【呪術廻戦】虎杖悠仁の父は虎杖仁!母は香織とは別人で、加茂憲倫か解説!【143話・17巻のネタバレ注意】

今回は、呪術廻戦の虎杖悠仁の両親についてご紹介します。

父親である虎杖仁と、母親と思しき縫い目のある女。そして香織と呼ばれる女性の存在が、143話で明らかになりました。


というわけで、虎杖悠仁の両親や家族構成について、現在分かっていることをまとめていきます。

特に気になるのは母親の方で、この縫い目の女が香織なのか? というのが、描写が短すぎて判然としないので、母親についても考えられるパターンをご紹介していきます。



17巻・145話で明らかになった加茂憲倫の正体についてはこちら。

【呪術廻戦】羂索を解説!加茂憲倫・偽夏油の正体!虎杖を作った目的や裏梅や宿儺との関係を考察!(145話ネタバレ注意)






【呪術廻戦】虎杖悠仁の両親が判明!父は虎杖仁で、母は香織?



(C)芥見下々・集英社


それではまず、虎杖悠仁の両親や家族構成、生まれについてまとめていきます。


虎杖の生まれについて:加茂憲倫によって、宿儺の器として作られた存在



(C)芥見下々・集英社


まず、虎杖悠仁の生まれの前提として、加茂憲倫が関わっています。

これは、加茂自身の発言や、加茂が作り出した九相図、脹相が虎杖のことを弟として扱っていることからも間違いありません。


(C)芥見下々・集英社


そして今回、加茂憲倫が乗り移った人間の特徴である、縫い目がある女性が母親だと判明するのです。


悠仁の父親:虎杖仁(じいちゃんの息子)



(C)芥見下々・集英社


悠仁の父親は虎杖仁と判明。

じいちゃんのことを「父さん」と呼んでいるため、仁はじいちゃんの息子です。


(C)芥見下々・集英社


香織という妻がいて、彼女との間に子が生まれなかったこと。そして、その香織を亡くしていることが分かっています。


悠仁の母親:縫い目の「あの女」。虎杖香織?



(C)芥見下々・集英社


悠仁の母親は、この縫い目の女。彼女が悠仁を産んだ存在です。十中八九、加茂憲倫です。

じいちゃんは彼女に危険を覚え、「あの女だけはやめとけ」と仁に忠告していました。

彼女が香織なのか、それとも別人なのか?ということについては、どっちもありえる描写になっています。

なので次に、虎杖の母親である縫い目の女は香織なのか?ということについて考えていきます。





【呪術廻戦】虎杖悠仁の母親、香織は「あの女」と別人?



(C)芥見下々・集英社


それでは、虎杖の母親である縫い目のある「あの女」は香織なのか? それとも別人なのか?ということについて。

現時点では2つパターンが考えられるので、それぞれの根拠について解説していきますね。


虎杖の母についての説1:死んだ香織の身体を奪った加茂憲倫


1つ目の説は、縫い目の女は虎杖香織であるという説。

じいちゃんの言っているとおり、仁の妻である香織は死んだ。


(C)芥見下々・集英社


しかし、その死体を加茂憲倫が乗っ取って近づいた、という説です。


この場合、

仁は「香織が死んだ」という絶望を受け入れられていなくて、「香織はまだ死んでなんかいない、ここにいるじゃないか」と錯乱している。

それをじいちゃんが何度も諭している……
という構図になります。


なので、じいちゃんの言いかけた言葉は、

「(子供を望んでいたのに生まれなくて、悲しむ気持ちはわかる。)だが香織が死んだのは(間違いなく現実だから、目を覚ませ)」

「(死んだのに生き返ってるなんて、どう考えてもヤバいやつだから)死ぬぞ」
ということになります。

香織なのに「あの女」と呼んでいるのも、じいちゃんは、縫い目の女が香織ではない何かだと認識しているならば、筋が通ります。


虎杖の母についての説2:あの女は死んだ香織とは別人


続いて、2つ目のパターン。香織と縫い目の女(加茂憲倫)が別人で、後妻として迎え入れたパターン。

こちらは素直に、じいちゃんが「あの女」と「香織」で呼び分けていることが根拠となります。

また、「あの女はやめとけ」と言っているのは、このパターンの場合、「香織が死んだのは(あの女のせいなんだぞ、お前も死ぬからやめておけ)」みたいな忠告になるでしょう。


――――――――――――――――――――――――――

正直な所、現時点ではどちらもありえる状態です。

上に書いたように、どちらのパターンでも、じいちゃんの発言に説明がついちゃうんですよね。

とはいえ、加茂憲倫は「妻を失って悲しんでるやつに、死体を操って近づけば、簡単に目的を達成できる」くらい考えそうです。

なので個人的には、前者の「加茂憲倫が、死んだ香織の体を乗っ取って近づいてる」方がありそうかな、とは思います。


呪術廻戦の単行本をお得に揃えるなら


呪術廻戦の原作を一気に見たい方は、ebookjapanで原作を揃えるのがおすすめです。

こちらのサイトだと、70%OFFクーポンがもらえるので、単行本をお得に読むことができます!

