
「忘却バッテリー」のアニメが最高でしたね!圭のボケと山田のツッコミが面白すぎたし、めっちゃ青春しててエモかった……!
そこで、アニメ1期を見終わった方は、こう思ったのではないでしょうか。
「2期が待ち切れない!」
「アニメの続きを早く見たいけど、原作のどこから読めばいいのか分からない……」
そんな方のために、「忘却バッテリー」の2期やアニメの続きは、原作マンガの何巻から読めばいいのか?ということを紹介します!
それに加えて、2期のストーリーの見どころも語っていきます!
そこからはネタバレを含みますが、直前にまた注意するので、ご安心ください。

目次 [閉じる]
【忘却バッテリー】の2期はある?
まずはじめに、「忘却バッテリー」の2期はあるのか?ということを紹介します。
2024年6月現在、「忘却バッテリー」の2期は公式発表がありません。
ですが、「忘却バッテリー」が連載されている「ジャンプ+」のアニメは、続編が多く発表されています。なので、比較的早めに2期が発表される可能性があります。


【忘却バッテリー】の2期やアニメの続きは、原作マンガの何巻からか解説!
次に、「忘却バッテリー」のアニメの続きは、原作マンガの何巻から読めばいいのか?ということについて、紹介していきます。
「早くアニメの続きや、2期のストーリーが見たい!」という方は、参考にしてください。
結論から言うと、2期のストーリーは、原作マンガの5巻後半からになると予想しています!
![]()
原作5巻より
(C)みかわ絵子・集英社

アニメ | マンガのどこ? |
---|---|
1話 | 1巻の1話 |
2話 | 1巻の2話~4話 |
3話 | 1巻の5話~2巻の8話 |
4話 | 2巻の9話~11話 |
5話 | 2巻の12話+アニオリ |
6話 | 3巻の13話~14話 |
7話 | 3巻の15話~16話+アニオリ |
8話 | 3巻の17話~18話 |
9話 | 3巻の19話~4巻の21話 |
10話 | 4巻の22話~25話 |

アニメは全12話なので、このペースだと5巻前半の「打倒!智将・要圭!」の話が、1期の最終回となりそうです。

というわけで、「忘却バッテリー」のアニメの続きは、原作マンガの5巻後半からになると予想しています!
次に、「忘却バッテリー」の2期のストーリーと、見どころを語っていきます!

