
今回は、「ぼっち・ざ・ろっく!」の
後藤ひとり(ぼっちちゃん)について!
青春コンプレックスを抱えまくったガチな陰キャで、
すぐに顔面崩壊したり、溶けたりと奇行を繰り返し、
簡単に調子に乗る承認欲求モンスター。
でも、それすら可愛い上に、
ダメダメなところから見せる、
美少女ムーブのギャップがヤバいです!
それに、ライブで見せるイケメンぶりと、
結束バンドのために頑張るのもかっこいいので、
その魅力について語っていきます!
また、総受けか?ってくらいにみんなから
尊い感情を向けられてたりもするので、
みんなとの関係性についてもまとめていきます!
アニメや原作のネタバレを含んでしまうので、
苦手な方はご注意ください。
目次
【ぼっち・ざ・ろっく!】後藤ひとり(ぼっちちゃん)がかわいい!プロフィールや奇行・魅力まとめ!【ぼざろ】
あだ名:ぼっち
誕生日:2月21日
身長:156cm
体重:50kg
血液型:O型
学年:秀華高校1年→2年
担当:リードギター・作詞
ギター:レスポール・カスタム(ブラックビューティー)
CV(声優):青山吉能さん
後藤ひとり(ぼっちちゃん)のかわいいところ:筋金入りのド陰キャ
![]()
アニメ1話より
後藤ひとりは、
結束バンドのリードギター・作詞担当。
常に着ているピンクのジャージと、
目が隠れるほどの前髪が特徴の、圧倒的陰キャです。
喋るときは、どんなに重要なときでも
「あっ」って言っちゃう”本物”。
「バンドなら私みたいな暗い人間でも輝ける」と思い立ち、
毎日6時間、家の押入れでギターを弾く日々を送った結果、
誰にも話しかけられないまま中学生活まで終えてしまった、
筋金入りの「ぼっち」。
![]()
アニメ1話より
成り行きで虹夏に誘われて
結束バンドに加入することになるものの、
人と目を合わせることさえできないので、
初ライブはダンボールを被って参戦したり、
![]()
△マンゴー仮面
アニメ1話より
人と合わせることができず、
バンドでの合奏がド下手だったりと、
![]()
△プランクトン後藤
アニメ1話より
長年のぼっち生活のせいで苦戦することに。
自分がダメ人間だと落ち込むときの小動物感がかわいいです。
その上、青春コンプレックスを刺激されたり、
陽キャムーブを見る度に発作を起こしたり、
![]()
アニメ4話より
古傷(黒歴史)の痛みに悶えて顔面崩壊したり、
![]()
アニメ2話より
すぐにニートになる未来を妄想してしまったりと、
![]()
アニメ6話より
見てる側もフラッシュバックしちゃうくらい、
ネガティブ思考の解像度が高いのが共感できて面白いし、
一人で百面相してるのが見ててかわいいです……!
後藤ひとり(ぼっちちゃん)のかわいいところ:すぐ調子に乗る承認欲求モンスター
![]()
アニメ4話より
そして、ぼっちちゃんは対人関係が乏しかったために、
異常に承認欲求が強かったり、
すぐに調子に乗るのがめっちゃかわいい!
![]()
アニメ2話より
喜多ちゃんを結束バンドに引き止めたときには
めちゃくちゃ溶けながら褒めて欲しがるし、
![]()
アニメ3話より
人気ギタリストになった妄想して、
一人でニヤついたりと、わりとどうしようもない。
![]()
アニメ3話より
ちょっと褒められただけで浮かれまくるの、
並の陰キャならキモいのに、
ぼっちちゃんは、それが可愛いのがちょっとズルいよね……。
後藤ひとり(ぼっちちゃん)のかわいいところ:実はスタイル抜群の美少女……?
そして、常に下を向いていて猫背のため、「可愛くない」「映えない」と評される彼女ですが……
![]()
△参考:後藤ひとり(無加工)
原作3巻より
(C)はまじあき・芳文社
素材は完璧で、ちゃんと前を向いたときにはマジな美少女。
![]()
アニメ5話より
さらに、みんなのために真剣に演奏しているときは
死ぬほどかっこいいというギャップがエグいです。
![]()
アニメ5話より
また、ジャージのせいで全く目立ちませんが、
脱ぐと実はスタイルも抜群。
![]()
△水風呂シーン、原作だと実は水着きてないです
原作1巻より
(C)はまじあき・芳文社
タピオカチャレンジも余裕でこなすほど
立派なものをお持ちです。
流行りの pic.twitter.com/zCHIMHXEx1
— はまじあき🎸アニメ放送中📺 (@hamazi__) June 16, 2019
普段の奇行のせいで全く意識できないけど、
たまにめっちゃ美少女ムーブしたりするのが、
ギャップでめっちゃグッときます。
後藤ひとり(ぼっちちゃん)のかっこいいところ:みんなのために、決めるときは決める
そして、ぼっちちゃんの最大の魅力は、
いつも人の目すら見れないし、介護されてばかりなのに、
みんなの悩みや不安に誰より敏感で、
ライブでは演奏でみんなを奮い立たせること!