呪術廻戦を今すぐ70%OFFで読む

16巻に登場する乙骨が主人公の、東京都立呪術高等専門学校も読めるので、こちらも読んでおくと、より楽しめます!



また、ヤフープレミアム会員かソフトバンクスマホユーザーなら、買った本の値段に応じて、たくさんポイントが返ってきます。

呪術廻戦をお得に揃える





まとめ


呪術廻戦の虎杖の両親、父親の虎杖仁と母親の香織についてでした。

虎杖の母親は、死んだ妻、香織を加茂憲倫が乗っ取ったのか、別の女の身体で父に近づいたのかはまだ不明。

どっちも筋が通る言い分はあるので、今後の描写次第ですね。


死滅回游について分かりやすくまとめた記事はこちら。

【呪術廻戦】死滅回游のルール(総則)とプレイヤー(泳者)の解説・考察!加茂憲倫の目的や追加ルールは?(143話・17巻のネタバレあり)


呪術廻戦の単行本を揃えるならこちら。

呪術廻戦をお得に揃える




呪術廻戦の記事


【呪術廻戦】呪霊直哉(禪院直哉の呪霊化)を解説!死亡したのに復活した理由は?強さや等級に術式のまとめ(22巻・193話のネタバレ注意)

【呪術廻戦】死滅回游のルール(総則)とプレイヤー(泳者)の解説・考察!加茂憲倫の目的や追加ルールは?(143話・17巻のネタバレあり)

【呪術廻戦】加茂憲倫を解説!偽夏油の正体と確定!虎杖を作った目的・これからの世界を考察!何巻・何話で登場?(134話ネタバレあり)

【呪術廻戦】羂索を解説!加茂憲倫・偽夏油の正体!虎杖を作った目的や裏梅や宿儺との関係を考察!(145話ネタバレ注意)

呪術廻戦の公式ファンブックの内容をネタバレ!Q&Aや各話解説、裏設定が面白い!久保帯人のスペシャルイラストは誰?【感想】

呪術廻戦のアニメのネタバレ!最終回の結末は?ストーリーは原作の何巻まで?

呪術廻戦の2期はいつ?ストーリーのネタバレ!映画・劇場版やアニメの続きは原作・漫画の何巻からか解説!

呪術廻戦のアニメの作画がすごい!作画監督は誰?神作画でかっこいいシーンまとめ!

【呪術廻戦】五条悟と夏油傑の関係や過去をネタバレ!親友への最期の言葉とは……?

呪術廻戦のキャラクターの記事(タップで開きます)

【呪術廻戦】五条悟を解説!かっこいい魅力や最強すぎる能力、最悪な性格と名言をネタバレ!

【呪術廻戦】伏黒恵がかっこいい!イケメンすぎる性格や名言・領域展開まとめ!

【呪術廻戦】七海建人(ナナミン)がかっこいい!虎杖への教えや名言がイケメンすぎる!


【呪術廻戦】東堂葵が面白いし気持ち悪い!名言や存在しない記憶・虎杖と親友になる?

【呪術廻戦】虎杖悠仁がかっこいい!優しすぎてイケメンな名言・名シーンをネタバレ!

【呪術廻戦】狗巻棘のおにぎりの具の台詞を翻訳!『ツナマヨ』『こんぶ』『明太子』『高菜』の意味とは!?【考察】

【呪術廻戦】吉野順平は真人により死亡!?虎杖との友情や母について!最後の「なんで」の意味や「もしも」が悲しい……!

【呪術廻戦】真人がかっこいいけどクズすぎて嫌い!最低すぎる名言と殺した呪術師まとめ!

【呪術廻戦】漏瑚(じょうご)がザコくて面白いしかわいい!イキった名言やかわいそうなシーンまとめ!(ネタバレ注意)



呪術廻戦の恋愛についてまとめ!虎杖は野薔薇と小沢、どちらと付き合うか?メカ丸や三輪についてもネタバレ!

【呪術廻戦二次小説】東堂と虎杖の「存在しない記憶」を捏造してみたwww【SS】


呪術廻戦の単行本の記事(タップで開きます)

呪術廻戦の14巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦の15巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦の16巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦の17巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)


呪術廻戦の21巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦の22巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦の各話解説・ネタバレ(タップで開きます)

呪術廻戦のアニメの25話「懐玉」(2期の1話)は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦のアニメの26話「懐玉-弐-」(2期の2話)は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)

呪術廻戦のアニメの29話「玉折」(2期の5話)は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!(ネタバレ注意)



呪術廻戦の195話「桜島結界5」のストーリーと感想!大道鋼と三代六十四、DX日輪刀が登場!(ネタバレ注意)



created by Rinker
集英社
¥7,260 (2023/09/24 09:42:13時点 Amazon調べ-詳細)