
目次
今回は、呪術廻戦の特級呪術師、乙骨憂太についてご紹介します。
乙骨先輩は0巻の主人公。
詳しく本編では語られていないので、乙骨憂太がどんなキャラなのか?ということを、
呪術高専での乙骨のかっこいいシーンや活躍、里香の最強レベルの強さ・能力を分かりやすく解説していきます。
また141話時点での現在の強さもまとめています。
一部、ネタバレを含むのでご注意ください(苦手な方は0巻を先に読むことをおすすめします)。
【呪術廻戦】乙骨憂太がかっこいい!プロフィールや経歴を解説
生年月日:2001年3月7日
出身地:宮城
所属:東京都呪術高等専門学校一年→二年(0巻時点で1年、本編で2年生)
高専入学方法:スカウト
等級:特級呪術師(日本に4人、五条と同等)
CV(声優):緒方恵美さん
まずは簡単に、乙骨憂太がどんな人なのか?ということを解説していきます。
乙骨憂太について:特級呪霊・里香に取り憑かれた少年
乙骨憂太は呪術高専東京校の2年生で、真希やパンダ、狗巻たちと同級生。
本編開始の1年前が描かれた、東京都立呪術高等専門学校の主人公です。
乙骨はある出来事(後述)をきっかけに、呪霊と化した幼馴染「里香」に取り憑かれ、周囲に被害を及ぼす存在になってしまいました。
![]()
△乙骨をいじめようとした少年を、「里香」が殺す瞬間
(C)芥見下々・集英社
そのせいで、虎杖と同じように秘匿死刑になりそうだったところを五条先生に助けられ、呪術高専に入学しました。
![]()
△五条先生によって高専に入学する乙骨
(C)芥見下々・集英社
自分の意志に反して、周りを傷つけてしまう。そんな自分は死ぬべきだと、乙骨は思っていましたが……。
![]()
(C)芥見下々・集英社
真希たちの優しさに救われ、彼らと一緒にいたいと思うように。
みんなを助けたり、里香の呪いを解くために、呪術師として研鑽を積んでいきます。
【呪術廻戦】乙骨憂太のかっこいいシーン!気弱だけどみんなを守るために頑張る
次に、乙骨憂太の性格や人となりについても、簡単にご紹介します。
里香が呪いになってから、誰かを傷つけてしまう自分を嫌っていた乙骨。
そのせいもあって、性格は気弱で受け身、自己主張をあまりしないタイプの少年です。
ですが――ただのビビリなんかじゃないんです。
自分の進むべき道を示してくれた真希や、
彼を気遣ってくれた狗巻やパンダたち。
……その仲間たちのためなら、本気で頑張る。
入学したばかりで呪力をまともに扱えないときでも、
呪霊はびこる学校から、
倒れた真希を背負って運んだり……。
![]()
(C)芥見下々・集英社
おにぎりの具しか話せない狗巻の優しさを感じ取って、
彼を助けるために危険を冒したり。
そして、百鬼夜行において呪術高専を――
真希、狗巻、パンダの3人を襲った夏油傑には、
忌み嫌っていた里香の力を完全に解放し、
自分の命さえ糧にして戦う……!
![]()
(C)芥見下々・集英社
そして何より、ボロボロになってもなお、自分の身よりも友達のことを真っ先に気遣うことができる。
![]()
(C)芥見下々・集英社
そんなふうに、乙骨憂太は普段は穏やかで、内気な少年ですが、友達のことを尊敬し大切にしています。
だからこそ、友達が危機に陥れば、力がなくたって体を張って助け出すし、里香という規格外の力を容赦なく振るう。
仲間のことを第一に考えて、彼らのためなら自分の命さえ顧みず――敵には冷徹な目を向ける。
![]()
(C)芥見下々・集英社
内気な性格ですが、そんな優しさや危うさも持っているのが、かっこいい少年です。
次に、乙骨についている呪霊、里香との関係や、強さを解説していきます。
【呪術廻戦】乙骨憂太と里香(リカ)の関係を解説!(ネタバレ注意)
![]()
△乙骨に取り付いた特級呪霊、里香
(C)芥見下々・集英社
次に、乙骨憂太に深く関わる呪霊、里香ちゃんについて、乙骨との関係や能力・強さをご紹介します。
里香は今でこそ、グロテスクな見た目をした呪霊ですが……元は、乙骨憂太の幼馴染、「祈本里香(おりもと りか)」という少女でした。
![]()
(C)芥見下々・集英社
呪術高専に入学する6年前。乙骨と里香は幼いながら、結婚を約束していました。
――しかし、交通事故によって祈本里香は死んでしまったのです。死んだはずの里香ですが……その「結婚するという約束」が呪いとなって、乙骨に取り憑いた。
![]()
(C)芥見下々・集英社
それからというもの、乙骨を傷つけようとする人間が現れると、里香が制裁を加えるようになってしまったのです。
【呪術廻戦】里香の能力や強さを解説!乙骨憂太の強さの根源?
