【スパイ教室】の2期はいつ?アニメ最終回・12話の続き・続編のストーリーは原作・漫画の何巻?(ネタバレ注意)

今回は「スパイ教室」の2期について紹介します。

12話で最終回を迎える「スパイ教室」ですが、
アニメの2期はあるのか、
また放送日はいつからになるのか
をまとめていきます。

加えて、2期は原作ラノベ・漫画版の何巻からか、
ストーリーを解説していきます。







【スパイ教室】の2期はある?:現時点では公式発表はなし

作品名スパイ教室
原作者竹町
原作ラノベ既刊12巻
(本編9巻+短編3巻)
漫画版1部:全3巻
2部:既刊1巻
3部:既刊1巻
制作feel.
放送日2023年1月~3月
話数全12話

「スパイ教室」は、竹町先生によるライトノベルが原作です。
2020年上半期ライトノベル新人賞では、
新作売上第1位を記録。
「このライトノベルがすごい!2021」では、
新作・文庫部門で共に2位となりました。
現在では、累計110万部を超えた、極上の人気作品です。

あらすじとしては、
各国がスパイによる”影の戦争”を繰り広げる世界で、
凄腕スパイ・クラウスは、
死亡率九割超えの『不可能任務』に挑む機関・『灯』を創設します。
しかし、そこに集められたのはリリィを始めとする、
落ちこぼれスパイの少女たち

彼女たちはクラウスとの騙し合いで実力を伸ばし、
不可能任務へと挑んでいくのでした。

この記事では、
そんな「スパイ教室」の2期があるのか、
あるとしたら放送はいつ頃になるのか、
2期は原作ラノベ・漫画版の何巻からなのか

ということを紹介していきます。


【スパイ教室】の2期の可能性:比較的高め!

それでは、
「スパイ教室」の2期があるのか、
ということについて紹介していきます。

「スパイ教室」の2期があるかどうかは、
2023年3月現在、
公式からの発表はありません。

ですが、「スパイ教室」の2期は、
制作される可能性が高め
だと考えられます。
その理由について、簡単に説明していきます。

2期の可能性★★★☆☆(60%)
円盤売上(1000枚以下で控えめ)
配信人気(各配信サイトで中位)
海外人気(英語圏で11位!)
原作売上(累計110万部突破!)
アニメの続き(ラノベでストックあり)

スパイ教室の2期の可能性が十分にある理由は、
原作ラノベの人気が高いこと!


「このライトノベルがすごい!」では毎年上位にランクインしていて、
2021年には文庫&新作の2部門で2位!!
2023年には文庫部門で8位と好調です!

さらに、2023年2月には累計110万部を突破していて、
最近の富士見ファンタジア文庫作品としては、
1巻あたりの部数がかなり上位。まさに主力と言える作品です。

また、配信での人気も高くて、
Abemaでは9位を記録。

dアニメストアでの「気になる」数は、
13万超と今期アニメの中でもトップ
となっています!
かなり注目度が高いことが伺えますから、
やはり2期が制作される可能性が高いです!

というわけで、
スパイ教室の2期の可能性が高いと分かったところで、
ここからは、
スパイ教室の2期があるとしたら、
放送日はいつからになるのか、

ということを解説していきます。





【スパイ教室】の2期の放送日はいつから?

それでは次に、
「スパイ教室」の2期があるとしたら、
放送日はいつからになるのか
を解説していきます。

結論から言うと、「スパイ教室」の2期は、
いわゆる分割2クールの可能性が高くて、
2023年7月頃の放送になる
と考えられます。

何故そんなことが言えるのか?
その理由について、簡単に説明していきます。

1つ目の理由は、アニメ1期でのストーリーの進み具合。
3月上旬現在のペースだと、
最終回は原作2巻までと予想されます。
ただ、2巻と、続きとなる3巻のエピソードは密接につながっているので、
元々2クールでアニメ化が企画されていた可能性が高いです。

また、それを補強する要素として、
エンディングのキャラソンがまだ3人分しか発表されていません。


残り5人分のキャラソンの発表は、
あと3話しかない1クール目では間に合わないので、
これらが2クール目に回される可能性が高いです。
実際、2クール目では、
メイド潜入任務に選ばれなかった4人のエピソードが中心なので、
そこでティアやモニカ、アネットたちのキャラソンがお披露目
という流れになりそうです。

以上の理由から、スパイ教室は分割2クールで、
2期は2023年7月頃からの放送になる
と予想しています!


そんなに待てないという方のために、
ここからはスパイ教室の2期が、
原作ラノベや漫画版の何巻からなのか
を解説します。

その後、詳しい見どころを
感想とともに語っていきます!

