
目次
今回は、探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期についてご紹介します。
1期の最後で描かれた、シエスタと君塚のやり取りが切なくて、エモくて、めっちゃ感動した……!
2期では、彼らが引き裂かれた元凶であるシードを倒すべく、君塚たちが戦いを挑みます。
そして、それだけじゃなくて。シエスタも一緒に笑える未来のために、彼女を生き返らせる――!?
ここから更に熱くて、グッと来る展開が待っています!!
というわけで、たんもしの続きが気になる!という方のために、探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期についてまとめていきます!
たんもしの2期が制作される可能性や、放送はいつになるのか?
そして、たんもしの2期ではどんなストーリーがアニメ化されるのか? 原作の何巻を読めば続きが見れるのか、ということをご紹介します!
一部、ネタバレを含むのでご注意下さい。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期は制作される?
まずは、探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期が制作されるのか?ということについてご紹介します。
現時点では、探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期に関する情報は公式から発表されていません。
ですが、今わかっている情報から考えると、探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期が制作される可能性は70%ほどと考えています。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期の可能性が70%ほどと考える理由をこれから説明します。
理由はいいから、探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期の内容が知りたい!という方はこちらをクリック。ストーリーネタバレまで飛びます。
アニメの2期や続編について簡単に説明すると、制作されるかどうかは「アニメの製作委員会が儲かるかどうか」がポイントです。
探偵はもう、死んでいる。の場合、原作やアニメ円盤の売上、配信やグッズなどで利益が出ているか?ということが重要になります。
なので、探偵はもう、死んでいる。の円盤や原作、グッズや配信などの売上や人気から、探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期の可能性をご紹介します。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期の可能性:円盤の人気・売上
アニメの続編が制作されるには、円盤が各巻4000枚~5000枚売れる必要がある、というのが通説です。
では、探偵はもう、死んでいる。の円盤の売上はどうなっているのか?
まだ発売前なので正確な数字はわかりません。ですが、アマゾンのアニメDVDランキングで予約段階での売れ行きはある程度わかります。
予約段階でのアマゾンランキングだと、フィギュア&書き下ろし小説付き限定版が132位。
他にも、店舗ごとにもらえるアクスタやタペストリーのデザインがどれも神なので、アマゾン以外での売上もすごそう。
円盤の売上が期待できそうというのが、たんもしの2期がありそうな理由の一つです。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期の可能性:配信での人気
また、最近のアニメは円盤だけじゃなくて、配信での利益も大きいようです。
配信での再生数が多いと十分な利益が出る模様。
で、探偵はもう、死んでいる。は、dアニメストアのランキングでウィークリー7位を記録。
また、配信が始まった日には毎週デイリー1位なので、配信での人気はかなりのもの。
dアニメストアのデイリーランキング8週連続で第1位!
— 『探偵はもう、死んでいる。。』公式@TVアニメ放送中! (@tanteiwamou_) August 24, 2021
TSUTAYAのランキング原作小説全巻ランクイン!
原作小説『探偵はもう、死んでいる。。』が再度大きく伸びております! 品薄も解消しておりますのでアニメとは違った #たんもし のストーリーを是非お楽しみください! pic.twitter.com/YOetNqEy6u
ですので、配信での人気からみても、たんもしの2期の制作の可能性は高めです。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期の可能性:海外での人気
また、アニメは国内での人気だけではなく、最近は海外での人気も重要になります。
日本よりも人が多くて、影響力が大きいからです。
中国の大手動画サイト、ビリビリ動画での探偵はもう死んでいるの再生数は……
7話時点で2900万再生を突破。
1話あたり400万回以上再生されているので、海外での人気もバッチリです。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期の可能性:原作の人気・売上
そして最後に、探偵はもう、死んでいる。の原作の人気。
たんもしは5巻時点でシリーズ累計50万部を突破しています!
【特報】
— 『探偵はもう、死んでいる。。』公式@TVアニメ放送中! (@tanteiwamou_) May 21, 2021
『探偵はもう、死んでいる。。』シリーズ累計50万部突破!!!!!!!!!!!