続いて、里香の強さや乙骨憂太の能力についてご紹介していきます。
里香は日本に16体しか存在しない、特級呪霊のうち1体。
圧倒的な呪力を誇り、「呪いの女王」とまで称されます。固有の能力は――変幻自在、底なしの呪力。
![]()
(C)芥見下々・集英社
あらゆる術式をコピーし、最大の出力で放つことが可能……と言えば、そのとんでもない強さがお分かりいただけるかと思います。
その強さと能力を簡単にまとめると、以下の通り。
1.刀や肉体に呪力を込めるだけで夏油を圧倒
2.一度見ただけの狗巻の呪言をコピー
3.ただでさえ高等技術の反転術式により、3人を同時回復
乙骨憂太と里香はなぜ強い?
ですが、普通の女の子である里香が、
なぜこんなにも強大な呪霊になってしまったのか?
その強さの根源は、
乙骨憂太自身にありました。
乙骨憂太は、
菅原道真――日本における超強大な呪術師の子孫だったのです。
その力を引き継いだ乙骨が、
死んでしまった里香に「ずっと一緒」という呪いをかけてしまっていた。
![]()
△ずっと一緒、という呪いの言葉
(C)芥見下々・集英社
だから、彼女は特級呪霊にまでなってしまったのです。
後に、乙骨は里香を解放したことで、その呪いは解けることに。
里香は成仏し、乙骨は一人で呪術師として歩むことになるのでした。
そんなわけで、乙骨憂太の強さは、
里香を特級呪霊にしてしまうほどの圧倒的な呪力。
最後には里香は成仏して別れることになりましたが、
今なお、特級呪術師として圧倒的な強さを誇ります。
さて、ここまで見た上で、
呪術廻戦本編、137話現在での乙骨憂太の強さについてご紹介します。16巻以降のネタバレを含むので、ご注意ください。
【呪術廻戦】乙骨憂太の現在の強さをネタバレ!能力はリカちゃん!(137話のネタバレ注意)
![]()
(C)芥見下々・集英社
さて、呪術廻戦0巻で主人公として活躍した乙骨ですが、ずっと登場せず。
たまに、パンダたちの口からその名前が出る程度。ですが、その圧倒的な強さからずっと登場が期待されていました。
――そんな中。16巻・137話で乙骨憂太が登場します。
呪霊に襲われそうになっていた少女を助け出し、穏やかな笑顔で彼女を気遣う。変わらず、優しい青年でした。
しかし、乙骨が呼び出されたのは――虎杖を殺すため。
![]()
(C)芥見下々・集英社
狗巻の腕を落とした、虎杖を殺す。乙骨は変わらず、尊敬する仲間を踏みにじった虎杖を容赦しない。たとえ、自分を生かしてくれた五条の教え子であったとしても。
というわけで、乙骨憂太の137話現在の強さについて解説していきます。
乙骨憂太の現在の強さ・能力:呪霊を一瞬で倒す特級呪術師
![]()
![]()
(C)芥見下々・集英社
まず現時点でわかっているのは、「里香」を解呪した後でも乙骨憂太は「特級術師」であること。
雑魚呪霊を苦もなく倒しましたし、未だに呪術界の老害たちからは警戒されています。
あの五条からも期待されていますし、15本の指を取り込んだ、宿儺の器である虎杖を殺すように命じられた……ということで、
まず間違いなく、未だに作中最強レベルと言っていいでしょう。
さらに、140話では、乙骨は呪力量だけなら五条先生以上であることや……
![]()
(C)芥見下々・集英社
フィジカル最強の虎杖にも追いつくほどのスピードがあること、そして動きが読めないほど精緻な呪力操作が可能なことが明らかになりました。
乙骨憂太の現在の強さ・能力:リカちゃん
![]()
(C)芥見下々・集英社
乙骨憂太は、「リカちゃん」によって、呪霊の攻撃から守られています。
この「リカちゃん」が「里香」と同一の呪霊なのかは、現在不明です。
141話で「リカちゃん」が描かれましたが、外見については見えている部分は相違点が多め。
![]()
![]()
△顔の形状は似ていますが、髪の毛の部分は見えていない。歯がきれいになって、爪は長めの白から、整えられた黒へ
(C)芥見下々・集英社
別の呪霊を従えているのか、里香の残した力の顕現、あるいは憂太による再現というのが、今のところ有力です。
リカちゃんについて詳しく考察した文章が見たければ、下のボタンをタップすると見ることができます。
里香は成仏したのか?「リカちゃん」とは別の呪霊か? 見たい方はこちらをタップ
乙骨憂太の現在・能力:里香は解呪・成仏しているのか?