![]()
原作1巻より
(C)はまじあき・芳文社
スターリーでのオーディションや、初めてのライブなど、
みんなが本調子じゃない時には、苦手な人前だろうと、
全力で引き上げようと音を奏でるのが、マジでかっこいい!!
最初は「自分がちやほやされたい」という動機で
バンドを始めたわけですけど、
活動していくうちに、
結束バンドのみんなのことを大切に思うようになって、
みんなのことをめちゃくちゃ気にかけるようになるのが、
クッソエモいです……!
そして、みんなのために頑張る姿を見ているからか、
総受けかな?ってくらい愛されるように……!?
このあたりは、後ほど解説していきます!
それでは次に、
ぼっちちゃんの特にかわいいシーンについて語っていきます!
【ぼっち・ざ・ろっく!】後藤ひとり(ぼっちちゃん)のかわいいシーンまとめ!(ネタバレ注意)【ぼざろ】
それでは、ぼっちちゃんの特に可愛いシーンについて語っていきます!
後藤ひとり(ぼっちちゃん)のかわいいシーン:(お母さんの買ってきた)私服
![]()
アニメ7話より
まず、ぼっちちゃんの私服を
喜多ちゃんと虹夏ちゃんが見たシーン。
普段女の子らしさを全く感じさせない彼女が、
めっちゃ正統派美少女な服着るの、
ギャップがえげつないんよ……!
![]()
原作1巻より
(C)はまじあき・芳文社
2人からも普段の奇行のせいで全く可愛いと思われてなかったのとか、
本人は全然ピンと来てないし、むしろめっちゃ嫌そうなのが
ぼっちちゃんらしすぎて草。
後藤ひとり(ぼっちちゃん)のかわいいシーン:メイド服
![]()
原作2巻より
(C)はまじあき・芳文社
そして、文化祭では
メイド服を着させられることに……!
マジで可愛いんだけど、
接客が無理すぎて「あっうっ」しか言えなかったり、
ゴミ袋溜まった場所に本能で逃げるの、あまりにも陰キャ。
![]()
原作2巻より
(C)はまじあき・芳文社
美味しくなる呪文にも「あっ」ってつけるのオモロ。
次に、ぼっちちゃんとみんなの尊い関係、
百合を感じるシーンについて語っていきます!
【ぼっち・ざ・ろっく!】後藤ひとり(ぼっちちゃん)の百合まとめ!喜多ちゃんや虹夏ちゃんとの関係は?(ネタバレ注意)【ぼざろ】
それではいよいよ、
ぼっちちゃんとみんなの関係性について!
みんながぼっちちゃんの頑張りを見て、
めっちゃお互いを大切に思うようになってくのが、
死ぬほど尊いんですよ……!
そんな「ぼざろはいいぞ……」ってなるシーンを語っていきます!
ぼっちちゃんと喜多ちゃんの百合・関係(ぼ喜多)
![]()
アニメ5話より
まずは、ぼっちちゃんと喜多ちゃんについて。
同じ学校だったり、ギターを教えたりで、
一緒にいる時間が長いので、
どんどん関係が深まっていきます。
最初はリョウに目が行きがちな喜多ちゃんでしたが、
ぼっちちゃんを「支えたい」とまで思うように……?
ぼっちちゃんと喜多ちゃん(ぼ喜多)の尊いシーン:後藤さんは凄く……
まず、二人の関係が大きく変化したのは、
文化祭でのライブのとき。
文化祭ライブに向けて頑張ってるぼっちちゃん見て、
「私も頑張らなきゃ!」ってコソ練しちゃう喜多ちゃん、マジいい子。
しかも、本番直前に、
「皆後藤さんにびっくりしちゃうかもね!
だって後藤さんは凄く……」
![]()
原作2巻より
(C)はまじあき・芳文社
と、めっちゃ思わせぶりなことを言って、
赤面しながら訂正するの、すでにヤバくないですか??
しかもそれだけじゃなくて、
機材トラブルで焦るぼっちちゃんを助けるために、
練習の成果を見せるように、
喜多ちゃんがアドリブでつなぎ始めて……
![]()
原作2巻より
(C)はまじあき・芳文社
「皆に見せてよ。
本当は……後藤さんは凄くかっこいいんだってところ!」
と、信頼に満ちた顔で
背中を押すの、最高オブ最高……!!
