
目次
- 1 オーバーロードの死亡キャラの一覧・犠牲者リスト!(ネタバレ注意)
- 2 オーバーロードのアニメ1期での死亡キャラの一覧!殺され方や復活するのかを解説!(ネタバレ注意)
- 3 オーバーロードのアニメ2期での死亡キャラの一覧!殺され方や復活するのかを解説!(ネタバレ注意)
- 4 オーバーロードのアニメ3期での死亡キャラの一覧!殺され方や復活するのかを解説!(ネタバレ注意)
- 5 オーバーロードのアニメ4期での死亡キャラの一覧!殺され方や復活するのかを解説!(ネタバレ注意)
- 6 オーバーロードの映画「聖王国編」での死亡キャラの一覧!殺され方や復活するのかを解説!(ネタバレ注意)
- 7 オーバーロードのアニメ1期~4期を見直すなら
- 8 オーバーロードの原作小説や漫画版を半額で読むなら
- 9 まとめ
今回は、オーバーロードに出て死亡したキャラクターたちを、一覧で解説していきます。
特に、アインズや守護者たちによって残虐に殺されたキャラクターについては、そのグロい死に様とともに語っていきますね。
アニメ1期~4期と、映画の「聖王国編」(原作1巻~12巻)のネタバレを含んでしまうので、苦手な方はご注意ください。
オーバーロードの死亡キャラの一覧・犠牲者リスト!(ネタバレ注意)
まずは簡単に、オーバーロードの全死亡キャラを簡単に一覧にしてみました。
名前をタップすると、そのキャラの詳細と、殺され方の解説に飛びます。
・ニグン(カルネ村を襲った法国の隊長)
・「漆黒の剣」メンバー(モモンと依頼を受けた冒険者たち)
・クレマンティーヌ(ビキニアーマーの女戦士)
・カジット(ハゲのエルダーリッチ)
・死を撒く剣団(爪切りさんのいた傭兵団)
・セドランとエドガール(シャルティアと戦った漆黒聖典)
・カイレ(シャルティアを操った法国の人)
・イグヴァルジ(モモンに突っかかった冒険者)
・シャルティア
【アニメ2期】
・リザードマン部族と、その族長たち
・八本指のみなさま(王国の犯罪組織)
・「蒼の薔薇」のガガーランとティア
【アニメ3期】
・東の巨人「グ」
・ナザリックに侵入したワーカーたち
→フォーサイト、ヘビー・スマッシャー、天武、竜狩り
・ナザミ(帝国四騎士の1人)
・バルブロ王子(王国のバカな第一王子)
・リ・エスティーゼ王国軍、18万人(黒い仔山羊の犠牲者)
・ガゼフ・ストロノーフ(王国最強の戦士)
【アニメ4期】
・武王「ゴ・ギン」(闘技場で戦ったトロール)
・クアゴア兵7万
・「霜の竜王」たちフロストドラゴン
【映画・聖王国編】
・パベル・バラハとオルランド・カンパーノ
・ネイア・バラハ
・カルカ・ベサーレス(聖王女、棍棒)
・ケラルト・カストディオ
・アインズ・ウール・ゴウン
ここからは、もっと詳しい死亡キャラの解説をしていきます。ネタバレを含むのでご注意ください。
|
|
オーバーロードのアニメ1期での死亡キャラの一覧!殺され方や復活するのかを解説!(ネタバレ注意)
まずは、オバロ1期の死亡キャラについて、概要と死亡シーンをまとめていきます。
オーバーロードの死亡キャラ:ニグン
![]()
アニメ1期の4話より
ニグンは、スレイン法国の特殊工作部隊「陽光聖典」の隊長。
カルネ村を襲撃し、王国最強の戦士であるガゼフ・ストロノーフを追い詰めていましたが、助っ人に現れたアインズによって殺されます。
最高位天使である「威光の主天使」を召喚するなど、人間としてはかなり上位の魔法詠唱者でしたが……
![]()
アニメ1期4話より
アインズによって「お遊び」と鼻で笑われ、あっさりと殺されました。
オーバーロードの死亡キャラ:「漆黒の剣」メンバー
アニメ1期5話より
「漆黒の剣」は、モモンたちがパーティを組んだ銀級冒険者のチーム。モモンとともに、ンフィーレアを護衛して薬草採取へと出立。
しかし、エ・ランテルに戻ったところで、ンフィーレアを攫うために現れたクレマンティーヌとカジットによって殺されます。
最終的にはゾンビにされてしまい、モモンによって切り捨てられ完全に死亡。
![]()
![]()
アニメ1期8話より
目をかけていた彼らが殺されたことで、アインズは不快感を顕に。犯人であるクレマンティーヌとカジットは、かなり悲惨な目に遭うこととなります。
