
この記事では、サンデーGX 2025年7月号で連載された、薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~の90話「最後の一冊」のあらすじと感想を語っていきます。
前回、猫猫が毒入り焼き菓子を食べた子供を治療して……?
目次 [閉じる]
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~の90話「最後の一冊」のあらすじ(ネタバレ注意)
国を滅ぼす天災・蝗害が起こる可能性を知った猫猫。
壬氏に使いとしてやってきた馬閃は、子一族の砦にあった虫の図録を彼女へと渡す。
しかし、砦で見張りをしていた男・左膳はその図録だけでは足りないという。
そして、「足りない図録は医官の棺にあるかもしれない」という彼の迂闊な言葉に、猫猫はピンときてしまう。
「――そのじいさんの遺体、どこで処理した?」
不老不死の実験をしていた医官ならば、自分の体でも実験しているはず。
その真相を確かめるため、猫猫はある人物へと文を出す。
![]()
90話より
(C)日向夏・倉田三ノ路・しのとうこ・小学館
医官のそばで実験を見続けた、翠苓。
猫猫は彼女のいる離宮へと向かうのだった。
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~の90話「最後の一冊」の感想(ネタバレ注意)
久々のマッドな猫猫だー!!!
![]()
90話より
(C)日向夏・倉田三ノ路・しのとうこ・小学館
後半の「スイッチ入っちゃった」感、めっちゃ面白すぎて笑った。
あまりにも表情がワルすぎる。これ主人公ですって。信じられます?www
まぁ、不老不死の秘薬のヒントがわかるかもしれないし、そりゃ狂喜乱舞するのもわかるんですけど。
遺体の場所を聞くあたり、平気で墓を掘り返して、死体をイジるくらいしかねない雰囲気でおなかいたいってwwwww
タガが外れたマッド猫猫、ほんと楽しそうだし、平気で一線超えそうだからもっとやってほしいですね。あのテンション大好き。
次回は翠苓に根掘り葉掘り、薬のことを執拗に聞き出しそうですし、まーじで楽しみ。
で、あと今回は地味に男性陣がカワイイんですよねぇ。
まず馬閃くん。おもいっきり初物ムーブしててすこ。
![]()
△直前まで緑青館の皆のこと「野次馬」って言ってたけど、猫猫もちゃんとその習性を受け継いでて笑う
90話より
(C)日向夏・倉田三ノ路・しのとうこ・小学館
右叫さんはあの無愛想というか、寡黙な感じで、子供たちとなかよしなのズルくない??
んで、右叫さんと遊んでもらう時の趙迂くんの表情!
![]()
90話より
(C)日向夏・倉田三ノ路・しのとうこ・小学館
無邪気すぎてほんと心が浄化される。またこんなふうに笑える日が来てよかったね……。
そんな趙迂くんのことを見ながら、彼の将来のことをきちんと考えてる猫猫も素敵。
面倒を見るとなったからには、ちゃんと責任持ってやるのがいいとこですよね。誠実です。
……ま、趙迂くんは薬屋にはならないと思うけど(笑)。
といった感じで、久々に歯止めの利かない猫猫の狂気が面白すぎたので、もしまだ読んでなければ雑誌やアプリ(多分今回のは7月から配信)でお楽しみください!
薬屋のひとりごと(サンデーGX版)を基本無料で読むなら
薬屋のひとりごとのサンデーGX版は、公式アプリのマンガワンやサンデーうぇぶりで基本無料で連載中。


マンガワンは基本無料でもらえるSPライフで最新話の1話前、サンデーうぇぶりは基本無料のチケットで最新話の2つ前までが読めます。
まだ今回の90話は読めませんが、来月~再来月には読めるようになるので、ぜひ。
まとめ
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~の90話「最後の一冊」の感想でした。猫猫の謎解き手帳は、公式アプリのマンガワンやサンデーうぇぶりで配信中。
→マンガワン/サンデーうぇぶり
マンガワンは1話前、うぇぶりでは2話前までが基本無料のアイテムで読めるので、ぜひどうぞ。
薬屋のひとりごとの関連記事
【アニメ3期・49話以降の情報とあらすじ】 |
【アニメ2期の情報】まとめ |
【壬氏の魅力・恋愛】まとめ |
【アニメ1話~3話の感想】 |
薬屋のひとりごと(ガンガン版)単行本感想 | |||
【13巻】 | 【14巻】 | 【15巻】 | 【16巻】 |
薬屋のひとりごと(サンデー版)単行本・各話感想 | |||
【18巻】 | 【19巻】 | 【80話】 | 【81話】 |
【82話】 | 【83話】 | 【20巻】 | 【84話前編】 |
【84話後編】 | 【85話】 | 【86話】 | 【87話】 |
【88話】 | 【21巻】 | 【89話】 | 【90話】 |