
今回は、メイドインアビスの死亡キャラや、グロいトラウマシーンをまとめていきます。
可愛らしいキャラたちが、エゲツない目に遭ってるのがゾクゾクするので、そういうシーンを語っていきますね。
アニメ2期のラストまでのネタバレがあるので、苦手な方はご注意ください。
目次 [閉じる]
メイドインアビスの死亡キャラ・成れの果ての一覧!グロい・トラウマシーンまとめ!(ネタバレ注意)
まずは簡単に、メイドインアビスの死亡キャラクターと、グロいシーンを一覧でまとめていきます。
リストの名前をタップすると、死亡キャラやグロシーンの詳細へと飛びます。
キャラクター | 死因 |
---|---|
![]() リコ | 死産。籠によって復活 |
![]() ミーティ | レグの火葬砲で死亡 |
![]() プルシュカ | カートリッジにされる |
![]() ボンドルド | レグに何度も殺される |
【グロい・トラウマシーン】
・タマウガチの毒でリコの腕が……(アニメ10話/原作3巻)
・ミーティが成れの果てに(アニメ13話/原作3巻)
・クオンガタリの生き餌(映画/原作4巻)
・レグの解体(映画/原作4巻)
・プルシュカの生い立ち(映画/原作4巻)
・マアアさんの精算(2期2話/原作6巻)
・ヴエコやイルミューイたちの過去(2期後半/原作8巻)
ここからは、死亡キャラやトラウマシーンについて詳しく語っていきますね。
メイドインアビスの死亡キャラ・成れの果てを解説!
それではまず、メイドインアビスで死亡した、自我を失うレベルの成れの果てになってしまったキャラを語っていきます。
メイドインアビスの死亡キャラクター:リコ
![]()
原作2巻より
(C)つくしあきひと
まず、主人公のリコは死産であったことがオーゼンによって明かされています。
「呪い除けの籠」に入れて地上へ運ばれたものの、呪いの影響を受け死亡しています。
しかしその後、「呪い除けの籠」の本当の効果である「生命を生き返らせる」力によって復活しています。
「ゾンビみたいなもの」「いつまでもつのかなァ」とオーゼンに散々脅されて曇ってしまいます。
その後は立ち直って深層へと潜ります。
現在も生存しているものの、アビスの洗礼を受けて死ぬより痛々しい目に遭うことに……?
メイドインアビスの死亡キャラクター・成れの果て:ミーティ
ミーティは、ナナチの友達の成れの果て。
ボンドルドの実験によって生まれ、苦しみ続けていました(詳細は↓で)が、レグの火葬砲によって死亡。
ミーティを解放するために、ナナチがレグに頼んだことですが……
![]()
アニメ1期13話より
最後にナナチが別れを惜しむように抱きしめるのが、しんどすぎるシーンでした。
メイドインアビスの死亡キャラクター・成れの果て:プルシュカ
ボンドルドの娘・プルシュカは体を解体され、カートリッジとなっています。
生きたまま脳や背骨、消化器官だけを削ぎ落とされるという地獄の苦しみを味わいます。
その後は、人間としては死亡し、小さな肉の塊に。
![]()
△こぼれちゃったプルシュカ
映画「深き魂の黎明」より
それでも意志は残り続けていて、リコの白笛となって、彼女の旅を助けています。
メイドインアビスの死亡キャラクター・成れの果て:ボンドルド
そして、黎明卿ボンドルドは作中で3回ほど死んでいます。
というのも、彼は「精神隷属器(ゾアホリック)」によって自分をコピーし、際限なく増やし続けていました。
オリジナルはとっくの昔に死亡し、彼が身につけている白笛に。
本編ではレグによって殺されますが、首から下を付け替えることによってすぐさま復活します。こええよ。
その後再び、レグの火葬砲によって肉体を大きく損傷。
![]()
原作5巻より
(C)つくしあきひと
まだスペアの肉体は多く残っているものの、精神隷属器が処分されたため、もう肉体を増やすことができなくなりました。
というのが、メイドインアビスの死亡キャラたちでした。
……が、正直、死ぬことが救いに思えるほどの惨状がアビスには溢れているので、より酷いトラウマシーンについてここから語っていきますね。
メイドインアビスのグロい・トラウマシーンの一覧!漫画やアニメの何話か解説(ネタバレ注意)
それではいよいよ、鳥肌不可避のメイドインアビスのグロい、トラウマシーンを語っていきます。
メイドインアビスのグロい・トラウマシーン:タマウガチの毒
まず1つ目のトラウマシーンは、リコの腕が毒で腫れ上がるシーン。
毒と上昇負荷で苦しむリコが見てられないし、
レグが腕を折ったり切断しようとしたりのとか、しんどさしかない。
そのあと、治療のために水キノコを寄生させたり、それを切り落としたりするのが痛そうすぎてもうね……。