まずそもそも、「里香が解呪されていない」という説を考えてみます。
ですが、本編での描写から見て、里香は間違いなく解呪されています。0巻とパラレルワールドであるという説はありえません。
![]()
△解呪前、という言い方から、間違いなく解呪されている
(C)芥見下々・集英社
更には、偽夏油も渋谷事変にて、乙骨の「呪力量」「術式コピー」が、里香の消失によって消えていることを語っています。
![]()
![]()
(C)芥見下々・集英社
つまり、まちがいなく里香は本編でも解呪・成仏していますし……乙骨もその能力を失っている、ということになります。
しかし、自らの後ろから襲ってくる呪霊を、「リカちゃん」が自律的に迎撃して祓っています。
この「リカちゃん」の能力についていくつか説を考えてみます。
乙骨憂太の現在・リカちゃんについて:説1.里香ではなく、別の女
まず1つは、里香ちゃんではなく別の女性を呪霊にして従えている、という説。
これは正直なところ、かなり考えづらいです。
なぜなら、里香が特級呪霊になったのは乙骨の呪力によるものですが――別の人間が死んでしまったとしても、乙骨は里香以上の呪霊が生まれるだけの、負の感情は生まれないでしょう。結婚の約束までした、深い関係だったからこそあそこまでの呪霊となったと考えられます。
それに、里香は自分が生み出してしまった呪いだと知った時、乙骨は強い罪悪感を覚えています。
![]()
(C)芥見下々・集英社
ですから、乙骨が同じ過ちをまたするとは考えづらいです。
乙骨憂太の現在・リカちゃんについて:説2.里香の呪力の残滓
![]()
(C)芥見下々・集英社
もう1つは、里香は解呪・成仏したけれど、その呪力は乙骨に残っていたという説。
事実、乙骨は刀に里香の呪いを受けて制御しようとしていました。現在も同じ刀を乙骨は使っていますから、十分考えられることではあるかと思います。
また、リカちゃんが呪霊を攻撃している際に……
![]()
△刀と腰の鞘に注目
![]()
△明らかに短くなっている
(C)芥見下々・集英社
腰につけていた、刀と鞘の形状が変化し、短くなっています。
このことから、「リカちゃん」は里香が刀に残した彼女の呪力の残り香のようなもの……なのではないか、と考えています。
もしそうだとすると……弱体化こそしているものの、里香解呪前と同等のことが、現在の乙骨憂太にも可能、かもしれません。こわ。
呪術廻戦の0巻で乙骨憂太のかっこいいシーンや強さを見るなら
![]()
(C)芥見下々・集英社
ここまで読んで、乙骨憂太のかっこいいところや強さを見たくなった方は、ぜひ東京都立呪術高等専門学校(0巻)を読んでみてください!
乙骨と狗巻やパンダの一年生の頃の思い出や、ちょっと女の子らしいところを見せる真希さん、そして夏油との戦い……などなど、呪術ファンなら絶対面白いシーンがたくさん描かれています。
これまでは「まあファンが読めばいいよね」くらいでしたが、16巻以降を読むならむしろ必修になってしまいました。読んでると本当に面白さが段違いだと思います。
いくつか、0巻を買うのにお得な方法があるのでご紹介します。
U-NEXTで0巻を無料で読む+アニメを全話無料で見る
まず1つは、U-NEXTの無料体験で0巻を読む方法です。
U-NEXTの31日間無料体験に申し込むと、漫画で使えるポイントが600円分もらえます。
そのポイントで0巻を買えるので、お金をかけずに乙骨について知りたければ、こちらがおすすめ。
→U-NEXT
また、無料期間中は呪術廻戦のアニメも全話見れるので、見直したい方はぜひ。
本来なら月額2189円(税込み)なんですが、無料期間中に辞めればお金はかかりませんし、買った本が読めなくなることもないので、ご安心ください。
ebookjapanで呪術廻戦を揃える
0巻だけじゃなくて、他の巻も安く揃えたい!という方には、ebookjapanというサイトがおすすめ。
今なら無料登録で70%OFFクーポンがもらえて、好きな巻を70%OFFで買うことができます。
→東京都立呪術高等専門学校(0巻)を今すぐ70%OFFで読む
また、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、ポイントがお得につくキャンペーンがあります。
たくさん買うほどポイントがもらえるので、呪術廻戦の単行本を一気にお得に揃えたい!という方はこちらからどうぞ。
紙と違って売り切れもないので、今すぐ一気読みできるのもおすすめポイントです!