オーバーロードの死亡キャラ:クレマンティーヌ
アニメ1期7話より
クレマンティーヌは、漆黒の剣を殺した、秘密結社「ズーラーノーン」の幹部の1人。
作中の戦士職の中でも最強で、あのガゼフ・ストロノーフさえ凌ぐ、英雄クラスの強さを誇ります。実は。
アニメ1期8話より
モモンに対して「仲間殺されて、怒っちゃった~? ごめんね~殺しちゃってw」などと小馬鹿にした口調で煽るものの……
アニメ1期9話より
本気の攻撃をノーダメージで受け止められて発狂。アインズの片腕によって完全に動きを止められ、そのまま体を鯖折りにされて死亡します。
アニメ1期9話より
あらゆるところから血を吹き出し、内容物を上と下から漏らしながら逝くという、凄惨な最期を迎えるのでした。
アインズ様が、クズを圧倒的な力の差で分からせるという、めっちゃスカッとする展開でした。
オーバーロードの死亡キャラ:カジット
アニメ1期8話より
そして、クレマンティーヌと同じくズーラーノーンの幹部であるカジットも、アインズたちによって殺されます。
彼のもとに現れたモモンとナーベに対し、「強者を強者と理解すらできず、死地に飛び込むバカ」と侮辱。しかし……
アニメ1期9話より
本気を出したナーベラルによって、彼が5年かけて作った骨の竜が、いともたやすく消滅。
アニメ1期9話より
そのまま跡形もなく焼き尽くされて死亡。特大のブーメランでわからされるのでした。
オーバーロードの死亡キャラ:死を撒く剣団
アニメ1期10話より
死を撒く剣団は、シャルティアによって狙われた不幸な傭兵・野盗集団。
中でも最強格のブレインが、シャルティアを止めに入るものの……
アニメ1期10話より
ブレインの刃がシャルティアに届くことはなく、怯えきって無様に逃亡。
アニメ1期10話より
彼以外の傭兵たちは全員、真の姿となったシャルティアによって蹂躙されて死亡します。
オーバーロードの死亡キャラ:セドランとエドガール
アニメ1期10話より
シャルティアが野盗を襲撃した際に、たまたま遭遇した、漆黒聖典のメンバーたち。
未知の存在であるシャルティアに精神支配をするため、ワールドアイテムの使い手であるカイレを守って死亡。
オーバーロードの死亡キャラ:カイレ
アニメ1期10話より
シャルティアをワールドアイテムによって、「精神支配」した老婆。
しかし、不完全な支配であったことや、シャルティアによる呪いによって傷が癒えず、撤退後に死亡します。
オーバーロードの死亡キャラ:イグヴァルジ
アニメ1期11話より
イグヴァルジは、王国を拠点とするミスリル級冒険者。シャルティア(ホニョペニョコ)対策会議にて、モモンと対面します。
モモンに対し、「お前のような新参を信用できるか!」と特大の死亡フラグを建設。討伐についていった結果……
![]()
アニメ1期11話より
マーレによって思いっきり撲殺。死体はアンデット創造の実験体として回収されました。
オーバーロードの死亡キャラ:シャルティア・ブラッドフォールン
アニメ1期12話より
漆黒聖典によって精神支配を受けたシャルティアを救うため、アインズは彼女に一騎打ちを挑みます。
スペックや相性はアインズが圧倒的に不利で、何度もアインズに冷や汗をかかせる戦いぶりを見せます。
しかし――PVPの経験の差や、至高の四十一人の装備を用いることで、アインズが圧倒。
アニメ1期13話より
超位魔法「フォールンダウン」により、彼女の肉体は消滅していきます。
アインズの立ち回りの凄まじさに「……あぁ、アインズ・ウール・ゴウン様、万歳。至高の御身こそ、まさにナザリック最強の御方」と言葉を遺し、死亡していきました。
その後すぐ、シャルティアはナザリックにて復活。
アニメ1期13話より
この一件で、アインズはシャルティアを洗脳した勢力へ怒りを顕にし、敵対する意思を示すことになります。
オーバーロードのアニメ2期での死亡キャラの一覧!殺され方や復活するのかを解説!(ネタバレ注意)
続いて、オーバーロードの2期での死亡キャラを解説していきます。
ここから本格的に他国への侵略が始まり、アインズたちの異常な強さが際立っていくことに……!