原作第5巻初回限定特典(帯にコード付属)は君塚&シエスタのスペシャルトーク!(※こちらの詳細は次のツイートにて) pic.twitter.com/dsilGkxylX
5巻(+漫画2巻+スピンオフ1冊)の時点で累計50万部というのは、ラノベでもかなり上位の売上。
しかもアニメ化後、1週間で1巻が5000部以上売り上げているなど伸び方もヤバいです。
ただ、一つ懸念点もあります。それは、2期が制作されるラノベアニメは、累計200万部を突破している事が多いということ。
200万部突破のりゅうおうのおしごとや、250万部突破の妹さえいればいい。などがまだ続編制作されていないことを考えると、たんもしの2期は、まだちょっと厳しい可能性が高いです。
とはいえ、先程も書いたとおり売上の伸び方はすごいので、1~2年後くらいには目処が立つんじゃないかな、と考えています。
――――――――――――――――――――――――――
ここまでを簡単にまとめると、探偵はもう、死んでいる。の2期が制作される可能性は、70%ほどと考えています。
円盤の売上が本来の人気に加えて、特典も相まってかなり売れそうなのと、国内外での配信もかなりの再生数となっています。
原作の発行部数も累計50万部で、これから更に伸び続けることを考えると、かなり可能性が高め。
その上で、ラノベアニメで2期が制作されるのは、累計200万部以上の作品のことが多いため、たんもしは、まだ確定ではないな、という印象です。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期の放送はいつ?
では次に、探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期の放送はいつになるのか?ということについて。
当然ですが、まだ公式からの発表はありません。
ですが、今わかっている情報から考えると、早くても2年後の2023年10月以降になると考えています。
→2023年10月(約2年後)以降
これは他のアニメの続編放送までの期間などから分かります。
以下で詳しく説明しますね。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期の放送時期:他のアニメの例から考えると、続編は1年以上かかるもの
まず、どんなに人気なラノベアニメでも、続編が放送されるまでにはけっこう時間がかかります。
よく最終回の放送直後に、「2期制作決定!」と発表されるアニメがありますよね。
ああいう2期があらかじめ決まっている作品でさえ、実際に放送されるのは発表から1年後ということがほとんど。
なので、もし仮にたんもしの2期をやることが確定していたとしても、2022年10月以降の放送というのが前提となりそうです。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期の放送時期:その上で、たんもしはもうちょっとかかりそう
その上で、さきほども説明したように、たんもしの2期は、すぐに2期が発表されるほどではなさそう。
原作の売上がもっと伸びてから2期が決まりそうですから、最短の1年後に放送が始まる可能性は低そうです。
そうなると、実際の放送は約2年後の2023年10月ごろになると考えています。
そんなに待ちきれない、という方のために、ここからは探偵はもう、死んでいる。の2期のストーリーや見どころについて、感想とともに語っていきます!
ネタバレを含んでしまうので、苦手な方はご注意ください。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期のストーリーをネタバレ!アニメの続きは原作の何巻から?
それではいよいよ、探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期のストーリーをご紹介します!
探偵はもう、死んでいる。のアニメ1期では、1巻~2巻までがアニメ化されました。
なので探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期からは、原作の3巻~5巻がアニメ化されます!
豪華客船での戦いの後、君塚たち四人は、ある人物と出会う。
それは、メイド服を着た――かつて失った、大切な人にそっくりな少女で。
![]()
原作3巻より
(C)二語十・うみぼうず
《シエスタ》を名乗る生体アンドロイドとともに、君塚たちはSPESのボスであるシードへと挑む――。
すべての元凶たるシードを倒せるのか?
……そして、あのとき……最後の瞬間に泣いていた、シエスタを救い出したいという、君塚の願いは叶うのか……!?
ここからが、本当の始まり。そんな熱くてかっこよくて、エモいストーリーになっていきます!
というわけで、探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期でアニメ化されるストーリーについて、詳しく紹介していきます!
ネタバレを含むのでご注意下さい。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期のネタバレ:VS《暗殺者》(3巻)
生体アンドロイド《シエスタ》と遭遇した君塚たち。
彼女に導かれるように、君塚たちは各々にふりかかる課題を乗り越えていく。
そんな最中。器として最も適合できる斎川唯こそが、シードの狙いだと明らかになる。
![]()
原作3巻より
(C)二語十・うみぼうず
シードの狙いを潰そうと……斎川の命を狙おうとする者たちが現れる。
それは、同じくシエスタの意志を継いだはずのシャーロットと、調律者の一人、《暗殺者》だった――!?