一部ネタバレを含んでしまうので、
苦手な方はご注意ください。




【スパイ教室】の2期のストーリーと感想!アニメの続きは原作・漫画の何巻から?(ネタバレ注意)


それではいよいよ、
「スパイ教室」の2期のストーリーを紹介していきます!

アニメ1期では、
原作ラノベの1巻2巻
漫画版の1部2部
がアニメ化すると予想されます。

(アニメ1期のあらすじを
振り返りたい方は、こちらをタップ)

【TVアニメ1期のあらすじ】

各国がスパイによる”影の戦争”を繰り広げる世界。

任務成功率100%、しかし性格に難ありの凄腕スパイ・クラウスは、
死亡率九割を超える『不可能任務』に挑む機関・を創設する。

しかし、集まったのは落ちこぼれで実戦経験のない少女スパイばかりだった。

天真爛漫で毒物耐性を持つ《花園》のリリィ。
クラウスを慕い、変装と頭脳に長ける《愛娘》のグレーテ。
ガサツだが戦闘と窃盗を得意とする《百鬼》のジビア。
スパイとしての技能がトップだが、協調性のない《氷刃》のモニカ。
相手の願望を読み取り、色仕掛けで絡め取る《夢語》のティア。
気弱だけど優しい、動物の力を借りる《草原》のサラ。
記憶喪失で衝動のままに行動する幼い発明家・《忘我》のアネット。

彼女たちを不可能任務に耐えうるスパイにするため、
クラウスは彼女たちに自分を騙し、打ち勝つようにと課題を出す。

訓練を乗り越え、不可能任務に挑んだ彼女たち。
クラウスのかつての師匠である《炬光》のギードに阻まれながらも、
灯が秘匿していた切り札、
不幸を引き寄せる少女・《愚人》のエルナの力によって、
不可能任務を無事に達成。

そして、クラウスのもとに残ることを決めた灯の面々は、
「焔」を壊滅させたスパイチーム「蛇」の壊滅を目指して戦うことになる。

次なる『不可能任務』は――『暗殺者狩り』
リリィ、グレーテ、ジビア、サラの4人はメイドとして潜入。

グレーテの変装と、別行動していたクラウスたちによって、
暗殺者『屍』と、その部下・オリヴィアを撃破するのだった――。

ここまでが1期で描かれた、
原作ラノベの1巻2巻
漫画版の1部2部のあらすじです。


なので、続きとなる2期は、
原作ラノベの3巻、漫画版の3部からがアニメ化されます!

【スパイ教室】の2期のストーリー・感想(ネタバレ注意):《忘我》のアネット



原作3巻より
(C)竹町・トマリ

『暗殺者狩り』の任務を終えた後。
選抜組――ティア、モニカ、エルナ、アネットの4人が失踪した。
任務達成後に羽を伸ばしていた彼女たちだったが……
とある人物との遭遇によって、
「灯」は崩壊の危機を迎えてしまう。

彼女たちが出会ったのは、
記憶喪失であるアネットの母・マティルダ。


原作3巻より
(C)竹町・トマリ

感情に従い、親子の再会の場を整えるティアだったが、
マティルダが帝国のスパイであることが発覚。

ティアは彼女を擁護しようとするものの……
共和国への裏切りを、モニカは許さない。
果たして、チームの命運はどうなってしまうのか――……!?

感想

というわけで、2期では1期であまりスポットの当たらなかった、
ティアやモニカ、エルナとアネットたちが活躍します!

リリィたちと違って、我の強い人たちが多いんですけど、
ティアが頑張って手懐けていこうとするのがみどころ。
取り付く島もないやつらが揃ってる分、
懐いたときのかわいさが半端じゃないんですよね。


漫画版3部・1巻より
(C)せうかなめ・竹町・トマリ


エルナはティアに篭絡されて、
ドキドキしながら「ティアお姉ちゃん」と呼んで甘えるようになったり、


原作3巻より
(C)竹町・トマリ

アネットは相変わらず無茶苦茶なテンションなものの、
真摯に彼女に向き合うティアには、素直に言う事聞くようになって、
本当の家族のように慕う
のが尊いです……!

……そして、展開は「灯」が裏切りによって、
内部から分裂し始める
という、
ある意味今までで一番現実味があるピンチで、
めっちゃ緊張感があって引き込まれちゃいます。

アネットの母・マティルダが帝国のスパイとわかって、
ティアはアネットのために、彼女をかばおうとするんですが、
当然それは共和国や灯に対する”裏切り”。
情と使命の間で揺れて、どうするべきか思い悩むんですけど……
それでも甘さを捨てられずに、マティルダを助けることを選択します。

しかし、当然リアリストであるモニカは、その選択には従わない。
裏切り者として、ティアたちを断罪しようとする……!