オーバーロード2期の死亡キャラ:リザードマン部族と、その族長たち
アニメ2期5話より
アインズたちによって、最初に標的となったのはリザードマンの集落。
8日後に殲滅することを宣告され、ザリュースを中心に全リザードマンの力を結集。ナザリックへと対抗する意思を見せます。
アンデッドの群れをなんとか退けるものの、たった一体で現れたコキュートスによって蹂躙。
アニメ2期5話より
族長たちが全力を以て振るった攻撃も、コキュートスは全て無力化して殺します。
そうしてアインズは、リザードマン全部族を支配下に置き――族長であるザリュースたちを蘇生。
アニメ2期5話より
彼らに恩を売り、絶対の忠誠を誓わせることに成功します。
オーバーロード2期の死亡キャラ:八本指のみなさま
アニメ2期9話より
《八本指》とは、王国の裏社会にはびこる犯罪組織。
”不死王”デイバーノック、”空間斬”ペシュリアン、”踊る三日月刀”エドストレーム、”千殺”マルムヴィスト、”闘鬼”ゼロなど、大層な二つ名を持つ幹部たちが揃っています。
彼らを討伐する場に現れたセバスに対し、「本当の強者と会ったことがないんじゃないか?」と特大のブーメラン台詞を吐いた後――
![]()
![]()
アニメ2期11話より
一瞬のうちに、セバスに首をふっとばされて死亡します。
また、残された麻薬部門の長、ヒルマはマーレによって拉致。
アニメ2期11話より
殺されはしなかったものの、ナザリックに忠誠を誓わされ――王国を内部から腐らせるための暗躍をさせられます。
その際に、恐怖公によって「洗礼」(体の内側にゴキブリを入れ、彼女の体を食わせ続ける)を受けるという、死んだ方がマシな仕打ちを受けることに。悲惨。
オーバーロード2期の死亡キャラ:「蒼の薔薇」のガガーランとティア
アニメ2期11話より
ガガーランとティアは、アダマンタイト級の冒険者チーム、「蒼の薔薇」のメンバー。
ヤルダバオト(デミウルゴス)によって、さくっと殺されます。
アニメ2期11話より
その後、モモンの介入によって、2人の遺体は回収。
アニメ2期11話より
蘇生魔法によってガガーランとティアは復活しました。
オーバーロードのアニメ3期での死亡キャラの一覧!殺され方や復活するのかを解説!(ネタバレ注意)
次に、オーバーロードの3期での死亡キャラを解説していきます。
ここが最もエゲツない殺し方な上――アインズ様による大量虐殺もあって、ゾクゾクするシーンが多いです!
オーバーロード3期の死亡キャラ:東の巨人「グ」
アニメ3期4話より
グは、カルネ村近辺、トブの大森林の東部を支配する巨人。
アインズを見くびり、「臆病者」呼ばわりして殴りかかるも、手も足も出ず、逆に「あれれ~おかしいな~」とアインズ様に煽られることに。
その後、アインズ様の「絶望のオーラV」を受け……
アニメ3期4話より
部下もろとも即死。お疲れ様でした。
オーバーロード3期の死亡キャラ:フォーサイト
アニメ3期7話より
フォーサイトは、バハルス帝国を拠点とするワーカー。ミスリル級。金のためにナザリック地下大墳墓へと侵入した愚かなチームの1つです。
彼らは闘技場にて、アインズと対話を試みます。いわく、「アインズの仲間から許可を得ている」と。疑いながらも、念のため話を聞くことに。
しかし――彼らはアインズの地雷を踏んでしまう。
アニメ3期7話より
よりにもよって、モモンガが最も大切にしているギルドメンバーを騙ってしまう。そして思い出の血へと土足で侵入したことへ、かつてない怒りを顕にします。
結果、リーダーは一瞬のうちにアインズによって殺され。
アニメ3期7話より
信仰系マジックキャスターには、記憶を上書きして、その信仰を揺らがせるという非道な実験道具に。
さらには、全員が命がけで逃したアルシェも……
アニメ3期7話より
シャルティアによって食べられて死亡するという、悲惨な末路を迎えました。
オーバーロード3期の死亡キャラ:ヘビー・スマッシャー
アニメ3期7話より