その後のぼっちちゃんがクッソかっこいい演奏して、
満足げな表情を見せる喜多ちゃんがヤバいし、
ライブ後に、「ひとりちゃん」って呼び方変わるところで、
誇張抜きで「アッ」って言いながら心臓止まっちゃったよ……。
![]()
原作2巻より
(C)はまじあき・芳文社
しかも、(貴方を支えていけるような、立派なギタリストになるわね)で過呼吸ですよ。
”後藤ひとり”っていうかっこいい存在のために、
全力で頑張るという誓いを立ててるのがもう、
クソデカ感情過ぎてあまりにも眩しい。最高です。
ぼっちちゃんと喜多ちゃん(ぼ喜多)の尊いシーン:これよこれ~!
あと、演奏以外でも喜多ちゃんはぼっちちゃん推しすぎてすこ。
![]()
アニメ6話より
アニメ6話でも片鱗がありましたけど、
めちゃくちゃ彼女の可愛さに興奮してるんですよね……。
で、MV撮影のときにも、
ぼっちちゃんのビジュアルに目を輝かせます。
![]()
原作3巻より
(C)はまじあき・芳文社
喜多ちゃんは面食い+ぼっちちゃん見て大興奮=ぼっちちゃん大好き。
Q.E.D.では……?
ぼっちちゃんと喜多ちゃん(ぼ喜多)の尊いシーン:お泊まり会
そして、3巻では
さらに2人の関係が尊さを増していきます。
レコーディングで上手く行かずに思い悩む喜多ちゃん。
歌詞に気持ちを乗せたりする必要があるし、
喜多ちゃんが結束バンドのボーカルである必要はない、
とある人に言われてしまうんですけど……
![]()
原作3巻より
(C)はまじあき・芳文社
「結束バンドのボーカルが
喜多ちゃんじゃなくていいなんてことはない……です!」
と、ぼっちちゃんが言い放つの、マジでよすぎる……。
滅多に人に反論しない彼女が、
勇気出して意見したのがもう、
めっちゃ喜多ちゃんのことが大切なのが伝わってきて死ぬ……。
致死量の尊さが来たと思ったら、
その後すぐに、
![]()
原作3巻より
(C)はまじあき・芳文社
作詞のぼっちちゃんの気持ちを理解するために、
ってお泊りを提案するの、本当にヤバい。
正反対なふたりなせいで、
全然理解できずに終わっちゃいそうなところで、
![]()
原作3巻より
(C)はまじあき・芳文社
ぼっちちゃんが”喜多さんに歌ってもらう意味”を、
すごく素敵な表情で語るんですよ……!
めっちゃ喜多ちゃんのことを見て、考えてるのが分かって、
本当にヤバい。
その後、お泊りっぽくおしゃべりして、
あのぼっちちゃんが楽しそうなの、幸せすぎるんよ……。
![]()
原作3巻より
(C)はまじあき・芳文社
……まあその後、押入れに貼りまくったアー写を見てしまい、
喜多ちゃんからの呼び方が、
「後藤さん」「ごとりちゃん」「ごひとりちゃん」「ごととりちゃん」
と死ぬほどぎこちなくなるのが不憫なんだけど。
でもすぐに「ひとりちゃん」呼びに戻るし、
なんなら登校中に抱きつくしで、マジでやられます。
![]()
原作4巻より
(C)はまじあき・芳文社
ほんと、末永く幸せになって……って思っちゃう2人です。
ぼっちちゃんと虹夏ちゃんの百合・関係(ぼ虹)
![]()
アニメ3話より
次に、ぼっちちゃんと虹夏ちゃんの関係について。
虹夏ちゃんは、ぼっちちゃんの奇行も受け入れて、
介護までしてくれる天使。
その上で、彼女にめちゃくちゃ深い感謝の気持ちを抱いていて……?
ぼっちちゃんと虹夏ちゃん(ぼ虹)の尊いシーン:私のヒーロー
初めてのライブを終えた後の打ち上げで、虹夏ちゃんは、ぼっちちゃんに本当の夢を打ち明けます。
バンドを辞めたお姉ちゃんの分まで、
結束バンドを人気にして、スターリーも有名にする。
でも、オーディションやライブで挫けそうになったとつぶやいた後。
![]()
原作1巻より
(C)はまじあき・芳文社
それを助けてくれぼっちちゃんに、
「私には本当にヒーローに見えたよ」って、
それもう告白じゃないの!!??って思える言葉を送ります。はー……、ズル。
ぼっちちゃんと店長の百合・関係(ぼ星)
![]()
アニメ5話より
あと何気に、ぼっちちゃんへの愛情が重いのが店長さん。
「お前のことちゃんと見てるからな」の赤面(伝わってない)からして、
なかなか好感度が高いわけですけど……
原作だとナチュラルにめっちゃ好きじゃね??ってなる描写があって助かります。
ぼっちちゃんと店長(ぼ星)の尊いシーン:ぼっちちゃんは可愛いからいいんだよ
![]()
原作2巻より
(C)はまじあき・芳文社
スターリーに入り浸って鬱陶しがられてる廣井さんが、
「ぼっちちゃんもウジウジしてるじゃん」
と文句を言ったときに、
星歌さんは「ぼっちちゃんは可愛いからいいんだよ」と反論します。
冷静にクソ仕事サボってるし、
ともすれば変な生き物なのに「可愛い」評価なの、
めちゃくちゃ甘々じゃない??ってなる。
一瞬のコマなのに、心を乱されました。
ぼっちちゃんと店長(ぼ星)の尊いシーン:観賞用に動画撮られる
まあそれだけなら気のせいかもな……ってなるんですが、
3巻で言い逃れできないレベルの爆弾が投下されます。
![]()
原作3巻より
(C)はまじあき・芳文社
なぜか結束バンドのライブをスマホで撮ってる上、
その映像がぼっちちゃんばかり。
![]()
原作3巻より
(C)はまじあき・芳文社
しかも「観賞用」とかいう言葉まで飛び出してきて、
一気にやべー香りがしてきます。
![]()
アニメ5話より
アニメでも服従ポーズのぼっちちゃんを
撮るシーン追加されてたし、
よく見ると頬赤らめてるし、
何、そういうことなの……!?最高すぎないか……!?ってなります。
そんなふうに、
ぼっちちゃんへのみんなからの感情が尊すぎるので、
気になる方はぜひ、アニメや原作でお楽しみください!
ぼっち・ざ・ろっく!の原作漫画を読むなら
ぼっち・ざ・ろっく!の原作漫画を読むなら、
ebookjapanというサイトがおすすめです。
初回は70%OFFクーポンがもらえるので、
ぼざろをかなり安く一気読み出来ます!
→ぼっち・ざ・ろっく!を今すぐ70%OFFで読む
電子書籍なので売り切れとかもないですから、
まだ原作が買えてないって方はぜひこちらでどうぞ!
ぼっち・ざ・ろっく!のアニメを無料で見るなら
ぼっち・ざ・ろっく!のアニメを見返すなら、
ABEMAプレミアムに登録するのがおすすめ。
アニメ1話~最新話まで、
ぼざろの動画が見放題なので、
見逃した方や見直したい方はぜひどうぞ。
→ABEMAプレミアムでぼっち・ざ・ろっく!を見直す

最新話は1週間、登録しなくても誰でも無料で見れますし、
過去話も最初の2週間の無料体験で見れるのでお気軽に登録してみてください。
(月額960円ですが、無料期間中に解約すれば、
お金はかかりませんから、ご安心ください)
まとめ
ぼっち・ざ・ろっく!の
後藤ひとり(ぼっちちゃん)についてでした。
ぼっち・ざ・ろっく!の原作・漫画を読むならこちら。
初回は70%OFFクーポンがもらえます。
→ぼっち・ざ・ろっく!を今すぐ70%OFFで読む
電子書籍なので売り切れないですから、
今すぐ原作を読みたいっていう方はぜひ!
ぼっち・ざ・ろっく!のアニメを見返すならこちら。
2週間無料体験ができます。
→ABEMAプレミアムで「ぼっち・ざ・ろっく!」を無料で見る

2期についての記事はこちら。
【ぼっち・ざ・ろっく!】の2期はいつ?ストーリーやアニメ12話や映画・劇場総集編の続き・続編は原作・漫画の何巻?(ネタバレ注意)【ぼざろ】
ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)の記事
【ぼっち・ざ・ろっく!】の2期・アニメ続編はいつ?ストーリーや12話の続きは原作・漫画の何巻?(ネタバレ注意)【ぼざろ】
ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)の6巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)の7巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!Ameさんかわいい!(ネタバレ注意)
ぼっち・ざ・ろっく!の各話感想(タップで開く)
ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)のアニメ8話「ぼっち・ざ・ろっく」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)
ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)のアニメ9話「江ノ島エスカー」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)
ぼっち・ざ・ろっく!のアニメ10話「アフターダーク」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)【ぼざろ】
ぼっち・ざ・ろっく!のアニメの最終回・12話「君に朝が降る」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)【ぼざろ】
もうハマるしか選択肢ないよこんなの