【忘却バッテリー】の2期のストーリー・見どころを紹介!(ネタバレ注意)
それでは次に、「忘却バッテリー」のアニメの続き、2期のストーリーと見どころを語っていきます!
アニメ1期では、テンポのよすぎるキレッキレのギャグからの、王道な熱い展開が最高でしたね!
(アニメ1期のあらすじを振り返りたい方は、こちらをタップ)
全国の強豪校からスカウトを受けていた彼らが進学したのは、無名の都立・小手指高校だった。
しかも、圭は記憶喪失で野球の知識を失い、アホになっていた……!
そして二人は、かつて彼らに破れて野球から去っていた、山田太郎や藤堂葵、千早瞬平たちと出会い、野球同好会として活動を始める。
野球を嫌がっていた圭だが、仲間との練習や、強豪校との練習試合を経て、少しずつ野球を楽しむようになっていくのだった……。
2期でも相変わらず、みんなで馬鹿騒ぎしてるのがクッソ面白いし、かと思えば試合は熱いです!
というわけで、簡単に見どころを紹介してから、個人的にオススメなところを詳しく語っていきます!
2期のストーリー・あらすじ(ネタバレ注意)
氷河との練習試合で、初めての勝利を収めた小手指高校。
夏の大会へ向けて、部員を増やしたり、決め球を覚えたり……。そして、圭は一人、「ぜったいノート」でコソ練を始める……!?
それぞれの決戦前夜…
— 中路(ジャンプ+・ゼブラック) (@nakaji2017) June 3, 2020
「[55話]忘却バッテリー」本日更新! #忘却バッテリー#ジャンププラスhttps://t.co/opvauHplbI pic.twitter.com/XMY6Cm7HLv
(↑原作8巻収録)
そして迎えた、初めての公式戦。
小手指高校は順調に駒を進めていくが……!?
感想
というわけで、いよいよ2期では公式戦に向けて本格始動!!
まずはここで、新入部員の紹介です!!
[34話]忘却バッテリー
— みかわ絵子 (@mikawaeco) July 17, 2019
途中「私は何を描いてるんだろう?」と真剣に思ったのですが「冷静になるな!!」と旦那に励まされて描きました。来月単行本が出ます。よろしくお願いします。https://t.co/fEWq5Y0j5Q pic.twitter.com/UTUFQfHZTN
(↑原作6巻収録。おまえらかよ……!!)
あのクソみたいな先輩二人なんですが、なんかどんどん親しみやすくなってて草なんですよね。
デカい方は思ったより素直だし、ひょろい方は「マンガっぽい野球部ムーブにあこがれている厨二病」だし……w
デカい方「なんかこうアイツの中で野球部は一度”辞めるもの”っていうロマンがあるらしくて」
原作6巻より
(C)みかわ絵子・集英社
この言葉の後、しっかり「非行に走る不良少年」と「サブカルに逃げる空虚なオレ」みたいなのを”痛い青春”呼ばわりして、しっかりどこかの二人を刺してるのも面白すぎるwww
圭のアホみたいなノリの青春ごっこで勧誘したら、コロッと行っちゃうあたり、「また馬鹿が増えたな……」ってなって面白くなりそう感がすごい。和解した後は、みんなの努力を認めてるのも「ええやつやん……」ってなっちゃう。めっちゃ好感度上がっちゃいます。
で、そんなこんなで公式戦が開幕!!
小手指高校、緊張の初戦開始!
— 中路(ジャンプ+・ゼブラック) (@nakaji2017) August 28, 2019
松坂世代の担当が便利に使われている「忘却バッテリー」37話本日更新! #ジャンププラスhttps://t.co/oYX0Wp9QJS pic.twitter.com/Xk7xpJnTrS
(↑原作6巻収録。ギャラリーではなく、初戦の対戦相手である。高校生……?)
[38話]忘却バッテリー
— みかわ絵子 (@mikawaeco) September 11, 2019
更新され…字多ッhttps://t.co/5mh1p9tR5l pic.twitter.com/bSvpbRQGhA
(↑原作6巻収録)
なんか妙にオジサン描写多くない???
チーム全員オッサン顔だったり、野球通ぶってるオジサンにスポットがあたる野球漫画、初めて見たよ……wwww
と、大会序盤こそギャグのパンチが強すぎるものの、駒を進める事に熱量の高い試合が増えてくし、圭がめちゃくちゃ努力し始めるの、熱い。
そして、過去のノートと向き合った結果、智将だった頃の、血の滲むような努力を思い出してしまう……!?
なぜ、彼は生まれ
— 中路(ジャンプ+・ゼブラック) (@nakaji2017) October 21, 2020
そして消えたのか
よみがえる、
"智将"要圭誕生の物語
「忘却バッテリー」64話本日更新#忘却バッテリー#ジャンププラスhttps://t.co/hjn5y3r7OQ pic.twitter.com/Wu7qYqhq7h
(↑原作9巻収録)
智将だった頃の圭がいかに、葉流火のために頑張ってきたのか、語られるんですけど、もう本当にすごい。
今と変わらないくらいアホだったのに、葉流火のために全てを懸けて、支えようとしてきたんですよ。自分がどれだけキツかろうと、虚勢を張り続けて。マジで、死ぬほどかっこいい。
そして、そんなふうに、葉流火のためなら何でもできた彼が、なぜ記憶を失ってしまったのか?
その答えと、いかに過去を乗り越えるかが、ほんっっとうにエモくてヤバいので、ぜひ続きとなる原作6巻以降でお楽しみください!
【忘却バッテリー】の2期の内容をいち早く原作マンガで読むなら
「忘却バッテリー」の2期の内容を読むなら、ebookjapanというサイトがおすすめ。
初回は70%OFFクーポンがもらえるので、安く「忘却バッテリー」の原作マンガが読めます。
→忘却バッテリーを今すぐ70%OFFで読む
2期の応援にもなると思うので、アニメで好きになった方はぜひどうぞ!
アニメの続きは、原作5巻の後半からです!
まとめ
「忘却バッテリー」のアニメ2期についてでした。
この記事を簡単にまとめたよ!

「忘却バッテリー」の原作マンガを読むならこちら。初回は70%OFFクーポンがもらえます。
→忘却バッテリーを今すぐ70%OFFで読む