのか、
また放送日はいつからになるのかをまとめていきます。
加えて、2期は原作・漫画の何巻からか、
見どころを解説していきます。
目次 [閉じる]
【アンデッドガール・マーダーファルス】の2期はある?:現時点で公式発表はなし【アンファル】
![]()
(C)青崎有吾・講談社/鳥籠使い一行
作品名 | アンデッドガール・マーダーファルス |
---|---|
略称 | アンファル |
原作者 | 青崎有吾 |
原作 | 既刊4巻 |
漫画版 | 既刊7巻 |
制作 | ラパントラック |
放送日 | 2023年7月~9月 |
話数 | 全13話 |
「アンデッドガール・マーダーファルス」は、
第22回鮎川哲也賞を受賞した青崎有吾先生による、小説が原作です。
あらすじとしては、
吸血鬼や人造人間、人狼などの異形が暮らす19世紀末が舞台。
首から下がない不老不死の少女・輪堂鴉夜は、
半人半鬼の真打津軽と、メイドの馳井静句とともに、
奪われた体を探すため、事件を解決しながらヨーロッパを巡ります。
この記事では、
そんな「アンデッドガール・マーダーファルス」の2期があるのか、
あるとしたら放送はいつからになるのか、
2期は原作・漫画の何巻からになるのか、
ということを紹介していきます。
【アンデッドガール・マーダーファルス】の2期の可能性:比較的高め!【アンファル】
![]()
(C)青崎有吾・講談社/鳥籠使い一行
それでは、
「アンデッドガール・マーダーファルス」の2期はあるのか、
ということを紹介していきます。
「アンファル」の2期があるかどうかは、
2023年9月現在、
公式からの発表はありません。
ですが、アンデッドガール・マーダーファルスの2期は、
制作される可能性が比較的高めです。
その理由を簡単に説明していきます。
2期の可能性 | ★★★☆☆(約60%) |
---|---|
円盤売上 | △(1000枚以下で控えめ) |
配信人気 | △(各配信サイトで中位) |
海外人気 | ◯(英語圏で上位!) |
原作売上 | -(不明) |
アニメの続き | ◯(小説でストックあり) |
アンファルの2期の可能性が高めな一番の理由は、
海外での人気がすごいからです!
英語圏のランキングサイトでは、
週間8位と今期でもトップクラスの順位を記録しています!
海外は人口が多くて売上に繋がりやすいので、
この人気は2期の大きな助けとなるでしょう。
ということで、
アンファルの2期の可能性が高いと分かったところで、
次は2期があるとしたら、
放送日はいつからになるのか、を解説していきます。
【アンデッドガール・マーダーファルス】の2期の放送日はいつから?
![]()
(C)青崎有吾・講談社/鳥籠使い一行
それでは次に、
「アンデッドガール・マーダーファルス」の2期があるとしたら、
放送はいつからになるのかを解説していきます。
結論から言うと、アンファルの2期は、
2027年10月以降の放送になると考えられます。
というのも、アンデッドガール・マーダーファルスのアニメは、
1期で原作のほとんどをアニメ化してしまいました。
まだ続編アニメが制作できるほどストーリーが進んでいないので、
2期はもう少し刊行が進んでからになるでしょう。
そのことを考えると、
アンファルの2期の放送は早くても、
2027年10月以降となりそうです。
そんなに待てないという方のために、
ここからは、「アンファル」の2期が、
原作・漫画の何巻からなのかを解説します。
その後、詳しい見どころを
感想とともに語っていきます!
一部ネタバレを含んでしまうので、
苦手な方はご注意ください。
【アンデッドガール・マーダーファルス】の2期のストーリー・感想!アニメの続きは原作・漫画の何巻から?(ネタバレ注意)
それではいよいよ、
「アンデッドガール・マーダーファルス」の2期のストーリーを紹介します。
アニメ1期では、
原作小説の1巻~3巻、
漫画版の1巻~7巻以降がアニメ化されました。
(アニメ1期のあらすじを
振り返りたい方は、こちらをタップ)
【TVアニメ1期のあらすじ】
首から下がない美少女探偵・輪堂鴉夜。彼女は自らの体を探すため、
半人半鬼の”鳥籠使い”・真打津軽と、
メイドの馳井静句とともに、ヨーロッパを巡っていた。
![]()
(C)青崎有吾・講談社/鳥籠使い一行
彼らは吸血鬼の殺人事件や、
アルセーヌ・ルパンや〈夜宴〉との宝石争奪戦を繰り広げる中で、
モリアーティが鴉夜の体を持っていることを知る。
人狼を狙う彼らを追い、〈牙の森〉へ向かった鴉夜たちは、
人と人狼の対立を解決するのだった――。
ここまでが1期で描かれた、
原作小説1巻~3巻、漫画版の1巻~7巻以降のあらすじです。
なので、続きとなる2期は、
原作小説の4巻からがアニメ化すると考えられます!
【アンデッドガール・マーダーファルス】の2期のストーリー・感想:満足度がパない
輪堂鴉夜が、生首でも不死でもなかった頃。
真打津軽が、半人半鬼に堕ちる前。
そして、馳井静句と鴉夜が、鬼に襲われた事件。
探偵たちの過去が語られる――。
感想
鴉夜たちの過去と、
本編前の事件をメインに収録した短編集なんですけど、
一つひとつの重厚感と満足度がエグいです。
時代をはっきりと感じる雰囲気といい、
緻密なんだけど度肝を抜かれる展開といい、
しんどすぎる過去エピソードといい、
どれも短編とは思えない読み応えで最高でした。
まずは何と言っても、
普通の少女だった頃の鴉夜のエピソードがすごい。
![]()
原作4巻より
(C)青崎有吾・大暮維人・講談社
女陰陽師・蘆屋道満に拾われ、
「ドウ様」と彼女を慕う鴉夜、めちゃくちゃかわいいんですよ。
今の不遜さもなく、純真な少女って感じがよき。
百合百合してるのも好き。
が、そんな彼女が不死になったきっかけやら、
道満の正体やら、ふたりの関係やら、その後の展開やらが、
予想を遥かに超えていて、衝撃。しかも綺麗すぎる展開。
短編集だと思って舐めてたら、
過去一のエモさと驚愕で、一気に引き込まれちゃいました。
ドウ様との関係がめちゃめちゃに尊いので、これだけでも読む価値ありです。
静句や津軽の過去も壮絶でゾクゾクする面白さなんですが、
個人的に一番好きだったのは、
『人魚裁判』という事件のエピソード。
その名のとおり、裁判を通して人魚を救うんですが、
あまりにもロジックが綺麗すぎて感嘆。
その場で証言を聞き、矛盾に気付き、論理を組み立て、
真犯人を追い詰めていく鴉夜がすごすぎる。
めっちゃライブ感もあって好き。
異形だからこそのヒントもあって、
アンファルらしい謎解きで、マジで面白いです。
しかも、サゲもロジカルが極まってて完璧。
ミステリーとしての完成度が半端じゃないので、
吸血鬼編や人狼編の推理が好きだった方はぜひ、
原作4巻もお楽しみください!
【アンデッドガール・マーダーファルス】の原作を読むなら
アンデッドガール・マーダーファルスの原作を読むなら、
ebookjapanというサイトがおすすめ。
初回は70%OFFクーポンがもらえるので、
安くアンファルを読むことができます。
→アンデッドガール・マーダーファルス(原作小説)/(漫画版)を今すぐ70%OFFで読む
2期のストーリーは、原作4巻からとなるでしょう。
2期の応援にもなると思うので、ぜひどうぞ。
まとめ
「アンデッドガール・マーダーファルス」の2期についてでした。
海外での人気が高いので、
2期の可能性は十分にあると考えています。
ただ、まだアニメ化できるエピソードが少ないので、
放送時期はかなり後になるでしょう。
2期のストーリーは、原作小説の4巻からとなりそうです。
アンデッドガール・マーダーファルスの原作を読むならこちら。
初回は70%OFFクーポンがもらえます。
→アンデッドガール・マーダーファルス(原作小説)/(漫画版)を今すぐ70%OFFで読む