「ヘビー・スマッシャー」は、ナザリックへ侵入した冒険者チームの1つ。
テレポートによって、メンバーが2つの地獄へと分断されます。
1つは、恐怖公の部屋。
アニメ3期7話より
リーダーは恐怖公に取引をもちかけますが……相手にされず。
アニメ3期7話より
部屋にあふれかえるゴキブリたちによって、体の内側と外側、両側から食い荒らされることに。地獄。
そしてもう1つは、拷問官であるニューロニストの部屋。
アニメ3期7話より
タコのような体をした脳食いによって、あちこちをいじくり回されます。
アニメ3期7話より
尿路結石を再現した拷問から始まり、「これから長い付き合いになるのよ。これくらいで泣いてたら大変よ~」という悪夢の宣告をされます。死亡したかは不明ですが、ぶっちゃけ死んだほうがマシ。
オーバーロード3期の死亡キャラ:天武
アニメ3期7話より
天武は、ナザリックへ侵入した冒険者チームの1つ。エルフの天才剣士、エルヤー・ウズルスと奴隷のエルフ3人のチームです。
エルヤーは大人のくせに幼稚な上、奴隷を使い捨てたり、痛めつけて興奮する性癖を持つクズ。
剣の腕は過去のブレインと同等。それゆえ自信満々に「1人で十分です」と挑むものの……
アニメ3期7話より
ハムスケに一撃も与えることなく、尻尾の一撃でダウン。1人でいいって言ったクセに、奴隷にありったけの回復と強化魔法を使わせるという無様を見せます。
挙げ句、ハムスケにあっさり両手を切断され、
![]()
![]()
アニメ3期7話より
無様に叫ぶさまを奴隷に笑われながら、首をばっちり切られて死亡します。しょぼ。
オーバーロード3期の死亡キャラ:竜狩り
アニメ3期7話より
竜狩りは、ナザリックに侵入した冒険者チームの1つ。慎重な老人パルパトラがリーダー。
アニメ3期7話より
プレアデスたちを見て「この遺跡の最大戦力じゃな」とドヤ顔でひどい読み違いをした上、雑魚アンデッドとの戦いで為す術なく死亡。
アニメ3期7話より
しっかりナザリックの最低戦力に敗北を喫するのでした。
オーバーロード3期の死亡キャラ:ナザミ
アニメ3期8話より
ナザミは、ジルクニフに仕える帝国四騎士の1人。
ナザリックへの侵入者を出した帝国に、謝罪を要求しに来たアウラとマーレに、ナザミは対抗。
アニメ3期8話より
しかし、マーレの起こした地割れに飲まれ、一瞬で死亡。
オーバーロード3期の死亡キャラ:バルブロ王子
アニメ3期11話より
バルブロは、王国の第一王子。王位を欲しがる愚か者。
帝国との戦いの際、アインズと交流のあるカルネ村の調査を頼まれるものの、功績を欲しがり独断専行。
「カルネ村の人々を人質にすれば、帝国は撤退するはずだ」というガバガバかつ無謀な思いつきを実行。
アニメ3期11話より
ゴブリンに敗北して撤退するという無様を見せたあと、
アニメ3期11話より
追ってきたルプスレギナによって30分以上の拷問の末に殺されています。
オーバーロード3期の死亡キャラ:リ・エスティーゼ王国軍、18万人
アニメ3期12話より
そして、12話ではアインズが帝国に味方し、王国軍との戦争に手を貸すことに。
帝王ジルクニフがアインズの底力を知るため、最大火力の魔法を使わせます。アインズは一撃で3000人をも殺す、伝説級の存在だと最悪を想定しますが……。
アニメ3期12話より
「黒き豊穣への貢」の一撃によって、7万人を瞬殺。桁が違う。
しかもそれは、ただの前座。7万人の命を糧に、黒い仔山羊が5体召喚されます。
アニメ3期12話より
仔山羊たちは王国兵を踏み潰しながら前進。
味方である帝国兵すらもドン引きして逃げるほどの、一方的な大虐殺が展開されます。
オーバーロード3期の死亡キャラ:ガゼフ・ストロノーフ
アニメ3期12話より
ガゼフ・ストロノーフは、王国最強の戦士。カルネ村のときから、アインズとの縁があります。
黒い仔山羊での虐殺の最中、ガゼフはアインズから接触を受けます。「私の部下になれ」と勧誘を受けますが、王への忠誠からそれを拒否。
そして、ガゼフは死ぬ覚悟でアインズへと一騎打ちを挑みます。