→呪術廻戦を今すぐお得に揃える
まとめ
呪術廻戦の乙骨憂太のかっこいいところや強さについてでした。
0巻の主人公で、里香にとりつかれた気弱な少年でした。
ですが、友達の真希や狗巻、パンダのためなら、その圧倒的な強さを敵に躊躇なくむける。
里香の力で、ものすごい呪力量と、無条件の術式コピーを操る最強の特級呪術師。
……そんな彼が、狗巻を傷つけた虎杖を殺すために派遣される――。
里香を解呪した現在でさえ、「リカちゃん」を操る特級術師。
五条が封印された現在、乙骨憂太こそが最強の呪術師の候補かもしれません。
0巻を無料で読みつつ、アニメを全話見直すならU-NEXTの無料体験がおすすめです!
→U-NEXT
呪術廻戦の0巻や単行本をお得に揃えるならこちら。
→東京都立呪術高等専門学校(0巻)/呪術廻戦を今すぐお得に揃える
呪術廻戦の記事
呪術廻戦の16巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
【呪術廻戦】加茂憲倫を解説!偽夏油の正体と確定!虎杖を作った目的・これからの世界を考察!何巻・何話で登場?(134話ネタバレあり)
【呪術廻戦】五条悟と夏油傑の関係や過去をネタバレ!親友への最期の言葉とは……?
呪術廻戦の2期はいつ?ストーリーのネタバレ!映画・劇場版やアニメの続きは原作・漫画の何巻からか解説!
【呪術廻戦】五条悟を解説!かっこいい魅力や最強すぎる能力、最悪な性格と名言をネタバレ!
【呪術廻戦】特別1級術師とは?御三家(禪院家)との関係、強さやキャラクター・術式の一覧!(138話のネタバレ注意)
【呪術廻戦】伏黒恵がかっこいい!イケメンすぎる性格や名言・領域展開まとめ!
【呪術廻戦】虎杖悠仁がかっこいい!優しすぎてイケメンな名言・名シーンをネタバレ!
【呪術廻戦】七海建人(ナナミン)がかっこいい!虎杖への教えや名言がイケメンすぎる!
【呪術廻戦】東堂葵が面白いし気持ち悪い!名言や存在しない記憶・虎杖と親友になる?
【呪術廻戦】吉野順平は真人により死亡!?虎杖との友情や母について!最後の「なんで」の意味や「もしも」が悲しい……!
【呪術廻戦】真人がかっこいいけどクズすぎて嫌い!最低すぎる名言と殺した呪術師まとめ!
呪術廻戦のアニメの作画がすごい!作画監督は誰?神作画でかっこいいシーンまとめ!
【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白いしかわいい!イキった名言やかわいそうなシーンまとめ!(ネタバレ注意)
【呪術廻戦】狗巻棘のおにぎりの具の台詞を翻訳!『ツナマヨ』『こんぶ』『明太子』『高菜』の意味とは!?【考察】
呪術廻戦の恋愛についてまとめ!虎杖は野薔薇と小沢、どちらと付き合うか?メカ丸や三輪についてもネタバレ!
呪術廻戦の14巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の15巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
呪術廻戦の128話「渋谷事変45」のネタバレと感想!東堂がかっこよくてビビる&メカ丸と三輪ちゃんが切ない……!
呪術廻戦の129話「渋谷事変46」のネタバレと感想!真人の0.2秒の領域展開と「幾魂異性体」を徹底解説!
呪術廻戦の130話(15巻収録)「渋谷事変47」のネタバレと感想!真人の遍殺即霊体とは!?東堂のロケット・ペンダントがキモい!
呪術廻戦のアニメの全話無料動画・見逃し配信!見る方法は?
呪術廻戦のアニメのネタバレ!最終回の結末は?ストーリーは原作の何巻まで?
呪術廻戦のアニメの8話は漫画だと何巻?ストーリーのネタバレと感想!東堂や七海が登場!?
呪術廻戦のアニメの9話は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの10話「無為転変」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの11話「固陋蠢愚」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの12話「いつかの君へ」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
呪術廻戦のアニメの13話「また明日」は原作・漫画の何巻?ストーリーのネタバレと感想!
【呪術廻戦二次小説】東堂と虎杖の「存在しない記憶」を捏造してみたwww【SS】