我が道を行くクソアニメたち
ツッコミどころしかない、
いわゆるクソアニメを
紹介するコーナー!!

2014年の代表的なクソアニメ
はおおむね紹介した
愛すべきクソアニメたち 2014年編Part1!
愛すべきクソアニメたち 2014年編Part2!
ので、
続いて、2013年のクソアニメを
紹介していきます!!
2013年はなかなか豊作
なので、お楽しみに!!

さて、今回は初っ端ということで、
わかりやすく、
「突き抜けた」クソアニメを
ピックアップします!!
ビビッドレッド・オペレーション
友情の大切さを教えてくれる、
緊張感のない「ストライクウィッチーズ」。

友達と力を合わせて戦うアニメ
なんですが、
基本的にキャラに思い入れが
ない(し、掘り下げもされない)
ので「友情」と言われても
ピンとこない!

でも友情で大体のことは
押し切っちゃうぜ!!
みたいな姿勢がとてもクソアニメ。
◆◆あらすじ◆◆
示現エンジンによって、
エネルギー問題がすべて解決した時代。
しかし突如、示現エンジンを狙い、
アローンという謎の生物が世界を襲う!!
兵器が効かない!! 強い!!

そこで現れたのが、示現エンジンを
つくった科学者の孫、一色あかねたちが、
パレットスーツという戦闘服を
身にまとい、友情によって
アローンと戦っていく!!

……こんな感じ。
これだけ聞くと、
けっこう面白そう
なんですよね(笑)。
◆◆友情が安っぽい◆◆
……しかし、何が問題って、
友情が安っぽいというか、しょぼい。
どうして友情が芽生えたのか、
みたいなのが重要になってくる
わけじゃないですか、
こういうのって。

どんどん一緒に戦う友達
が増えていくんですけど、
大体1話でなぜ友達になったのか
説明されたり、
友情が芽生えたりします。
早い。


で、友達になると、
「ドッキング」っつって、
一体化して

ファイナルオペレーション(必殺技)
が使えるようになるんですが、

大体これでカタがつきます。
安い友情つええ。
かと思えば、
「トマトがきっかけで
仲良くなったけど、
実は私トマトが嫌いだったの!!」

でドッキングできなくなったりします。
その間、街はアローンに襲われたまま。
友情って大事だわ……。
で、最終回では
それまでの友達とのドッキングが
時間稼ぎに使われて、



敵の女の子と友達になって、


ラスボスを
「ビビッドパンチ」
でワンパン。

……終わりかよ!!
他にも主人公がトラウマを
1話で克服したり、
あまりにもクソな水着回が

あったりとツッコミどころは
大量ですが、
この友情がらみの話がビビオペの
すべてと言っていいでしょう!!
帰宅部活動記録

微妙なギャグ、
低予算、
ところどころ怪しい作画、
ド下手な声優、
メタ発言……。
これらの「ひどい」要素が、
何故かすべて噛み合ってしまった作品。

1話で圧倒的なクソアニメっぷりを
アピールするも、尻上がりに
クソアニメらしい面白さを追求した
アニメです!
◆◆あらすじ◆◆
まあストーリーなんて
あってないようなもんです。

帰宅部に入った新入生、
安藤夏希(ツッコミ)と
塔野花梨(かわいい)
は、お調子者の部長や、
武闘派キャラ(最強)、
財閥の令嬢に振り回される、
みたいな。
よくある日常ものです。
◆◆マシンガンのようなつまらないギャグ◆◆
ひたすら小ネタみたいなのを
連発してくるんですが、
これがまーーーつまらない。
もうホントにひどいもんなんですが、
マシンガンのように連発してくる
もんだから、面白いと錯覚してしまう。

最終回に至っては、
「もうまとまったネタがないから
小ネタ20連発やります!!」
ってアンタ。

しかし、徐々にネタの見せ方が
上手くなってくるのも見どころ。
後のネタのために伏線を張ってみたり、
天丼ネタの使い方がうまくなってきたり……(笑)。
挙句、絵の使い回しが多いのを
メタ発言で開き直ったりします!!

後半のヤケクソ具合がたまらなく
楽しくなってくるアニメです!!
◆◆声優が下手◆◆
声優が棒読みだったり
震え声だったり、今贔屓目に見ても
ド下手。

……が、回が進むにつれ、
だんだんと上手くなってくるのが、
何故か面白い。
多分今でも、最終回だけ聞いたら
下手だと思うんですけど、
成長を感じるのが楽しいです!!
ネタがつまらなくても、
やり方次第では上手くいく
こともあると分かるアニメ。
……まあ、世間的に見れば
クソアニメであることは
ほぼ間違いないですが(笑)。
後半のヤケクソ具合は
癖になるので、
ぜひ一度見て下さい!!
まとめ
というわけで、
今回は2013年のクソアニメ
から、インパクト強めのものを
紹介しました!!

どちらも言ってしまえば
「バカ」なクソアニメなんですが、
ハマればやみつきになるので、
ぜひ見て下さい!!
続いて、
2013年のクソアニメから、
駄目なタイプのクソアニメ
を紹介しますよ!!

愛すべきクソアニメたち 2013年編Part2!
他にも、ツッコミどころの
多いアニメが見たいあなたは、
こちらの記事もご覧ください!
愛すべきクソアニメたち 2014年編Part1!
愛すべきクソアニメたち 2014年編Part2!
作画崩壊特集!! ジャンプアニメ編
作画崩壊特集!! 伝説編
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました!
あー、あなた漫画家になった方がいいのでは?きっと素晴らしい漫画が書けるでしょ?無理なら不快になるような書き方は止めてください。