アニメ3期12話より
……未来あるラナーとブレインに、アインズの本気を見せる。そんな誇り高い目的のために、自らの命を犠牲にしたのです。
そんな彼に対し、アインズは時間を停止。トゥルーデスによって殺します。
アニメ3期12話より
珍しく、アインズが敬意を持って挑み、殺した相手。志がかっこよかった。
オーバーロードのアニメ4期での死亡キャラの一覧!殺され方や復活するのかを解説!(ネタバレ注意)
続いて、オーバーロード4期での死亡キャラをまとめていきます。
オーバーロード4期の死亡キャラ:武王「ゴ・ギン」
アニメ4期3話より
ゴ・ギンはアインズが帝国の闘技場で戦った”武王”。
絶対の強さを誇るチャンピオンだったが、アインズを前にして、人生二度目の恐怖を感じます。
戦えば死ぬことを半ば悟りつつも、果敢に挑んでいきます。
原作10巻より
(C)丸山くがね・so-bin
しかし、魔法を使わないという縛りのアインズにさえ敗北し、死亡。
その後、アインズの蘇生能力を帝国の冒険者にアピールするため、武王は復活させられます。
勝負の前のやり取りにより、ゴ・ギンはアインズの配下となりました。
オーバーロード4期の死亡キャラ:クアゴア兵7万
原作11巻より
(C)丸山くがね・so-bin
クアゴア氏族は、ドワーフを敵視する亜人。
ドワーフの国を侵略しようとするものの、たまたま居合わせたアインズがドワーフの味方をしてしまう、という最悪の不運に見舞われます。
天才と呼ばれる氏族王・リユロは、無惨にやられていく味方兵7万を見殺しにした末、アインズに恭順。
その後は、同じ境遇であるジルクニフと意気投合し、身分を超えた親友関係となります。通称・アインズ様被害者の会。
オーバーロード4期の死亡キャラ:「霜の竜王」たちフロストドラゴン
![]()
原作11巻より
(C)丸山くがね・so-bin
オルサーダルク=ヘイリリアルは、ドワーフの旧王都に住むフロストドラゴン。
クアゴアたちに、アインズを迎撃して欲しいと嘆願され、それを承諾したのが運の尽き。
アインズ相手に傲慢な態度をとるという自殺行為をした結果、「心臓掌握」によって瞬殺されました。
オーバーロードの映画「聖王国編」での死亡キャラの一覧!殺され方や復活するのかを解説!(ネタバレ注意)
次に、映画「聖王国編」での死亡キャラについて。まさかのあのキャラクターが死亡することに……!?
オーバーロードの映画「聖王国編」の死亡キャラ:パベル・バラハとオルランド・カンパーノ
パベル・バラハとオルランド・カンパーノは、聖王国の誉れ高い騎士・九色に数えられる2人。
長城での防衛にあたっていたところに、ヤルダバオトと亜人の軍勢による襲撃を受けます。
抗戦するものの、ヤルダバオトのメテオフォールにて死亡。
オーバーロードの映画「聖王国編」の死亡キャラ:ネイア・バラハ
![]()
原作13巻より
(C)丸山くがね・so-bin
ネイア・バラハは聖王国の解放軍のひとり。目付きが悪いのが特徴。
助っ人としてやってきたアインズの従者として働いていくうちに、彼のことを尊敬の眼差しで見つめるように。
アインズから賜った弓で、ヤルダバオト率いる亜人と交戦しますが……アインズに報いるため特攻し、命を落とします。
しかし、駆けつけたアインズによって蘇生。
死んだことには気付いてないものの、アインズに助けられたことによって、より彼を信奉するように。
![]()
原作13巻より
(C)丸山くがね・so-bin
聖王国がアインズに救われた後、ネイアは彼の素晴らしさや、「正義には強さが必要」という理念を広める教団の教祖となりました。
オーバーロードの映画「聖王国編」の死亡キャラ:カルカ・ベサーレス(聖王女、棍棒)
![]()
原作12巻より
(C)丸山くがね・so-bin
カルカ・ベサーレスは、聖王国の王女。ローブルの至宝と謳われるほどの美貌と、信仰系魔法詠唱者としての実力の両方を持ちます。
「弱き民に幸せを、誰も泣かない国を」という誇り高い国是も掲げる立派な王女です。