――――――――――――――――――――――――――
というわけで、2期の初っ端からいきなりシエスタのそっくりさんが登場!
生前の彼女の記憶や能力、体などのデータをもとに作られた生体アンドロイド・《シエスタ》……ということになってるんですが、もうね、メイド服が似合いすぎててヤバい。かわいい。
![]()
原作3巻より
(C)二語十・うみぼうず
さらに、見た目がかわいいのはもちろん、君塚のことをからかうおちゃめっぷりとか、彼に母性本能くすぐられてるとことか、マジで元人格のシエスタの影響が出てるのがよすぎる。
シエスタさん、助手のこと好きすぎでしょ……ってなってめっちゃドキドキします。
そして、《シエスタ》はみんなが気づいて乗り越えるべき課題、過去を突きつけていくんですけど……。
中でも驚いたのは、夏凪の過去。
夏凪は一年前出会っていたアリシアで、かつヘルだった。……でも、それだけじゃなかったんです。
![]()
原作3巻より
(C)二語十・うみぼうず
幼い頃にSPESの施設にいた夏凪は……シエスタとアリシアの二人と一緒に過ごしていた。
――”ヘル”という人格が生まれた理由と、彼女がケルベロスの種で”アリシア”という少女の姿に変身していた理由。
そのすべてが明らかになります。めっちゃ尊くて、泣ける。みんないい子すぎるんですよ……。
これを見ると、アニメ1期のアリシアと過ごした日々や、ヘルとの戦いの印象が違って見えるので、あの過去編が好きな人は絶対読むべきシーンです……!
……そして。SPESのボスであるシードは、斎川の体を狙っていることが判明。
シードの目論見を潰すため――世界の平和を守らんとする《調律者》たちが、斎川を殺そうと動くんですが、敵がえげつない。
一人は、喧嘩しながらもなんだかんだ、志が同じだと思っていたシャル。そしてもうひとりは――
![]()
原作3巻より
(C)二語十・うみぼうず
何度か手を貸してくれていた警察で――調律者の一人、《暗殺者》だった加瀬風靡。
君塚と夏凪が挑むものの、手も足も出ない……。
そんな絶望的な戦いでも、仲間を守るために君塚は命をかけ続ける。――彼の見せた決意が最高にかっこいいので3巻を読んでみてください!
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期のネタバレ:ハッピーエンドへのプロローグ
――そして。自らの使命を終えた《シエスタ》は、機能を停止しようとする。
主人であるシエスタの望みは、全て果たした、と。
しかし、その言葉にただ一人だけが、異を唱える。
「――だったら、シエスタはハッピーエンドを迎えられたのかよ?」
たった一人の相棒だけは。シエスタですら気づけなかった、彼女の望みを叶えるために、動き出す――!
――――――――――――――――――――――――――
そして、3巻にして、「探偵はもう、死んでいる。」は本番を迎えます。
それはすなわち――シエスタが死んだという運命に抗う物語の始まり。ここの君塚の叫びが、決意が、あまりにもかっこいいんです。
みんながそれぞれの道を歩んでいけるようになる。……それだけでシエスタは満足なはずだった。だけど、助手たる君塚だけが、そんな運命を良しとはしなかった。――彼だけが、《名探偵》の本当の望みに気づくんです。
「だって、シエスタは『死にたくなかった』と泣いていた」
――シエスタが死んでいるのに……彼女自身が幸せなわけがない。誰もが……シエスタ自身ですら気づかなかったことに、ずっとシエスタと一緒にいた彼だけが気づけた。
この唯一無二の相棒、理解者って感じに、すごく胸が熱くなる……!!
そのことに気づいた君塚は……シエスタに向かって叫ぶ。
![]()
原作3巻より
(C)二語十・うみぼうず
「――いつか俺はお前を生き返らせる!!」
……この君塚の魂の叫びの全文は、ぜひとも3巻でどうぞ。
絶対にありえない、バカみたいな言葉。だけど、すごく熱いし、期待しちゃう。それくらい真に迫った言葉が、次々に溢れ出していく。とにかくグッと来ます……!
