「薬屋のひとりごと」の80話「飛発(中編)」(ビッグガンガン版)のあらすじと感想!(ネタバレ注意)

この記事では、ビッグガンガン 2025 Vol.7で連載された、薬屋のひとりごと(ビッグガンガン版)の80話「飛発(中編)」のあらすじと感想を語っていきます。

一部ネタバレを含んでしまうので、苦手な方はこちらのビッグガンガンでお楽しみください。

前編では、楼蘭(子翠)が子族の砦を爆破! 猫猫はその後を追う――。





「薬屋のひとりごと」の80話「飛発(中編)」(ビッグガンガン版)のあらすじ(ネタバレ注意)

子族の里にて。
楼蘭――子翠によって爆破され、砦は燃え盛る。
猫猫は逃げればよかったと自嘲しながらも、子翠の後に続いていく。

子翠は猫猫に、神美のおぞましさを語る。
自分の娘の顔すら覚えていない。思い通りに動く駒程度にしか思っていない。
恨みを持つ翠苓に対しては、更にひどく折檻してばかり。

母の醜悪な所業を語り、子翠が向かったのは子どもたちの眠る部屋
響迂を起こして逃がそうとする猫猫だったが、彼の体が冷たいことに気づき――……。






「薬屋のひとりごと」の80話「飛発(中編)」(ビッグガンガン版)の感想(ネタバレ注意)


待って、やっばいな今回……。


なにがヤバいって、ねこクラゲ先生の画力がエッッッグいのよ……!!
吐き気をもよおすクソババアのグロさが百倍増しで描かれてます(褒め言葉)!!



私、薬屋が好きすぎて、アニメも小説サンデー版も見てるんですけど、今回の話は、ねこクラゲ先生版が一番おぞましくて迫力あって面白かったな……と感嘆してるとこです。

っていうのも、これまでの描写からも見てわかるとおり、神美、「いるいる~~~~」って感じの余裕ないコンプレックスマシマシの毒親ババアじゃないですか。
ちょっと思い通りにならないだけで、物にあたったり、誰彼構わず痛めつけたり。

神美(翠苓を打ちながら)
「親子二代で私を愚弄するのか!
あんな女の子供何をやるかわからない この売女!」


80話中編(ビッグガンガン Vol.7収録)より
(C)ねこクラゲ・七緒一綺・日向夏・しのとうこ・SQUARE ENIX


なんかその性格の歪みが、顔と表情と挙動と周囲の反応に出てるっていうか。
”いやらしさ”とか”えげつなさ”が、ダイレクトに伝わってくるというか。読んでて普通に吐きそうになるっていうか(それはどうなんだ)。


…………おい待て今ネガキャンしてる??


って書きながら自分で思ったんですけど、そうじゃなくて!!
あの、つまり、ねこクラゲ先生の表現力が、こんな私とは比べ物にならないくらいスゴすぎるという話でして。

マジでドロドロの作劇にずっっっと鳥肌立ちっぱなしだし、何より「今からこのオバハンの顔が、更に更に醜く歪むんだよな……」という愉悦が止まらないんですねこれが!!!!
(私も大概性根が終わってるな)




それに、ねこクラゲ先生版の醍醐味である、女の子のカッコよさも、この最低女たちが、もうどうしようもないからこそ映えるわけじゃないですか。
おしろいの時の「毒だっつってんだろ」とか。

薬屋のひとりごと 感想 毒だっつってんだろが
5話より
(C)ねこクラゲ・七緒一綺・日向夏・しのとうこ・SQUARE ENIX


今回もその類で、最低最悪な母親に従い続けてた子翠こと楼蘭。
そんな彼女が、ハッキリと自分の意志で、母に反抗する表情が本当に最高なんですよ!!

子翠
「最初から私は
人形になる意味なんてなかったんだ」


80話中編(ビッグガンガン Vol.7収録)より
(C)ねこクラゲ・七緒一綺・日向夏・しのとうこ・SQUARE ENIX


死んだ目をしてばかりだった子翠が、自分の意志でハッキリ反抗することを決意した表情の凛々しさたるや!!
お見事すぎて涙がでてきちゃった。カッコイイ女すぎるんよ、子翠。

しかもこっから、彼女の企みの全貌が見えてくるんですけど、めちゃくちゃ頭よくてしたたかで最高なので……一世一代の気高い悪女ムーブ、期待してていいですよ。


で、最後に響迂くんが!!!!

