今回は、少年サンデーS 2021年11/1号で連載が始まった、半妖の夜叉姫の漫画の1話について!
半妖の夜叉姫の漫画の1話のあらすじやストーリーを簡単にまとめた上で、見どころや感想を語っていきます!
ネタバレがありますので、苦手な方はサンデーうぇぶりでどうぞ。
半妖の夜叉姫の漫画版の1話を無料で読むことができます。
目次 [閉じる]
半妖の夜叉姫の漫画の1話のストーリー・あらすじまとめ!(ネタバレ注意)
それでは早速、半妖の夜叉姫の漫画の1話のストーリー、あらすじを簡単にまとめていきます。
ここからネタバレを含んでしまいますので、苦手な方は漫画版1話を読んでからご覧ください。
聖ガブリエル学園に通う、戦国時代からやってきた少女、日暮とわ。
彼女は同級生に素行の悪さを噂されながらも、草太パパや妹の芽衣に大切にされて過ごしてきた。
……だけど、ふとしたときに違和感を感じてしまう。この世界は、自分のいる場所じゃない、と。
彼女が違和感なくこの世界にいられるのは――妖怪と戦っている時だけ。日々、彼女は怪異を見つけては倒していた。
![]()
漫画版1話より
(C)椎名高志・高橋留美子・隅沢克之
そんなあるとき。この時代にいる怪異とは比べ物にならない妖怪、三つ目上臈が現れる。
苦戦するとわだったが、そんな彼女のもとに2人の少女が現れる――。
半妖の夜叉姫の漫画の1話の感想!(ネタバレ注意)
それではここからは、半妖の夜叉姫の漫画の1話について、
具体的に面白かったところ、好きなところの感想を語っていきます。
半妖の夜叉姫の漫画の1話の感想:作者の椎名高志先生が本気すぎる
まずはなにはともあれ、これを言わねば始まりますまい。
椎名先生、本気すぎる(笑)
え、これいわゆる『アニメのコミカライズ』だよね?
言ってしまえば、『アニメの宣伝程度のマンガ』よね?
なんでアニメ以上に超面白いクオリティに仕上がってるんですか!?
コミカライズはいかがでしたでしょうか。訓練された私の読者のみなさまはおわかりでしょうが、大人げないまでの全力投球です(笑)。雑誌の配本がまだの地域もあるようなので、ブログ更新は週明けくらいにしますかね。
— 椎名高志@絶対可憐チルドレン最終巻(63巻)9/17解禁 (@Takashi_Shiina) September 25, 2021
ご存知ないかもしれないので簡単にご説明しますと、このマンガを作画されている椎名高志先生というのは、超ベテランの作家さんでして、
『GS美神』や、『絶対可憐チルドレン』を描いていた漫画家さんです。
絵がうまいのはもちろんですが、それ以上に、漫画家さんらしいキャラのアレンジが凄すぎる。
例えば、親バカと化した草太パパや、お姉ちゃん萌えすぎる妹の芽衣。
![]()
![]()
漫画版1話より
(c)椎名高志
当然ですけど、アニメ版ではこんなキャラではありません(笑)
でも、間違いなくこっちの方が面白いですよね。
どちらのキャラも、たった一コマだけで滅茶苦茶キャラが立ちました。
椎名高志先生らしい、凄くコミカルで面白い描写だな、と思います。
そして何より、一コマ一コマから伝わってくる、椎名先生の犬夜叉への愛が凄い。
例えば、ちょっとだけ出てきた犬夜叉がかっこよすぎる。
![]()
漫画版1話より
(c)椎名高志
この絵の犬夜叉は素敵ですよねー。
原作の『犬夜叉』時代のような少年ぽさが消えて、ちゃんと『今のとわ達の世代から見た、青年の顔』をしています。
椎名先生が犬夜叉の原作をしっかりとリスペクトしつつも、「あくまでこの作品の犬夜叉は主人公ではないし、憧れの対象である大人の立場なんだよ」というのが、このページだけで伝わってくるようで好きです。
半妖の夜叉姫の漫画の1話の感想:とわが原作よりも良いキャラをしている
そして何より、この漫画で僕が感動したのは、主人公のとわが、原作のアニメよりもかなりわかりやすい主人公になってるということです。
原作アニメのとわって、
(これは実はファンブックでスタッフも言っていることなんですが)
どうしても主体性がないというか、下手するとせつなともろはに主役を奪われかねないキャラなんですよね。
なぜかというと、アニメのとわは『望みや目的』というのが、いまいちハッキリしないからです。
勿論とわは、アニメでは『妹の夢を取り戻す』、『夢の胡蝶を捕まえる』を目的に動いていますが、その割には、実際にその目的のために動く描写が少ない。
敵と戦う理由も、妹の夢と関係ないこともちらほらあって、いまいち主人公として何がしたいのか、視聴者にわかりにくいキャラになっていました。
しかし、漫画版のとわは違います。
すくなくともこの1巻1話では、とわは『本当の自分を探したい』と強く願っています。
![]()
漫画版1話より
(c)椎名高志
この目的意識が、面白い物語には必要不可欠だと思うのです。
やっぱり読者の僕たちとしては、魅力的な主人公に感情移入したいわけで、その主人公の魅力を作るのは、『強い主体性と目的意識』だと思うのです。
そういう意味で、今回の1話は完璧でした。
主人公のとわの目的(本当の自分を見つけたい)がハッキリした上で、そんなとわが、『本当の自分を見つけるヒント』(妖怪)に出会うのです。
![]()
漫画版1話より
(c)椎名高志
いったいこれからどうなってしまうのか……!?
