【文スト】の本誌・最新話の122話「僕達を駆り立てるもの」のあらすじと感想!(ネタバレ注意)【文豪ストレイドッグス】

この記事では、ヤングエース 2025年月号に連載された、文ストの本誌最新話・122話「僕達を駆り立てるもの」のあらすじと感想を語っていきます。

ネタバレを含んでしまうので、まだ読んでない方はYA本誌を読んでからご覧ください。

前回敦が芥川を庇い、四次元空間へ――!?






【文スト】の本誌・最新話の122話「僕達を駆り立てるもの」のあらすじ(ネタバレ注意)


神人・雨御前から芥川を庇った敦。
そうして敦がたどり着いたのは、過去と未来が同時に存在する雨御前の世界だった。

敦はそこで、芥川の過去を見る。
彼が太宰に拾われ、生きる意味を与えられた時のことを。
そして、現実世界で神人と相対する芥川もまた、奇しくも同じ過去を思い出していた――。


その後、敦は心の中の太宰に導かれ、神人の本体がいるという場所へとたどり着く。
別れを告げる太宰に、敦は向き合う。


「……その姿でないと 僕が耳を貸さないと思ったのでしょう?
……ですよね。院長先生


122話(ヤングエース 2025年5月号収録)より
(C)朝霧カフカ・春河35・KADOKAWA


正体を見破った敦に、院長の幻影は――……?







【文スト】の本誌・最新話の122話「僕達を駆り立てるもの」の感想(ネタバレ注意)


ちょ…………っと今回よすぎでは!?!?

敦くんが過去に向き合うんだろうなーとはなんとなく思っていたんですが、やつがれの過去とか敦くんへの感情も描かれてて、嬉しすぎて変な声出たよね……。。。
太宰さんに拾われて、捨てられて(言い方)、彼の傍には敦くんがいて嫉妬(乱暴な意訳)、っていうのはずっと描かれてたとおりですが。
敦くんとのぶつかり合いを経て、「太宰さんに認められること」だけが生きる意味だった彼に、別の拠り所が出来てそうで泣いた。

だってさぁ、敦くんが神人に吸われて、「何故庇った……」ってめっちゃ困惑してるし、神人に襲われる寸前なのに、敦くんとの共闘思い出したりしてるんですよ!?
しかも最初は敦くんへの憤怒ばかりだったのが、それだけじゃないクソデカ感情になりつつあるのが隠しきれてないよ!?
もう、やつがれにとって敦くんもまた、「生きる意味」じゃんね、こんなの……!!


そして、一方の敦くんも心の中の太宰さん――院長先生と向き合うことになります。
うん、やっぱり院長先生だよね、あの厳しいけどめちゃくちゃ敦くんのこと思ってる接し方は!!!!

で、この心の中の太宰さん、Qの異能の影響で、「敦くん自身が作り出した幻影」なんだとか。
いや、7巻のときからの伏線ってエグすぎん!?
カフカ先生の手のひらで転がされっぱなしだよホント。もっと転がして。

いや、カフカ先生がすげーっていう話がしたいのもそうなんですけど、この院長先生は敦くん自身が作り出したもの、っていうのが死ぬほどエモくて刺さっちゃったんですよね。
というのも、この院長先生が太宰さんの格好で話していたのは、「院長の姿では耳を貸さないと思った」「私には話しかける資格がないと思った」かららしいんですけど。

彼が敦くん自身の作り出した幻影だとすると、敦くんは「院長先生は厳しかったけど、導いてくれていた」と分かっていて、無意識にそれを頼りにしていたってことですよね??
要するに、院長先生が太宰さんと同じくらい頼れる人で、人生の指針になる人で、やつがれにとっての太宰さんみたいな、「生きる意味を与えてくれた人」だと思っていた、ってことですよね!?
しかも、「院長の姿では話しかける資格がない」っていう良心が、院長の中にきっとあると敦くんは信じてた、ってことじゃないですか!?