それを聞いた夏凪やシャル、斎川――そして《シエスタ》の反応も、めっちゃ泣けます。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期のネタバレ:さあ、もう一度(4巻)
――探偵はもう、死んでいる。その結末に抗うための方法を探す君塚たち。
しかし、それが見つかる前にシードは斎川のもとへと襲い来る。
![]()
原作4巻より
(C)二語十・うみぼうず
シードはいとも容易く君塚を打ちのめし、身動きがとれないほどに痛めつける。
それでも、こいつを倒すなければ斎川の命が奪われてしまう。……死力を尽くして立ち上がろうとする彼を、《探偵代行》が抱きとめる。
![]()
原作4巻より
(C)二語十・うみぼうず
「世界の敵は、名探偵(あたし)が倒す」
しかし、限界まで戦い抜いた夏凪は、崩れ落ちてしまう……!?
――――――――――――――――――――――――――
ついに始まった、シードとの最終決戦。
彼を追い詰めたのは……シエスタの遺志を受け継いだ探偵代行、夏凪でした。
シエスタの代わりとして、彼女の責務を果たす。……幼い頃、彼のせいで犠牲になった友達、アリシアの痛みに報いる。
そして、何より。君塚がシエスタを蘇らせるという誓いを果たせるように……。
みんなの想いを胸に、みんなのためにシードへと立ち向かっていく夏凪が最高すぎる。
どんなに傷ついても……シードに敵わなくても。きっと夏凪の想いを受け継いだ君塚たちが、彼を倒す。そう信じているのが伝わってくる叫びがもう、かっこよすぎる。
……だけど、やっぱり夏凪はシードには敵わなくて。君塚に手紙を遺して、命を落とす……!?
そこには、君塚との約束を破ってしまった謝罪と、これまでへの感謝が綴られていて。
夏凪らしい語り口調で……でも、いつもとは違ってしおらしく、ストレートな気持ちをぶつけてくる。この手紙でボロッボロ泣けます。
でも、最後に夏凪はサプライズを用意していた。
「あたしがただで死ぬような女だとは思わないよね?」という一文を読んだ君塚の前に、一人の少女が現れる。
![]()
△(彼女の顔は、ぜひ原作で)
原作4巻より
(C)二語十・うみぼうず
「ねえ、助手。もう一度、仲間を助けに旅に出よう」
果たして、君塚に声をかける少女の正体とは――?
そして、二人は倒れた夏凪を助け出すことができるのか? 人類の敵・シードを倒すたことができるのか?
本当にこの最終決戦の展開は神がかってるので、絶対に読んでみてほしい……!
存在しないはずのみんなが幸せな未来。それを掴み取るために、みんなが頑張る姿がかっこよすぎる。
それに何より――悲しすぎる別れや、絶対にありえないはずの再会に感情をぐちゃぐちゃにされ続けるので、4巻から5巻は通して読んでみてください!
探偵はもう、死んでいる。の2期のストーリー・アニメの続きを読むなら
探偵はもう、死んでいる。の原作で2期のストーリーやアニメの続きを見たければ、ebookjapanというサイトがおすすめです。
すぐに70%OFFクーポンがもらえるので、原作小説をかなり安くまとめ買いできます。
→探偵はもう、死んでいる。を今すぐ70%OFFで読む
アニメの続きは、原作の3巻から。
全部よすぎるんですけど、特に4巻のラストからは胸熱な神展開が続くので、ぜひここからでも読んでみてください。
まとめ
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)の2期についてでした。
配信での人気や、原作ラノベの売上の伸び方を考えると、2期が制作される可能性は高いです。
ただ、すぐに2期が決まる感じでもなさそうなので、今から2年後の2023年10月以降の放送となりそうです。
ストーリーは、原作小説の3巻から。
探偵はもう、死んでいる。……そんな悲しい現実を覆す。
絶対に起こらない奇跡、全員で迎えるハッピーエンドを目指す物語が始まります!
ここからは本当に興奮する展開が続くので、アニメでハマった方はぜひ原作を読んでみてください!
原作小説を読むならこちら。70%OFFクーポンがもらえます。
→探偵はもう、死んでいる。を今すぐ70%OFFで読む