と否が応でも期待が高まります。
しかも、1話からこんなにアニメ版と話が違うとなると、最早これは椎名高志先生の『もう一つの半妖の夜叉姫』であり、『また違う世界線の犬夜叉の続編』と見ることが出来ると思うので、そういう意味でも先が楽しみです!
他にも、もろはやせつなも本当にかっこよくてかわいいので、まだ読んでない人は、ぜひ1話をご覧ください!
半妖の夜叉姫や犬夜叉の原作漫画は、公式アプリのサンデーうぇぶりで配信中!
半妖の夜叉姫の漫画版1話や犬夜叉を読むなら、サンデー公式アプリのサンデーうぇぶりがおすすめです。
アプリを落とすだけで半妖の夜叉姫は1話が無料、犬夜叉も全話基本無料で読み進められるので、
犬夜叉好きな方はとりあえずダウンロードして読んでみてください。
→サンデーうぇぶり
半妖の夜叉姫の漫画版の続きを読むなら
また、半妖の夜叉姫の漫画版の続きが読みたい!という方は、連載されている少年サンデーSをどうぞ。
ebookjapanというサイトなら70%OFFクーポンがもらえて安く追いつけるのでおすすめです。
→少年サンデーSを今すぐ70%OFFで読む
続きが気になる方は、2話が載っている2021年12/1号から読んでみてください!
まとめ
半妖の夜叉姫の漫画版の1話についてでした。
アニメ版以上にとわが魅力的なキャラになってて、先が楽しみすぎるコミカライズです!
今はサンデーうぇぶりで漫画版1話が無料で読めるので、まずはこちらを落として読んでみてください。
犬夜叉の漫画も全話基本無料で読み返せるので、犬夜叉ファンはぜひ。
半妖の夜叉姫の漫画1話が掲載されているサンデーSはこちら。70%OFFクーポンがもらえるので、安く買えます。
→少年サンデーS 2021年11/1号
半妖の夜叉姫の記事
半妖の夜叉姫の3期(参の章)はいつ?弐の章や最終回の続きのストーリーは?
【半妖の夜叉姫】”もろは”は犬夜叉とかごめの娘!2人のその後・恋愛・結婚やキスをネタバレ!一緒にいないのはなぜ?
【半妖の夜叉姫】殺生丸と嫁の”りん”は何話でいつ登場する?”とわ”や”せつな”の両親をネタバレ!殺りんの恋愛・結婚・その後も!
半妖の夜叉姫の2期(弐の章)はいつ?最終回の続きのストーリーや1期の未回収伏線・謎をネタバレ!
半妖の夜叉姫の豆談義の公式ツイートまとめ!犬夜叉とのつながりや設定をネタバレ!
半妖の夜叉姫の原作・漫画はある?高橋留美子による連載や発売日などまとめ!
半妖の夜叉姫の2話「三匹の姫」のネタバレと感想!草太がパパに!?
半妖の夜叉姫のアニメの全話無料動画・見逃し配信!見る方法は?
犬夜叉の1期~4期と完結編の全話無料動画・見逃し配信!見る方法は?
MAO(高橋留美子の新連載)の1巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
MAO(マオ・高橋留美子の新連載)の1話のストーリーや感想!菜花の正体は妖?設定を考察!(ネタバレ注意)