今回はトモダチゲームの22巻について紹介します。
トモダチゲームの22巻の発売日はいつなのか、表紙は誰になるのか、あらすじや感想をまとめました。
後半はネタバレを含みますので、ご注意ください。
目次
トモダチゲームの22巻の発売日はいつ?
トモダチゲームの22巻の発売日は、まだ発表されていません。
ですが、2023年3月9日(木)となる可能性が高いです。
これは、今までのトモダチゲームの単行本の発売日からわかります。
18巻:2021年6月9日発売(約6ヶ月後)
19巻:2021年11月9日発売(約5ヶ月後)
20巻:2022年4月8日発売(約5ヶ月後)
21巻:2022年10月7日発売(約6ヶ月後)
このように、トモダチゲームの単行本は4~6ヶ月に1冊のペースで発売されています。
その上で、別マガでの連載ペースを考えると、
22巻の発売日は、21巻のときより早めになりそう。
ですので、トモダチゲームの22巻は、
21巻の5ヶ月後、2023年3月9日(木)になると考えています。
トモダチゲームの22巻の表紙は?
トモダチゲームの22巻の表紙はまだ分かっていません。
判明したら追記しますので、もうしばらくお待ち下さい。
トモダチゲームの22巻の特典は?
トモダチゲームの22巻の特典はまだ発表されていません。
ですが、トモダチゲームの単行本には特典がついてこないことがほとんど。
アニメ放送開始時に発売された20巻のときにも
特典はなかったので、21巻にも特典がついてくる可能性は低いです。
続いて、トモダチゲームの22巻の内容についてご紹介します。
トモダチゲームの22巻のあらすじと感想(ネタバレ注意)
それでは、トモダチゲームの22巻のあらすじについてご紹介します。
トモダチゲームの22巻には、103話~107話が収録されます。
別冊少年マガジンでいうと、2022年9月号からのエピソードです。
ここからはトモダチゲームの22巻のストーリーやみどころを簡単にまとめつつ、感想を語っていきます。
ネタバレを含みますのでご注意ください。
トモダチゲームの22巻のあらすじ・ストーリー(ネタバレ注意)
銃を持つ友一を追放しようと、運営に彼のパスワードを告げたのは、荒野凪だった。
![]()
103話(別冊少年マガジン 2022年9月号収録)より
(C)山口ミコト・佐藤友生
しかし、友一は即座に失格……とはならない。
運営がパスワードを確認し、排除することで、
ようやくリタイアとなる。
そう聞いた荒野は、友一を最大限利用することを目論む。
自分は今、パスワードという友一の弱みを握っている。
その優位を利用し、彼に自分以外の追放者を選ばせようとしたのだ。
友一は、そんな彼の思惑に乗るかのように、
自分から追放者を提案し始める。
彼が指名した追放者、それは――
![]()
103話(別冊少年マガジン 2022年9月号収録)より
(C)山口ミコト・佐藤友生
「荒野凪で」
弱みを握られているにも関わらず、
友一は、娘を盾にする荒野を卑怯者と罵っていく。
場の空気が友一に傾いていた、その時。
荒野の端末へ、運営からのメールが届いた。
そこにあったのは、友一の失格を告げる内容ではなく……
「パスワードが間違っている」というものだった。
![]()
103話(別冊少年マガジン 2022年9月号収録)より
(C)山口ミコト・佐藤友生
その原因は、パスワード交換の際に友一が行っていた、
”ある立ち回り”によるものだった。
この出来事で、紫宮たちも既視感の正体に気付いていく。
果たして、
友一が仕掛けていた”罠”の全貌とは――!?
トモダチゲームの22巻の感想(ネタバレ注意):友一の立ち回りがヤバすぎる
というわけで、22巻でついに友一の仕掛けが明らかになり始めます!
相変わらず誰にも気付かれずに
ゲームを掌握するやり口が上手すぎる……!
彼がやったのは、嘘のパスワードを交換すること。
それだけなら誰でも思いつきそうなものですが……
友一のすごいところは、疑わしい人間全員と交換していること。
![]()
103話(別冊少年マガジン 2022年9月号収録)より
(C)山口ミコト・佐藤友生
ほぼノーリスクでヤバそうな奴の弱みを握る
ってのがまずスゴイです。
![]()
104話(別冊少年マガジン 2022年10月号収録)より
(C)山口ミコト・佐藤友生
あと教えてる時の顔が本当に「最低」でめっちゃ好き。
しかもこれ、
初日からアウェーだった友一だからこそ、
逆に怪しまれずに出来た技なんですよね。
友一は断られやすい立場ですから、
利用したい人側から見れば
彼は御しやすい(=怪しい人を釣りやすい)し、
いろんな人に声をかけるところを
目撃されても、怪しまれにくいわけで。
こういう、
ピンチでもその状況を最大限利用する
っていうのが、マジで天才。めっちゃ感動しました。
しかもそれだけじゃなくて、
握った弱みできちんとこいつらを、
ずっとコントロールし続けてきたっていうのもヤバいです。
それこそが既視感の正体なわけですけど、
![]()
102話(別冊少年マガジン 2022年8月号収録)より
(C)山口ミコト・佐藤友生
彼はずっと、味方がほしいときに、
パスワードを口にして敵を脅していた。
21巻の追放者を決めるタイミングもそうなんですけど、
豪理との裁判のときにもやってるのが凄い。
![]()
「あーあ」「本当に」「面倒」「パパ」
「最低」「怖い」「人殺し」
原作20巻より
(C)山口ミコト・佐藤友生
弱みを握られている人以外は気づけないサインで、
水面下で人を操ってるのがまさに友一って感じで、
めっちゃアドレナリンがヤバいシーンでした。
トモダチゲームの22巻の感想(ネタバレ注意):黒幕と全貌はいまだ見えず
……しかし、それでもまだゲームの全貌は見えてきません。
クズ親父の荒野が追放されそうになったときの停電で、
荒野は何者かによって襲われ重傷。
![]()
104話(別冊少年マガジン 2022年10月号収録)より
(C)山口ミコト・佐藤友生
そして、「狩りの時間だ」という何者かからの犯行予告が発生します。
おそらくこれこそが、友一を操っている黒幕による行為。
狭口君子か種田北斗のどちらかと目されますが、
現状だと両者ヒントが少なくて、判断が難しいところです。
果たして黒幕の正体は誰なのか?
黒幕は、友一を操ってどんな作戦を実行するのか……?
そして、友一は黒幕を上回るため、
どんな仕掛けをしているのか!?
などなど、先が気になる謎ばかりでめっちゃ面白いです!
もしかしたらこの瞬間にも、
友一が逆転のための布石を打っているのかも……?
そう思わせるほど、水面下での作戦や攻防が良く出来てるので、
ゲームの行方が気になる方はぜひ、
別冊少年マガジン 2022年9月号以降
でお楽しみください!
トモダチゲームの単行本や22巻の内容を読むなら
ちなみに、トモダチゲームの原作漫画を読むなら、
ebookjapanというサイトがおすすめ。
初回は70%OFFクーポンがもらえるので、
トモダチゲームを安く揃えることができます。
→トモダチゲームを今すぐ70%OFFで読む
また、22巻の内容が連載されている別冊少年マガジンも70%OFFで読めます。
2022年9月号からが22巻の内容なので、
続きが気になる方は、ぜひ読んでみてください!
まとめ
以上、トモダチゲームの22巻についてでした。
発売日は2023年3月9日(木)となるでしょう。
パスワード交換を利用し、
水面下で状況を操り続けていたという、
友一の立ち回りが見事すぎて感動……!
果たして友一を操る黒幕の正体は?
そして、友一はいかにして黒幕を出し抜くのか!?
めっちゃ先が楽しみな展開が続いていきます!
22巻の内容は、
別冊少年マガジン 2022年9月号以降で読めるので、
友絶ちゲームの続きが気になる方は、
ぜひこちらで読んでみてください!
トモダチゲームの原作を読むならこちら。
初回は70%OFFクーポンがもらえます。
→トモダチゲームを今すぐ70%OFFで読む
トモダチゲームの記事
トモダチゲームのゲームの一覧!第1ゲーム~第4ゲームや特別編の内容と裏切り者、勝敗・結末を解説・考察!【ストーリー・ネタバレ注意】
トモダチゲームのアニメ2期はいつ?ストーリーや最終回の続き・続編は原作・漫画の何巻?(ネタバレ注意)
トモダチゲームの21巻の発売日はいつ?表紙や特典に、20巻の続きやあらすじと感想!(ネタバレ注意)
トモダチゲームの各話感想(タップで開く)
トモダチゲームのアニメ4話「これマジ?本気で引くんだけど」は原作や漫画の何巻?ストーリーの感想!【ネタバレ注意】
トモダチゲームのアニメ5話「友一君って結構バカなんだね」は原作や漫画の何巻?ストーリーの感想!【ネタバレ注意】
トモダチゲームのアニメ6話「やっぱり”人殺し”とは友達になれないって」は原作や漫画の何巻?ストーリーの感想!【ネタバレ注意】
トモダチゲームのアニメ9話「さっさと”寝返り”しろよ」は原作や漫画の何巻?ストーリーの感想!【ネタバレ注意】