2013年のクソアニメ!!
登場人物がキツいアニメ編
さあ、私の大好きな
ツッコミどころ満載の
クソアニメをご紹介して
いきますよ!!

前回のPart1では、
愛すべきクソアニメたち 2013年編Part1!
数多くあるツッコミどころが、
「面白さ」になっている
作品たちをご紹介しましたが、
今回はちょっとそういうレベル
じゃない、ダメなクソアニメを
取り上げちゃいますよ!!
ステラ女学院高等科C3部
可愛い女の子たちが、
サバイバルゲームをする、
という部活ものアニメです。

「あー可愛いな~」
なんて、しょうもないことを
考えながら、
女の子を眺めるアニメかと
思いきや……。
◆◆あらすじ◆◆
憧れのステラ女学院に
進学し、まだ見ぬ高校生活に
思いを馳せるちょっと地味な
女の子、大和ゆら。

彼女はひょんなことから
サバゲーの部活、
C3部(シーキューブ)
に入ることになって……!?
◆◆ガチ勢とエンジョイ勢◆◆
このアニメのどこが
クソアニメだったって、
主人公なんですよね。

(髪切って可愛くなくなった……。)
「みんなでワイワイやろうよ!!」
みたいなスタンスのC3部の中、
ゆらは一人、ガチ勢として
勝利に飢えていくんです。

……それだけだったらまあ、
方向性の違いだよね、しょうがない。
くらいで終わるんですけど、
このゆらちゃん、
「ゾンビ行為」という、
いわゆる反則をします。大会で。

反則って、一番ガチ勢的に
「何やってんだかわかんない」、
本末転倒な行為だと思うんですけどね……。
まあそれはともかく、
公式サイトのコラムでも、
「マナーやルールを
守れないのがゾンビ」
「ゾンビは別の遊び
自分だけの世界でヒーローに
なりたいだけ」
とボロクソに言われてしまっています。
で、大会後に
ゆらはC3部にいられず、
そこを去るんですが、
最終話直前くらいに、
何事もなかったかのように
戻ってきます。

「サバゲーを全力で
楽しみましょう!!」
なんて言っちゃって。
おいおいって感じですね(笑)。
◆◆謎の長次郎◆◆
そしてもう一つキツイのが、
謎のファンタジー要素。
なんとこの作品、
「長次郎」という
幽霊が出てくるんです!

「咲」みたいな能力部活もの
があるので、珍しくはないんですが、
4話くらいで、
それまで本当に普通のサバゲーを
していただけなのに、
突如オカルトな世界観が出てきて
度肝を抜かれた記憶がありますよ……。
最終話直前、
C3部にゆらを呼び戻そうとするのが、
部員じゃなくて

この長次郎っていうのが、
とても納得いきませんね~。
ただの便利設定じゃん。
今話題の
がっこうぐらし!

がっこうぐらし!の6話のネタバレの予想に感想!ゆきとみーくんが!?
みたいに、
日常ものとのギャップを
狙ったんでしょうが、
唐突でかつ説明不足で
失敗しているなあ、
という感じですね~。
ゴールデンタイム
大学入ったキョロ充たちが
付き合ったり別れたりする
って話ですね。

私のリア充嫌いが入っている
ことも否定しませんが(笑)、
登場人物たちの不快指数の
高さがなかなかのものです。
◆◆あらすじ◆◆
高校の卒業後、
記憶を失ってしまった
主人公、多田万里(ただばんり)。

彼は入学式後、
イケメンの柳沢光央(やなっさん)
と友人に。
そして、やなっさんに
結婚を迫るストーカー、
加賀香子と出会う……。

◆◆登場人物が不快◆◆
ゴールデンタイムが
クソアニメとする理由の
ほぼ全てがこれですね。
まず主人公。
記憶を失くしていますが、
話の途中で、
もう一つの人格として現れます。
大学生の万里は香子に惚れて

付き合いますが、
高校卒業前の万里は、
高校が一緒だった
元同級生の林田(リンダ)が好き。

傍から見ると、ただのチャラ男ですよ。
ついでにメンタルが弱い。
高校の卒業記念の
クラスTシャツに一人だけ
名前が入ってなくて、

教室で小学生のように号泣。
「おでの名前がないっ!!」
ってアンタ。
そしてその後、リンダに告白。
なぜ行けると思った!?
そしてヒロインの加賀香子。
小学生のころから、
やなっさんのことを追いかけていた
と思いきや、
万里に告白されて
すぐに付き合います。

原作だとどうなのか
わかりませんが、アニメだと
6話とかそれくらいでつっつくんです。
もうこの時点で、
加賀香子という人物が意味不明。
お前がしてきたことは
なんだったの?
多少の葛藤はあった気がしますが、
短すぎて印象に残っていません(笑)。

大学生っぽい、
浮ついた感じのする作品ですから、
それを楽しむ感じですね。
けっこう見ていて
不快になるシーンが多いので、
ぜひ見て下さいね!(笑)
まとめ
というわけで、
2013年のクソアニメから、
ダメなタイプのものを
ご紹介しちゃいました!!
いかがでしたか?

そのうち、
2012年のクソアニメ
についても書いていきますね!!

他にもツッコミどころの
多いアニメについて
書いていますよ!!
ぜひ読んでくださいね!!
愛すべきクソアニメたち 2014年編Part1!
愛すべきクソアニメたち 2014年編Part2!
愛すべきクソアニメたち 2013年編Part1!
作画崩壊特集!! ジャンプアニメ編
作画崩壊特集!! 伝説編
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました!