
目次
今回は、鬼滅の刃の最終回に登場した伊黒小芭内、甘露寺蜜璃の2人について!
現代に転生し、定食屋を営んでいるおばみつに似た夫婦をご紹介します。
明言こそされていませんが、あの二人はどう見てもおばみつ……!
奥さんのほうなんて、まさかの髪の色まで一致です。ってことはもう、おばみつじゃないですか。
二人とも、報われてよかったね……!ってことで、現代に転生したおばみつの二人の生活について、分かっていることをご紹介していきます。
また、これまでの二人の恋路を改めて見ると、生まれ変わって結ばれたエモさがより際立つので、改めておばみつの恋愛について見ていこうと思います!
最終回のネタバレを含むのでご注意ください。
【鬼滅の刃】伊黒小芭内と甘露寺蜜璃(おばみつ)の最終回のその後!現代に転生して結婚!!
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
伊黒さんと甘露寺さんは、現代に転生して定食屋を営んでいます。
カナタが「奥さん」「旦那さん」と呼んでいることから、結婚して夫婦になっていることは間違いない模様。
蛇の置物が置いてあることや、メガ盛りなことが特徴。
旦那さんの方はマスクをしていて、奥さんのほうはピンク髪。
善照が奥さんの胸を見すぎて、旦那さんに包丁を投げられる……などなど、完全におばみつ要素しかありません。言うまでもないかもですが、一つ一つ解説していきますね。
現代に転生したおばみつ解説:メガ盛りの定食屋を営んでいる
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
14巻より。
定食屋と言えば、二人の思い出の場所。
たくさん食べる甘露寺のことを、優しい瞳で眺める伊黒。
甘露寺が最期に語った、彼に惚れた決め手になった一幕です。
女の子らしくない怪力と、圧倒的な食欲で、奇異の目で見られ続けてきた甘露寺にとって、ありのままの自分を彼が優しく見守ってくれていたことが、何より嬉しかった。
……だからこそ、そんな彼女の趣味が反映されたメガ盛りの定食屋が夫婦の家業になってるっていうのは嬉しいですね。
カナタや燈子たちが通っていることからも、客もちゃんと入っているようで何よりです。
現代に転生したおばみつ解説:蛇の置物
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
幼い頃からずっと、伊黒さんのことを友だちとして支え続けてきた鏑丸。
彼自身はいないけれど、しっかり蛇に対して思い入れがあることが分かってエモい。
現代に転生したおばみつ解説:嫉妬深い旦那
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
相変わらず嫉妬深い伊黒さん。
まあ、結婚してるし、善照みたいな露骨な下心ある視線は潰したいよね……。
現代に転生したおばみつ解説:ピンク髪
現代では珍しい髪色。前世みたいに桜餅いっぱい食べて変わったのかな……。
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
6巻の大正コソコソ噂話より。
短いながら、間違いなくおばみつだと確信できるし、何より思い出深い要素がこれでもかと詰まっています。吾峠呼先生、さすがすぎる……。
現代に転生したおばみつ解説:23巻加筆。子供の人数は……?
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
そして、23巻にて更に二人のイチャつき具合がわかる描写が……!
なんとお子さんが5人もいるようで。幸せな家庭を築いてそうで、本当に嬉しい……!
それでは最後に、おばみつのこれまでを振り返って、よりこのエモさを堪能していこうかと思います。
【鬼滅の刃】伊黒小芭内と甘露寺蜜璃(おばみつ)の恋愛。最期の告白が実ってよかった……!
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
15巻の柱稽古にて、伊黒さんが甘露寺の稽古を受けたことに異常な嫉妬心を見せたのが、最初の描写でしょうか。
鬼殺隊見聞録によると、伊黒が一目惚れ。可愛すぎて度肝を抜かれるほど。
その後、靴下をあげるなど、地味なアプローチを繰り返していました。
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
定食屋で二人、楽しそうに食事をするなど、お似合いの二人。
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
おばみつの恋愛:でも、伊黒は伝えない
……しかし、最期まで、伊黒はその想いを伝えるつもりはない。
無惨との戦いの中で、「死なないで、伊黒さん!」と彼を心配して叫ぶ甘露寺。
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
彼女の言葉に、ありえない未来を想像してしまう。
(もし君と、何気ない日常で出会うことができていたら、どんなに良かっただろう。――いや、無理だな。俺は。)
それでも、伊黒は振り返らずに無惨へと向かっていく。
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
(まず一度死んでから、汚い血が流れる肉体ごと取り替えなければ――君の傍らにいることすら憚られる)
自らは、甘露寺の隣にいていい存在ではない。そう戒める。
……なぜなら、自分は鬼の味方をして人を苦しめ、そうして生活する一族の生まれなのだから。
だから、彼は願うのだ。無惨を倒して死にたい。どうかそれで、俺の汚い血が浄化されるように。
――そして、もしも許されるのなら。
鬼のいない平和な世界で、もう一度人間に生まれ変われたら――
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
今度は必ず君に好きだと伝える。そう誓って、伊黒は戦い続ける。
おばみつの恋愛:無惨との決着。そして――最期の告白
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
そして、23巻にて。無惨との戦いが終わった。
力尽きていく柱たち。……そんな中、傷ついた甘露寺を伊黒が支えていた。
もうすぐ私、死ぬみたい……。諦めたようにささやく甘露寺に、伊黒は語りかけます。
「俺もすぐ死ぬだろう。君は独りじゃない」
「伊黒さんには死んでほしくないなぁ……私、あんまり役に立たなかったよね、ごめんね……」
「そんなことはない。頼むから、そんなふうに言わないでくれ」
そう言って、伊黒はどれだけ、甘露寺に救われてきたのかを語るのです。
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
「あの日会った君があまりにも普通の女の子だったから、俺は救われたんだ。
ささいなことではしゃいで鈴を転がすように笑い、柱になるまで苦しい試練もあっただろうに、それを少しも感じさせない。
君と話していると、とても楽しい。まるで自分も普通の青年になれたようで幸せだった。
他の皆もきっと同じだったよ。底抜けに明るく優しい君は、たくさんの人の心をも救済してる。胸を張れ。
……俺が、誰にも文句は言わせない。」
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
ずっとコンプレックスを抱え、自分を偽って生きてきた甘露寺にとって、ありのままの自分がみんなを救ってきたと言われることが、どんなに嬉しかったか。
そして――ずっと罪悪感を抱え、鬼を倒すことだけに没頭し続けてきた伊黒が、普通に青年になれたと思えることが、どれだけ尊いことか。
二人はお互いに、お互いをこれ以上なく救い合って、かけがえのない人になっていた。
その言葉に、甘露寺は堰を切ったように涙を流す。
「わああん!嬉しいよぉ! わたしっ……私伊黒さんが好き」
「伊黒さんと食べるご飯が一番美味しいの。だって伊黒さん、すごく優しい目で私のこと見ててくれるんだもん。
伊黒さん、伊黒さん。お願い。生まれ変われたら、また人間に生まれ変われたら……私のこと、お嫁さんにしてくれる?」
![]()
(C)吾峠呼世晴・集英社
「勿論だ。君が俺でいいと言ってくれるなら。
絶対に君を幸せにする。今度こそ死なせない。必ず守る……」
この最期の告白は本当にエモい。
お互いに、お互いの存在が必要なことを最期に伝え合うことができてよかった。
そして何より、「生まれ変われたらお嫁さんにしてほしい」「絶対に君を幸せにする」という約束が、もう完璧な形で叶ってるのが最高すぎるよね……。
この告白を経てから、あの定食屋の夫婦の笑顔を見るとたまらない。伊黒さん、ちゃんと甘露寺さんのこと幸せにしてるんだね……ってなる。
単行本でも絶対にチェックしてみてください。
鬼滅の刃の23巻を無料で読むなら

みんなが勝ち取った平和な未来や、子孫たちの笑顔が描かれる、23巻をどうしても無料で読みたい!という方には、U-NEXTがおすすめです。
無料登録で漫画に使える600円分のポイントがもらえるので、23巻をお金をかけずに読めます!
→U-NEXTで鬼滅の刃を楽しむ
アニメも全話無料で見れるので、見比べて炭治郎たちの成長をぜひ読んでみて下さい。
鬼滅の刃の原作を最後まで通して読むなら

鬼滅の刃の原作を一気に見たい方は、ebookjapanで原作を揃えるのがおすすめです。
2020年12月10日まで、全巻セットをお得に買うことができます!
→今すぐ鬼滅の刃の全巻セットをお得に揃える
会員登録してからセットで買うと、paypayのポイントがかなり還元されるキャンペーン(最低でも20%なので、全巻セットで2000円以上還元)も開催中で、すっごくお得です。

(全ユーザー対象。ヤフー、ソフトバンクスマホユーザーだともっとお得。詳細はこちら)
みんなとともに戦ってきた軌跡を見届けてから、23巻の最後の言葉やみんなの子孫たち、勝ち取った未来を見るのが一番胸が熱くなるので、今からでも一気に読みたい……!という方はぜひどうぞ。
また、ファンブックの鬼殺隊見聞録も売ってます。
→鬼殺隊見聞録
キャラごとの細かい設定がまとまっていたり、現パロのキメツ学園も収録されてます!