(C)せうかなめ・竹町・トマリ


スパイとしての実力は灯でも随一の彼女と敵対し、
ティア、エルナ、アネットの3人で力付くで説得を目指します。
篭絡・不幸・発明という強みはあれど、
腕っぷしはからっきしな3人が、最強のモニカに抵抗する……。


(C)せうかなめ・竹町・トマリ

能力の組み合わせや謀略によって、
モニカを攻略する
のが、
めちゃくちゃ能力バトル的で見応えがヤバいです……!

さらにはその戦いの中で、
自分の胸のうちを明かさないモニカの秘密を、
ティアは暴いてしまう……!?


原作3巻より
(C)竹町・トマリ

「アナタは『灯火』の誰かに恋をしているのね?」
百合・恋愛要素も増えてきてめっちゃワクワクしちゃいます!


そして、帝国のスパイとは思えないくらいいい人で、
アネットへも愛情を注いでいるマティルダさん。

しかし、その本性はやはりスパイらしく陰湿で邪悪。
果たしてティアたちは彼女の悪意に気づくことができるのか……!?
アニメ以上に二転三転する展開で、
常に驚きがあって読む手が止まらないので、
気になる方はぜひ原作3巻でお楽しみください!






【スパイ教室】の2期のストーリー・感想(ネタバレ注意):《夢語》のティア


「屍」を捕獲したことで、
宿敵であるスパイチーム「蛇」の尻尾を掴んだクラウスたち。
その正体を暴くため、灯のフルメンバーで潜入任務へと向かう。


原作4巻より
(C)竹町・トマリ


一人、また一人と彼女たちを刺客が襲い、
リリィたちは窮地へと追い詰められていく――……!?


感想

そして、再び全員での潜入任務が開幕。
任務を経て成長したみんなが、
協力して戦うっていう熱い展開になっていきます!
各々の潜入先に刺客がやってくるんですが、
それを最適な組み合わせで乗り切っていくのが面白い……!


原作4巻より
(C)竹町・トマリ


暗闇で襲われたジビアは、
スリの能力を活かしてライターを奪って視界を確保したり、
助けに来たエルナの不幸察知能力で、暗闇からの攻撃を避けたり。

賭けダーツで敵と戦うことになったモニカは、
モニカの技術とセンスによって高得点を取りながら、
助けに来たサラの動物のアシストによって、相手のミスを誘発したり。

相変わらずボロを出して捕まるリリィには、
アネットの発明品で警察を眠らせて脱出させたり。

そんなふうに、相手の出方を読んで、
作戦を立てているのがめっちゃ面白くて、
窮地に陥ったかと思えば、
それを上回る協力や、
相手の裏をかく機転で乗り越えていく
ので、
何度もどんでん返しがあって、逆転の面白さが楽しめます!

これまでの総決算って感じのエピソードで、
みんなの活躍がちゃんと描かれるし、
伏線回収や驚きが連続しまくる展開でワクワクしっぱなしなので、
気になる方はぜひ、原作4巻まで読んでみてください!




【スパイ教室】の原作ラノベや漫画版を読むなら


スパイ教室の原作ラノベや漫画版を読むなら、
ebookjapanというサイトがおすすめ。

初回は70%OFFクーポンがもらえるので、
安くスパイ教室を楽しめます。

スパイ教室(原作ラノベ)/(漫画第1部)/(漫画第2部)/(漫画第3部)を今すぐ70%OFFで読む

2期のストーリーは、原作ラノベの3巻、漫画版の第3部からです!





まとめ

「スパイ教室」の2期についてでした。

原作は「このラノ」で毎年上位ですし、
富士見ファンタジア文庫の売れ筋作品なので、
続編が制作される可能性が高いです。
また、ストーリーの進みやキャラソンなどの事情から、
分割2クールとして放送されると予想しています。


2期のストーリーは、原作ラノベの3巻、漫画版の第3部からです。
これまで以上にどんでん返しや伏線回収の面白さが詰まってるし、
今まで以上に仲良くなってくみんながかわいいです!


スパイ教室の原作ラノベや漫画版を読むならこちら。
初回は70%OFFクーポンがもらえます。

スパイ教室(原作ラノベ)/(漫画第1部)/(漫画第2部)/(漫画第3部)を今すぐ70%OFFで読む




created by Rinker
¥6,622 (2023/03/25 18:28:20時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥2,400 (2023/03/25 18:28:20時点 Amazon調べ-詳細)