猫猫(響迂を助け起こしながら)
「…どういうことだ?」
(肌が冷たい 脈もない)


80話中編(ビッグガンガン Vol.7収録)より
(C)ねこクラゲ・七緒一綺・日向夏・しのとうこ・SQUARE ENIX



猫猫のこういうところ、人間くさくていいんだよなぁ。
なんだかんだ無関係の子どもを真っ先に逃がそうと起こしに行くし、響迂くんにはショックが隠しきれない表情だし。
ドライで変人だけど、人としての道は踏み外さないというか、なんならお人好しまであるよね。だから好き。


ともあれ、果たして猫猫は、子翠が響迂に薬(毒)を飲ませた真意――その謎が解けるのか!?

そして――今必死に猫猫のもとへ向かおうとしてるであろう壬氏サマは、どんだけ焦った表情で彼女のもとにやってくるのか!?
(もういつから出てないっけ……もう待ちくたびれたw)

絵力のおかげで期待感が半端ない回だったので、まだ読んでない方はぜひ雑誌でどうぞ!



「薬屋のひとりごと」(ビッグガンガン)の80話や単行本を読むなら


薬屋のひとりごと(ビッグガンガン版・ねこクラゲ先生版)の80話を読むなら、ebookjapanというサイトがおすすめ。

初回は70%OFFクーポンがもらえるので、80話が収録されているビッグガンガンが安く読めます。

80話前編(ビッグガンガン Vol.05)/80話中編(ビッグガンガン Vol.7)を今すぐ70%OFFで読む>


もちろん、これまでの単行本やラノベ版も70%OFFで読めます。

薬屋のひとりごと(原作小説)/(ビッグガンガン版の漫画)/(サンデーGX版の漫画)を今すぐ70%OFFで読む



「薬屋のひとりごと」(スクエニ版)はマンガUP!で15巻途中まで基本無料!


また、ねこクラゲ先生版の薬屋のひとりごとは、スクエニ公式アプリのマンガUP!で配信中。

マンガUP!
マンガUP!
開発元:SQUARE ENIX
無料
posted withアプリーチ

基本無料でもらえるMP+で、コミックス最新15巻の途中までが読めます。
スマホでスキマ時間に読みたい方はダウンロードしてみてください。






まとめ

「薬屋のひとりごと」の80話「飛発(中編)」(ビッグガンガン版)の感想でした。

80話が掲載されているビッグガンガンを読みたい方は、こちらでどうぞ。
初回は70%OFFクーポンがもらえます。

80話前編(ビッグガンガン Vol.05)/80話中編(ビッグガンガン Vol.7)を今すぐ70%OFFで読む

もちろん、これまでの単行本やラノベ版も70%OFFで読めます。

薬屋のひとりごと(原作小説)/(ビッグガンガン版の漫画)/(サンデーGX版の漫画)を今すぐ70%OFFで読む


そして、ねこクラゲ先生版の漫画は公式アプリのマンガUPで配信中。

マンガUP!

基本無料のMP+で15巻の途中まで読み進められるので、スマホでスキマ時間に読み返したい方はぜひどうぞ。



単行本16巻の発売日・感想はこちら。
薬屋のひとりごとの漫画(ねこクラゲ・ビッグガンガン版)の16巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)




アニメ3期の情報はこちら。
【薬屋のひとりごと】の3期(アニメ49話以降)の放送はいつ?続きは原作・漫画の何巻から?(ネタバレ注意)






薬屋のひとりごとの関連記事


【アニメ3期・49話以降の情報とあらすじ】
【アニメ2期の情報】まとめ
【壬氏の魅力・恋愛】まとめ
【アニメ1話~3話の感想】

薬屋のひとりごと(ガンガン版)単行本感想
【13巻】【14巻】【15巻】【16巻】

薬屋のひとりごと(ガンガン版)本誌感想
【71話】【75話前編】【75話後編&76話前編】【76話後編】
【77話】【77話後編&78話前編】【78話後編】【79話前編】
【79話後編】【80話前編】【80話中編】

薬屋のひとりごと(サンデー版)単行本・各話感想
【18巻】【19巻】【80話】【81話】
【82話】【83話】【20巻】【84話前編】
【84話後編】【85話】【86話】【87話】
【88話】【21巻】【89話】【90話】



薬屋のひとりごと 1-12巻セット 全巻セット ノーブランド
ノーブランド品

created by Rinker
¥9,900 (2025/07/15 11:02:26時点 Amazon調べ-詳細)