![]()
原作4巻より
(C)つくしあきひと
泣き方とか失禁とか、足じたばたさせるのとか、リアルすぎて心に来るトラウマシーンでした。
メイドインアビスのグロい・トラウマシーン:ミーティへの実験
![]()
原作3巻より
(C)つくしあきひと
そして、ミーティが成れの果てになるまでもトラウマすぎる。
ボンドルドの実験で、ミーティはナナチの分の上昇負荷を受け、二人分の呪いに苦しみます。
ミーティが変貌してくのがヤバすぎるし、隣で友達が何度も「いたい!」「ころして!」って絶叫するのを聞かされるナナチ、しんどすぎる。
しかもボンドルドは、ミーティの呪いを解明するために、彼女を散々痛めつけます。
![]()
3巻より
(C)つくしあきひと
「すり潰す」「形が歪になる」とか、完全に物として扱ってるのがエグい。人の心とかないんか。
メイドインアビスのグロい・トラウマシーン:クオンガタリに寄生される探窟家
そして、映画の初っ端からトラウマ不可避の虫を見せられることに。
クオンガタリは探窟家を生かしたまま生き餌にする虫で、目から頭の中に大量の幼虫が入り込むようで。想像したくなさすぎる。
メイドインアビスのグロい・トラウマシーン:レグの解体
![]()
原作4巻より
(C)つくしあきひと
ボンドルドによって行われたレグの解体も、痛々しすぎてトラウマ。
左腕をさくっと切断して流血や失禁を観察するのが変態すぎるし、レグの絶叫が本当に見てられない。
メイドインアビスのグロい・トラウマシーン:プルシュカの生い立ち
そして、プルシュカは過去、呪いによって泣き叫ぶばかりの子供でした。
メイニャのおかげで精神を回復するものの、また上昇負荷でひどい目に遭うのがきつい。
![]()
原作5巻より
(C)つくしあきひと
しかも最後にはカートリッジにされるって、ずっと苦しんでばかりなのがあんまりなんですよね……。
メイドインアビスのグロい・トラウマシーン:マアアさんへの精算
![]()
2期3話より
そして、2期3話や6巻でのマアアさんが受けた”精算”が衝撃的。
大事なものや、腕や内臓を奪われるのがただただグロい。
メイドインアビスのグロい・トラウマシーン:イルミューイの過去
そして、2期後半や原作8巻で描かれた、成れ果て村となったイルミューイの過去がドギツいトラウマ。
第六層までやってきたイルミューイやヴェコたち決死隊でしたが、水もどきに寄生されたことで苦しみます。
……そんなとき、イルミューイは願望を叶える卵、「欲望の揺籃」を取り込み、異形となっていきます。
この時点で、どんどんイルミューイがおぞましくなっててヤバいです。
それからしばらくして、イルミューイの「子供を産みたい」という願望が叶います。
![]()
原作8巻より
(C)つくしあきひと
生まれた子供が、次々死んでくのを泣きながら見るイルミューイがしんどすぎるし、
子供を奪うように取り上げて、食料にするワズキャンが外道すぎる。
メイドインアビスのアニメでトラウマシーンを見直すなら
メイドインアビスのアニメ1期~2期と映画を見直すなら、アマゾンプライムビデオがおすすめ。
30日間無料で試せて、1期と映画、2期が最新話まで見放題です。
→アマプラの無料体験で、今すぐメイドインアビスのアニメを見る
特に、2期の見放題配信はアマプラ独占なので、イルミューイたちのエグいシーンが見たい方はぜひどうぞ。
メイドインアビスの原作漫画を読むなら
また、メイドインアビスの原作漫画を読むなら、ebookjapanというサイトがおすすめ。
初回は70%OFFクーポンがもらえるので、安くメイドインアビスをまとめ買いできます。
→メイドインアビスを今すぐ70%OFFで読む
特におすすめは、ミーティの実験がしんどすぎる3巻や、イルミューイの過去がヤバい8巻。描き込みがすごくて、アニメより真に迫るゾクゾク感が楽しめます。
まとめ
メイドインアビスの死亡キャラと、グロいトラウマシーンのまとめでした。
少年少女の肉体と精神、両方を痛めつける、エゲツないシーンがたくさんあって、めちゃくちゃゾクゾクするので、気になる方はぜひアニメや原作をどうぞ!
メイドインアビスのアニメ1期~2期、映画を見るならこちら。
30日間無料体験で最新話まで楽しめます。
→アマゾンプライムビデオの無料体験で、今すぐメイドインアビスのアニメを見る
メイドインアビスの原作漫画を読むならこちら。初回は70%OFFクーポンがもらえてお得です。
→メイドインアビスを今すぐ70%OFFで読む
メイドインアビスの記事
メイドインアビスの3期はいつ?ストーリーやアニメの続き・続編は原作・漫画の何巻?(ネタバレ注意)