
この記事では、「ジークアクス」のアニメ2期があるのかってことを考えていきます。
「最終回のストーリーの流れ的に~」とか、「こいつらのその後は撮れ高ありそう~」とか、そういう話もするので、超ネタバレ注意です。ガンダムがそう言ってます。
【ジークアクス】の2期はあるのか?伏線や終わり方から考えてみる
というわけで、さっそく本題です。
ジークアクスの2期はあるのか?ってことについて、わかる範囲で語っていこうと思います。
主はファースト(多分見たのは10年くらい前なのでおぼろげ)とGガン、水星の魔女を見てて、一昨日焦って逆シャアを見たくらいの知識なので、間違ってるとこがあったらごめんなさい。
2期の判断要素1:ストーリーは続きの望みアリ
まず「続きをやれるストーリー展開か」でいえば「全然ありそう」って感じですよね。「いつかまた会えるってガンダムが言ってる」し。
![]()
(C)創通・サンライズ
いや、ストーリーとしては結構綺麗に終わったなって印象なんですけどもね。
海に行くとか、ララァの願いやら、向こう側の話とか、絶対尺たりねーだろって思ってた命題も、ちゃんと決着はつけてきたんじゃないかな。
(深夜テンションで納得した気になってるだけかもしれんが)
でもそれはそれとして……
「いやシュウジいなくなるんかい!!
向こう側編見せろコラ!!」
![]()
あと心変わりがはええよ
(C) 創通・サンライズ
「てか、あいつ何だったんだよ
なんでララァに執着し始めたんだよ!!!教えてくれ!!」とか、
![]()
(C) 創通・サンライズ
「お尋ね者になったマチュがニャアン(←一考の余地はあるけど大量殺人犯)と逃避行する話は見たくね??」とか、
![]()
(C) 創通・サンライズ
「この世界線のジオンは結局どうなるんだい(あと仮面のシャリアブルもっと見せてくれ)」
とか、
「エンディミオンユニットってなんやねん、アムロはなんでああなったんだよ!!」
とか、
「シャアさん(この呼び方なんか新鮮で笑った)、向こう側でどう戻ってきたんだ……シュウジとはどう知り合ったんだ……それで一本やってくれ」
とか、
![]()
(C) 創通・サンライズ
「ガルマどこ????」
などなど、見たいもの気になることはめっちゃあるよね、正直……。続きとかスピンオフ、見れるなら見たい。ネタ自体はめっちゃあると思います。
水星よりは続きそうな終わり方だし、希望がないわけではないかなと。
2期の判断要素2:ライブ感
ただ、2期やりづらそうだなーって思う要素もあって、ジークアクスってライブ感で面白さがブーストされてたなって思うんですよね。謎ばっかの展開を浴びせられて、「なんかよくわかんないけど、なんかわかった」ままだからこそ、めっちゃみんなで盛り上がれた感じ。
![]()
(C) 創通・サンライズ
何が言いたいかっていうと、「向こう側はララァが作った並行世界みたいな宇宙」とか「シャアがガンダムに乗る」みたいな種明かしがされた後だと、こうなる↓んじゃないかなって。
![]()
(C) 創通・サンライズ
だからこう、いつか続きやります!って言われても、この3ヶ月で見たジークアクスのような体験はできないんじゃないかなって。……こうして考えると、マジですげぇもん見たんだな、って思いましたね。貴重な体験だった。
2期の判断要素3:売上的には多分余裕だと思われる
あとは現実的な話をすると、アニメの続編を作るには売上が必要となります。ただ、ここに関してはジークアクスは心配ないでしょうね。
劇場版は興行収入32億円(要するに大ヒットらしい)ですから。収益デカそう。
アマプラとかだと配信でも上位だし。
あと特に、SNSでの話題性もぶっちぎりでしたよね。毎週、自分で本編見るまでX見る気になれなかったもん。
他のアニメに比べてガンプラとかの売上も関わってくるので、売れなくて2期出来ない、はなさそうかな。
2期についての結論:やれそうだけど、相当難しそう
以上を総合すると、「ストーリーは続きうるし、売上も大丈夫だと思う」けど、「あの感動をまた作る」のは難しそう、って印象です。冷静にけっこう厳しい気がします。その後やスピンオフが見たいキャラは多いんですけどね。
ジークアクスやその他ガンダムを見るなら
ちなみに、もう入ってる人も多いとは思いますが、ジークアクスやガンダムを見返すならアマプラがおすすめ。月額600円(税込)でジークアクスやファースト、逆シャアとか諸々見れますし、30日間無料体験もあるのでよければ。
→アマプラでガンダムを見る
【水星の魔女】の3期(Season3・25話以降・映画や劇場版)の放送日はいつから?2期24話の続き・続編のストーリーやスレミオの結婚式は?【ガンダム】