鬼滅が好きなら絶対満足出来る内容ですし、これを読んだ後に鬼が消えた後の世界を見ると感慨深いので、ぜひ読んでみてください。
まとめ
現代に生まれ変わった伊黒小芭内と甘露寺蜜璃についてでした。
おばみつだと明言されてこそいませんが、メガ盛り、定食屋、蛇の置物、マスクやピンク髪など、二人の思い出が詰まった要素が1コマに詰まっています。
最終決戦のあとの、来世で結婚しようという誓いが果たされてて、めっちゃ泣ける。
二人の告白と、幸せな結婚生活が収録されているのは23巻。
その他のキャラクターたちの子孫や生まれ変わりについてはこちらで紹介しています!
→【鬼滅の刃】キャラクター・鬼殺隊の子孫・その後・転生後・生まれ変わりの姿や名前一覧・まとめ!誰が何をしてるのか解説!(最終回ネタバレ注意)
鬼滅の刃の単行本を安く最後まで揃えるなら、ebookjapanがおすすめ。
セットで安く買えたり、12月10日までポイントがお得になります!
→今すぐ鬼滅の刃の全巻セットをお得に揃える
U-NEXTなら1ヶ月アニメ見放題+単行本1冊が無料です。
鬼滅の刃の23巻を無料で読むならこちら。
→U-NEXTで鬼滅の刃を楽しむ
こんな記事も読まれています
【鬼滅の刃】伊黒小芭内がかっこいい!甘露寺蜜璃との恋愛(おばみつ)や炭治郎との関係は?蛇の呼吸の技や名言や素顔・過去まとめ!(ネタバレ注意)
【鬼滅の刃】キャラクター・鬼殺隊の子孫・その後・転生後・生まれ変わりの姿や名前一覧・まとめ!誰が何をしてるのか解説!(最終回ネタバレ注意)
【鬼滅の刃】炭治郎は最終回のその後、カナヲと結婚!?子孫は竈門炭彦とカナタ!(ネタバレ注意)
【鬼滅の刃】善逸は最終回のその後、禰豆子と結婚!?子孫は我妻善照と燈子!善逸伝とは……w(ネタバレ注意)
【鬼滅の刃】伊之助は最終回のその後、アオイと結婚!?子孫は嘴平青葉!なぜ植物学者になったのか理由を解説!(最終回のネタバレ注意)
【鬼滅の刃】竈門炭彦には無惨の細胞・血が受け継がれて、鬼として転生してる?サイコパス感あるし名前も月彦と似てる……(最終回のネタバレ考察)
【鬼滅の刃】煉獄 桃寿郎がかっこいい!千寿郎の子孫で杏寿郎の転生・生まれ変わり?炭彦との関係が尊い……(最終回のネタバレ注意)
鬼滅の刃の最終巻・23巻のあらすじや感想(ネタバレ注意!)最終回の結末やその後はどうなる?
鬼滅の刃の16巻の発売日はいつ?ネタバレや特典に感想まとめ!
鬼滅の刃の17巻の発売日はいつ?あらすじや特典に感想まとめ!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の18巻の発売日はいつ?あらすじや特典に感想まとめ!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の19巻の発売日はいつ?あらすじや特典に感想まとめ!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の20巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の21巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃の22巻のあらすじや感想(ネタバレ注意)!発売日はいつ?表紙や同梱版の特典・缶バッジは誰?
鬼滅の刃の2期の放送日はいつ?アニメの続き・ストーリーは原作の何巻からかネタバレ!
鬼滅の刃の死亡・生死不明キャラクター(柱・十二鬼月)一覧!(原作・アニメのネタバレあり)
【鬼滅の刃】炭治郎がかっこいい!強さや倒した鬼・名言まとめ!善逸・伊之助や柱にカナヲとの関係は?
【鬼滅の刃】我妻善逸の面白い・かっこいい名言・台詞・シーンまとめ!汚い高音や顔芸の動画!
【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎のかっこいい名言やシーンまとめ!強さや最期の言葉、家族や炭治郎との関係は?
【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨がかっこいい!小物すぎる名言・パワハラ会議まとめ!炭治郎の耳飾りにビビる理由とは……
【鬼滅の刃】不死川実弥がかっこいい!弟の玄弥との兄弟愛や名言・風の呼吸の技一覧!(ネタバレ注意)
鬼滅の刃のかっこいい・イケメンキャラクターランキング!名シーンや名言も!