
今回は、最終回を迎える、黒の召喚士のアニメの続きについて。
2期や続編はあるのか、また、いつ頃の放送になるのか、をまとめていきます。
加えて、2期は原作の何巻からか、ストーリーを解説していきます。
1期ではケルヴィンが強さで成り上がっていくのが最高でしたが、果たして続編は作られるのか?一緒に見ていきましょう。
目次 [閉じる]
黒の召喚士の2期はある?:現在、公式からの発表はなし
黒の召喚士のアニメ(制作:サテライト)は2022年7月~9月までの1クール、TOKYO MXなどで放送されます。
その上で、2期や続編に関する情報は、現時点で公式からの発表はありません。
黒の召喚士はライトノベルが原作で、漫画版も連載中です。
アニメの続きのエピソードは、ラノベと漫画で描かれているので、2期が作られる可能性は十分あります!
めっちゃ好きだったので、個人的に2期は絶対やってほしいんですが、
実際には、売上などの事情で作られない可能性があります。
なので、次は売上などを詳しく見て、2期が制作される可能性がどれくらいか?ということを予測していきます。
黒の召喚士のアニメの2期・続編が制作される可能性は?
それでは、アニメ2期があるかを円盤や配信、原作の人気から予測していきます。
結論から言うと、2期制作の可能性は60%です。
理由は↓のように、配信での人気が高いからです!
2期の可能性 | ★★★☆☆(60%) |
---|---|
円盤売上 | -(不明) |
配信人気 | ★(dアニメで週間3位!) |
海外人気 | ▲(英語圏で中位) |
原作売上 | ▲(140万部突破!) |
アニメの続き | ◯(小説・漫画あり) |
詳しい分析を見たい方は、ここをタップ
黒の召喚士の2期の可能性:円盤売上
まず、アニメの続編は、円盤(DVD/BD)が各4000~5000枚以上売れると可能性が高くなります。黒の召喚士の円盤の売上は、まだ発売前なので正確な数字はわかりません。
なので、円盤からの予想はまだできません。
黒の召喚士の2期の可能性:配信での人気
また、最近では配信利益が続編に一番重要と言われています。実際、最近は配信人気のおかげで、円盤が1000以下でも2期が制作されるアニメが多いです。
黒の召喚士は配信での人気がすごくて、dアニメストアで週間3位を記録しています!
今期の中でもトップの順位なので、2期制作の可能性はかなり高いと考えています。
黒の召喚士の2期の可能性:海外での人気
また、国内のほかに海外での人気も重要。日本よりも人が多くて利益が出やすいので、2期に大きく関わります。
黒の召喚士は英語圏のランキングサイト、AnimeTrendingで週間22位。
海外人気という点では2期の可能性は高くありません。
黒の召喚士の2期の可能性:原作の人気・売上
そして、原作の売上から2期の可能性を見ていきましょう。黒の召喚士はシリーズ累計140万部を突破しています。
ラノベ原作の場合、200万部を超えると続編が制作される作品が多くなります。
今回はその基準を満たしていないので、現状原作人気で見ると、少し厳しめな印象です。
次に、2期の放送がいつ頃になるかを解説していきます。
黒の召喚士の2期の放送はいつ?
2期の放送は2024年10月頃になると予想されます。
理由は、以下の2つです。
2.ただし、2期の放送は人気作でも最短1年はかかる
上で紹介したように、黒の召喚士は人気があるので、制作はされそうです。
その上で、アニメは人気作でも、2期の放送までに1年以上かかることが多いです。
なので、2期の放送は2年後の
2024年10月頃の放送になるでしょう。
そんなに待ちきれない、という方のために、
ここからは黒の召喚士の2期のストーリーが何巻からなのかを解説します。
その後、詳しい見どころを感想と共に語っていきます!
一部ネタバレを含んでしまうので、苦手な方はご注意ください。
黒の召喚士の2期のストーリーと感想!アニメの続きは原作の何巻から?(ネタバレ注意)
それではいよいよ、黒の召喚士の2期のストーリーをご紹介します!
アニメ1期では、原作1巻~3巻、漫画版の1巻~5巻までがアニメ化されました。
(アニメ1期のあらすじを振り返りたい方は、ここをタップで開閉)
【TVアニメ1期のあらすじ】
異世界に転生したバトルジャンキーな召喚士、ケルヴィン。
彼は前世の記憶と引き換えに、豊富なスキルを手に入れ、
女神メルフィーナと共に冒険者としての人生を歩み始める。
彼はエルフのメイド・エフィルやスライムのクロト、黒騎士の亡霊・ジェラール、
魔王の娘であるセラ、日本出身の転生者であるリオンを仲間に加え、英雄へと成り上がっていく!