しかし、ヤルダバオトの襲撃の際、彼に捕まり――
「ひと目見た時から、丁度いい”武器”になると思っていたのだ」と、体を棒のように持たれて殴打に使われます。まさかの聖女棍棒。
当然殴るのに使われた後は、磨かれた美貌は見る影もなく、潰れて血まみれの顔面を晒すことに。
その後も下半身だけの状態で棍棒として使われ、上半身は「振り回してたらどこかへ飛んでった」という、一国の王女とは思えない扱いを受けて無惨に死亡。えげつない。
オーバーロードの映画「聖王国編」の死亡キャラ:ケラルト・カストディオ
![]()
原作13巻より
(C)丸山くがね・so-bin
ケラルト・カストディオは、聖王国の神官団長で、神殿の最高司祭。
騎士団長のレメディオスの妹で、直情的な姉とは間逆な、理知的で腹黒い性格です。
ヤルダバオトの襲撃時に囚われ、生死が分からない状態でした。
しかし、囚われた城にて白目を剥き、口が半開きの虚ろな表情の”生首”で登場。
![]()
原作13巻より
(C)丸山くがね・so-bin
しかも、悪魔の髪飾りとして、でろんと垂れ下がっているという地獄のような扱いを受けていました。
また、妹の遺体を見たことで、レメディオスの精神が崩壊。
追い詰められ幽鬼のような姿へと堕ちることになります。死ぬよりひどい。
オーバーロードの映画「聖王国編」の死亡キャラ:アインズ・ウール・ゴウン
![]()
原作13巻より
(C)丸山くがね・so-bin
そして、聖王国編ではアインズ様が死亡――するフリをします。
その理由は、「防災訓練」。アインズがいなくなった際にも、ナザリックがちゃんと機能するのかを試すために、あえてヤルダバオトに敗北。
ナザリックの無事を確認後、アインズは復活したように見せて、再びヤルダバオト戦に参戦。
彼の復活に希望を見出した聖王国軍の歓喜と応援を背に、ヤルダバオトと一騎打ちで勝利します。
この劇的な勝利によって、聖王国の騎士からアインズを崇拝する者が現れ、聖王国の征服へと近づくことになります。
オーバーロードのアニメ1期~4期を見直すなら
ちなみに、オーバーロードのアニメを見るなら、U-NEXTがおすすめ。
U-NEXTの31日間無料体験をすると、その間オバロのアニメ1期~4期が最新話まで、全話見放題になります。
→U-NEXT
また、無料体験をすると600円分のポイントがもらえるので、気になってたラノベや漫画を一冊、600円分までお金をかけずに買うことができます。
本来なら月額2189円(税込み)なんですが、無料期間中にやめればお金はかかりません。やめても買った本が読めなくなることもないのでご安心を。
(配信情報は2022年7月時点のものです。変更となっている可能性があるのでご確認の上ご登録ください。)
オーバーロードの原作小説や漫画版を半額で読むなら
また、オーバーロードの原作小説を読むなら、ebookjapanというサイトがおすすすめ。
初回は半額クーポンがもらえるので、まとめ買いがかなり安くなります。
→オーバーロードを今すぐ半額で読む
特におすすめは、ナザリックに潜入した冒険者がひどい目に遭う7巻や、黒い仔山羊による惨殺がヤバすぎる9巻、棍棒にされちゃうカルカがグロい13巻です!
まとめ
オーバーロードの死亡キャラについてでした。
アインズ様に敵対した存在は、善人だろうが悪人だろうが、もれなくひどい目に遭ってます。死んではないけど、死んだほうがマシな人もちらほら。
逆に、階層守護者や彼に忠誠を誓う見込みのある存在は、死んでもきっちり復活することが多いです。
オバロのアニメを見るなら、U-NEXTがおすすめ。31日間無料体験で、1期~4期の最新話までが見れます。
→U-NEXTでオバロの1期~4期を見る
オバロの原作小説を揃えるならこちら。初回は半額クーポンがもらえます。
→オーバーロードを今すぐ半額で読む
オーバーロードの記事
異世界転生・なろう・最強系の漫画が無料で読めるアプリまとめ!オススメ作品も紹介