ツッコミどころしかない
「おいおい、それでいいのか……」
と、斜に構えてアニメを
見ている私ですが、
中にはやはり格の違う、
ツッコミどころしかない
クソアニメがあるわけです。

以前紹介したクソアニメ
愛すべきクソアニメたち 2014年編Part1!
は、明らかにツッコミ待ち
をしている、
インパクトのあるクソアニメたち。

今回は趣向を変えて、
2014年に放送された
クソアニメの中から、
「ゆるやかなクソさ」
がずっと続く
(抽象的な表現で
申し訳ないですが)
ものをご紹介します!!
グラスリップ
リア充を気取った
電波アニメ。

まあ恋愛ものなんですが、
登場人物の行動原理や、
描写が謎すぎて、
終始視聴者を置いてきぼり。
毎回謎を残すので、
ミステリーものかと
勘違いするレベルです。
◆◆あらすじ◆◆
日乃出浜という町で暮らす、
深水透子は
幼い頃からガラスを覗くと、
謎のもやもやが見える
ちょっと変わった高校生。

彼女は仲良し5人組で、
楽しく夏休みを過ごしていました。
しかし、そこにやってきた
転校生、沖倉駆(通称ダビデ)と出会います。

駆は透子の見るもやもやと同じ
ものが見えるといいます。
彼と出会ったことで、
仲良し5人組の関係がこじれていく……。
まあ、これだけ見ると、
普通のボーイミーツガール
って感じです。
が、しかし……。
◆◆ほぼすべて意味不明◆◆
ここがヘンだよ、と一つ一つ
指摘していこうと思ったんですが、
わりと大体全部わけわからんので
困ったものです。

◆◆キャラクター◆◆
まずわかりやすい要素としては、
登場人物の意味不明さでしょうか。
仲良しグループの男をカモフラージュ
で彼氏扱いする、透子に惚れてるレズ女。

めちゃくちゃ鈍感で突如幻覚を見て
ヒステリックになる透子。

口下手を通り越して、
何考えてんだかさっぱり
わからないダビデ。


こいつらが化学反応を起こして、
どこまでも不愉快な人間関係を紡ぎます。
◆◆謎の演出◆◆
やたら連発される止め絵。

大事なシーンで止めるなら
分かるんですが、
モブしか映ってない風景とか、
そういうところで止め絵を
連打されても……(笑)。

そして、
ダビデはそのうち影分身の術
を覚えます。

◆◆ストーリー◆◆
キャラが不快なのも、
演出が意味不明なのも
まあいいです。
そんなことよりストーリーです!!
要は、
「人には見えないものが
見える人同士が
近づいていく」
みたいな話です。

透子とダビデは、
人には見えないもやもや、
「未来の欠片」
が見えます。
これはなんだったんだろうな~
なんて考えながら見ていると、
最終話で、透子の母も見えていたといいます!!
ついに私の心のもやもやも解決する!!
「ほんとにあれ、なんだったのかしら」
……???
なんだったの???
いやいや、終わりよければ全てよし、
透子とダビデは結ばれるんでしょ!?
最終回のラスト、
登校中、未来の欠片を見て、
ダビデの声を聞き振り返る透子。

しかしそこには誰もいない……。
エンディングへ!!
ダビデどこ行った!?
謎を残して終わりました。

物語のほぼすべてが謎なため、
上手く説明できません。
ぜひ一度考察に挑戦してみてください!!
RAIL WARS!
鉄道オタクが
チョロいヒロインに
モテるアニメ。

鉄道公安が舞台ということで、
アクションの皮を被っている
ものの、その実、
To Loveるより出来の悪い
エロハプニングものです。
◆◆あらすじ◆◆
主人公の高山直人は、
国鉄に就職。

運転手を志望するものの、
研修で配属されたのは、
鉄道公安のしょぼい部署、
通称「警四」。

そこにいた
3人のメンバーともに、
鉄道で起こる事件を
解決していく!!
……という話。
◆◆主人公間違ってる◆◆
まず間違いなく言えるのはこれ。
主人公とされている高山くんですが、
ただのキモい鉄道オタクです。

毎回鉄道に乗るたび、
「~~線は
こうこうこうで
すごいんだ!!」
みたいなのを、
聞いてもいないのに
勝手にしゃべります。キモイ。
で、主人公の所属する
警四には、もう一人の男、
岩泉というキャラがいます。

彼はいわゆる筋肉キャラで、
馬鹿ではありますが、
事件解決への貢献度が半端じゃない。
動かない電車を、
一人でペダルこいで
動力を確保したり、

犯人との乱戦になると
大抵彼だけでなんとかなったりと、

一番活躍しています。
彼がモテずに、
大して役に立たない
鉄オタがモテるのは
意味がわからないです(笑)。
◆◆緊張感のないアクション◆◆
爆弾騒ぎが起きたり、
電車が止まらなくなったりと、
よくあるハプニングが起きて、
それを解決するというもの。
……が、やばいピンチ!!
みたいなときにも
平気で安いラブコメをもってくる
ので、全然緊張感がない。

(※時間がなくてピンチです)
なんていうか、いくらなんでも
下手くそ。
しかも解決の仕方がずさん。
駅にものを届けなきゃ!!
でも電車が止まらない!!
みたいな話では、

しょうがないから乗り捨てて
駅に飛び降りる、
という斬新な解決法。
いいのかそれで。
そして中途半端に
犯人との戦闘が起こり、
スタンガンを食らっても
味方サイドは
ピンピンしてるやつらばっか。


(気絶しないのかよ!!)
そりゃお前、
緊張感なんて出るわけが……。
◆◆お色気が微妙◆◆
そんなレールウォーズですが、
唯一と言ってもいい魅力が安いエロ。
が、安売りしすぎのため
ありがたみもないし、


作画も微妙と来たもんです。

見るところがない
という感覚を、
ぜひ一度味わってみてください!!
まとめ
というわけで、
2014年のクソアニメの中から、
ダメなところしかないタイプの
クソアニメをご紹介しました!!
いかがでしたか?

2014年のクソアニメの
目立ったところは
紹介してしまったので、
今度は2013年のクソアニメに
ついて書きした!!
愛すべきクソアニメたち 2013年編Part1!

他にもツッコミどころ
が多いアニメとしては、
作画崩壊したアニメなんかも
ありますね。

作画崩壊アニメを、
画像とともに紹介する
記事を書きましたので、
興味のあるあなたは、
ぜひ読んでください!!
作画崩壊特集!! ジャンプアニメ編
作画崩壊特集!! 伝説編
お読みいただき、
ありがとうございました!
小学生の感想文でももう少しマシやな(笑)