ケルヴィンたちはS級冒険者の昇格試験として、エルフの里をS級モンスターから救い出すことを依頼される。
そして――トライセンの魔法騎士団の将軍・クライヴと死闘を繰り広げ、撃退するのだった――!
なので、2期は、原作の4巻、漫画版の6巻からがアニメ化されます!
ここからは、2期でアニメ化されるストーリーを詳しく紹介しつつ、感想を語っていきます!
ネタバレを含んでしまうので、苦手な方はご注意ください。
黒の召喚士の2期のストーリー・感想!(ネタバレ注意):ケルヴィンVSシルヴィア
S級の昇格式に参加することとなったケルヴィンたちは、昇格を記念した模擬戦を行うこととなる。
自分よりも遥か先にいる、現役S級冒険者――「氷姫」シルヴィアを相手に。
![]()
原作4巻より
(C)迷井豆腐・黒銀
今までの相手とは一線を画す圧倒的強者に、ケルヴィンは己のすべてをぶつけていく!
しかし、シルヴィアは多彩な魔法と戦闘経験――そして魔法の無力化で、彼を抑え込む。
ケルヴィンは懸命にシルヴィアに食らいつくも、彼女の自らの命さえ厭わぬ攻撃に、命を落とす――!?
感想
というわけで、ついにケルヴィンが待ち望んだ、強すぎる敵とのガチバトルが始まります!
今までの小物たちと違って本当の強者だし、かなりガッチガチの読み合いが描かれるので、バトルが最高すぎる。
バトルの内容としては、魔法を無効化するチートスキル【魔装甲】を持つシルヴィアに対して、ケルヴィンが食らいついていく展開。
並のなろう主人公なら困り果てるところですが……我らがケルヴィンさんは、今までで1番楽しそう。
![]()
漫画版7巻より
(C)天羽銀・迷井豆腐・黒銀
めっちゃいろいろ工夫してスキルを使い、シルヴィアを牽制しながら様子を伺います。
魔装甲が無力化できる範囲や効果なんかを、彼女の対応を観察することで理解して、対策までしていく。
かなりちゃんとした駆け引きや応酬が見れて、めっちゃ見応えのあるバトルシーンです。今まででベストバウトまである。
で、ケルヴィンが魔装甲に対応できた後も、シルヴィアは一筋縄では倒せないってのが強敵すぎる。
S級青魔法で、氷の隕石を降らせて相打ち(ただしシルヴィアのほうが魔法耐性があるのでギリギリ耐える)という命知らずな方法を仕掛けてきたり、
隕石が落ちる前に羽交い締めにして倒す、という選択をしたケルヴィンに対して、
自分の心臓ごと、ケルヴィンを刺して殺すみたいな、模擬戦とは思えないレベルの殺し合いで、クッソ面白いです。
本気で殺しに来ているシルヴィアに対して、ケルヴィンに打つ手はあるのか……!?
そして、二人の勝負の行方は――!?
最初から最後まで、勝ちを狙い続けるケルヴィンがかっこよすぎるので、気になる方はぜひ原作4巻や、漫画版7巻で読んでみてください!
あと、ヒロインたちとの仲もすごく進展することに。
リオンとは一緒にお風呂に入ったり、
みんな可愛いし、どんどんアピールが大胆になっていくのも最高です!
黒の召喚士の2期の内容や、アニメ最終回の続きを原作で読むなら
黒の召喚士の原作漫画を読むなら、ebookjapanというサイトがおすすめ。
初回は70%OFFクーポンがもらえるので、黒の召喚士を安くを揃えることができます。
→黒の召喚士(原作小説)/(漫画版)を今すぐ70%OFFで読む
2期のストーリーは、原作の4巻や、漫画版7巻からです。
まとめ
黒の召喚士の2期の可能性や、放送時期についてでした。
配信や原作の人気があるので、2年後に制作されると予想されます。
2期のストーリーは、原作の4巻や、漫画版7巻からです。
黒の召喚士の原作・漫画を読むならこちら。初回は70%OFFクーポンがもらえます。
→黒の召喚士(原作小説)/(漫画版)を今すぐ70%OFFで読む
黒の召喚士の関連記事
異世界転生・なろう・最強系の漫画が無料で読めるアプリまとめ!オススメ作品も紹介