いやこれ、また10巻の院長先生のエピソード、読み返したくなっちゃったな。
あの時の、花束を買おうとしてた院長の優しさが、きっと敦くんにそれを気づかせたんだと思うし……!!

そして、扉が開けずにいる敦くんに、手助けする院長!!
その意志を受けて、扉を開けられるようになった敦くん!!!!!
院長先生の優しさに向き合って、受け入れて成長できたのを感じる表情で、すっごくカッコ良いです!!!!!

これまでの集大成って感じで最高にグッと来る展開なので、もしまだ読んでいない方はYA本誌でお楽しみください!!!




【文豪ストレイドッグス】の122話や単行本を読むなら


文豪ストレイドッグスの122話を読むなら、ebookjapanというサイトがおすすめ。

初回は70%OFFクーポンがもらえるので、122話が掲載されている、ヤングエース 2025年5月号が安く読めます。

122話(ヤングエース 2025年5月号収録)を今すぐ70%OFFで読む

また、これ以前のYAも読めるので、単行本派の方でも最新話まで追いつけます。

120話収録号(26巻の続き!)/120.5話収録号/121話前篇収録号/121話後篇収録号を今すぐ70%OFFで読む


もちろん、これまでの文ストの単行本や小説版も70%OFFで読めるので、この機会に揃えたい方はこちらもどうぞ。

文豪ストレイドッグス(原作漫画)/(小説版・番外編)を今すぐ70%OFFで読む







まとめ

文ストの本誌・最新話の122話「僕達を駆り立てるもの」の感想でした!

122話が掲載されているヤングエースを読みたい方は、こちらでどうぞ。初回は70%OFFクーポンがもらえます。

122話(ヤングエース 2025年5月号収録)を今すぐ70%OFFで読む


まだ単行本ででていない話が読めるYAはこちら。

120話収録号(26巻の続き!)/120.5話収録号/121話前篇収録号/121話後篇収録号を今すぐ70%OFFで読む


文ストの単行本や小説版を読むならこちら。

文豪ストレイドッグス(原作漫画)/(小説版・番外編)を今すぐ70%OFFで読む


27巻の発売日や感想はこちら。
文ストの27巻の発売日はいつ?あらすじと感想!(ネタバレ注意)【文豪ストレイドッグス】





文豪ストレイドッグス(文スト)の関連記事


【文豪ストレイドッグス】の6期(アニメ62話以降)はいつ?5期・61話の続き・第6シーズンの続き・続編のストーリーは原作・漫画の何巻から?(ネタバレ注意)【文スト】
【文豪ストレイドッグス】の5期(アニメ51話以降)はいつ?4期50話の続き・第5シーズンのストーリーは原作の何巻?(ネタバレ注意)【文スト】
【文スト】芥川龍之介がアニメ4期で死亡!?かっこいいシーンやその後は生存・復活・吸血鬼化する?(ネタバレ注意)【文豪ストレイドッグス】
【文スト】天人五衰のメンバーの一覧!神威の正体やドストエフスキー・ゴーゴリ・シグマ・ブラムのかっこいい・かわいいシーンや異能力まとめ!(ネタバレ注意)
【文スト】猟犬部隊のメンバーの一覧!条野採菊・末広鐵腸・大倉燁子・福地桜痴のかっこいい・かわいいシーンや異能力まとめ!5人目の正体は?(ネタバレ注意)
文豪ストレイドッグス(文スト)の死の家の鼠のキャラクター一覧!異能力や元ネタや声優まとめ!
24巻の感想
【25巻の感想】
【26巻の感想】
【27巻の発売日・感想】

文ストの各話感想
【110.5話】【111話】【111.5話】
【112話】【114話】【114.5話】
【115話】【116話】【117話】
【118話】【119話】【120話】
【120.5話】【121話】【121話後篇】
【122話】