
週刊少年サンデー 2024年25号に連載された、龍と苺の最新話・191話「佐久四段」のあらすじと感想です。
ネタバレを含んでしまうので、まだ読んでいない方はご注意ください。
前回は、竜王戦で苺が快勝を続け、トーナメント3回戦を突破しました。
目次 [閉じる]
龍と苺の最新話・191話「佐久四段」のあらすじ(ネタバレ注意)
竜王戦トーナメント・4回戦目。苺の次の相手は、佐久四段。
病気によってホロアバターで対局する佐久は、若い姿で動き回る苺の秘密を知りたがる。
![]()
191話より
(C)柳本光晴・小学館
苺の手を研究してきた佐久だが、苺はそれを上回っていく……!?
龍と苺の最新話・191話「佐久四段」の感想(ネタバレ注意)
ここからは、個人的な感想を語っていきます。
龍と苺の191話の感想:ファンタジーランクが1上昇しました
![]()
191話より
(C)柳本光晴・小学館
ドラゴンボールかな?
![]()
191話より
(C)柳本光晴・小学館
いや違う、将棋の話してるから、これ『龍と苺』だ。
![]()
191話より
(C)柳本光晴・小学館
やっぱりドラゴンボールじゃねーか!!!!!!!!
やばい。今週はマジでビビった。いよいよ『龍と苺』が一線を越えたというか、もうなんでもありの世界に突入したのかと。
実際は病気で外に出られない女の子のアバターね。いわゆる、SAO(ソードアート・オンライン)のユウキ的な。
![]()
↓の公式動画より引用
相変わらず龍と苺は、たまにちょっとウルッとくる話をぶっ込んでくるので侮れん。
この設定も、もちろん、病気であること自体は歓迎すべきことではないですが、未来では体が動かなくても、ある意味で自由に動き回れるというのは希望があっていいですね。
加えて、作品の設定開示もうまい。佐久四段(ホログラムアバター)が物に触れないというエピソードを取り上げることで、逆説的に「苺の体はホログラムではない」ということを強調してます。
そういや、病気といえば、苺は竜王になったあと、ちゃんと宮村(じーさん)に会えたんだろうか……
![]()
179話より
(C)柳本光晴・小学館
電話こそできましたが、そのあと二人はどうなったのか?
正直、このあたりが描写されるかというと怪しいんですが(言わなくてもわかるやろ、的な)いつか最後の宮村をみた苺の反応は見てみたいです。
それはそうと、今週の苺にはなかなか見逃せない発言がありました。
![]()
191話より
(C)柳本光晴・小学館
やっぱり、今の苺がこの時代にいるのは、なんらかの秘密がある模様。
まーそりゃそうか。逆になんの脈絡もなく、死んだはずの棋士が中3の姿で100年後の世界にいるほうがありえない話だわな。
えー、なんだろう、秘密って。結局、苺の正体はなんなのか?作中でも「コールドスリープ」なんて単語がでてきてますし、やはりなんらかの明確な答えはありそうですよね。
まず、個人的にコールドスリープはないと思うんですよね。仮に100年前の苺をそのまま冷凍して、この時代で解凍したとするならば、苺がタイトル戦の記憶を持っているのがおかしい。
AI説も否定したいです。完全にお気持ちになりますが、この苺の言動パターンはAIで出来るわけないというか。人間の言動や思考パターンなんて、所詮プログラムで再現可能だし、100年どころかあと10年もしないうちに、ChatGPTで同じようなことができるようになるかもしれませんが、結局、今のAIの理念上「自発的になんらかの目的をもって行動する」のは難しいと思うんですよね。あくまでAIは、人間の道具以上にはならないというか。少なくとも、今の苺は見る限り現在の竜王を倒したいと思ってる様子なので、そういった自発的な目的をもとに行動するというのは、AIっぽくない気はします。
で、今回の話で、顔はともかく、体がホログラムというのも否定された、と。(うすーくホログラムをまとっている可能性はまだありますが)
そうなると、個人的には脳移植かなあ、と思ってます。苺と似た体型の亡くなった肉体に、保存していた死後の苺の脳みそを入れたのかな、と。これだと、(医学的にちょっとファンタジーは入るものの)今のところ大きな矛盾はないかなと思います。
まぁ、いきなりドラゴンボールっぽいことしだす作品なので、神龍で生き返った可能性も否定できないんですが
……ハッ!『龍と苺』ってそういうこと!?
龍と苺は、サンデーうぇぶりで176話まで基本無料!
龍と苺は公式アプリのサンデーうぇぶりで配信中。

14巻の続きとなる138話~176話までと、最新話の1つ前のエピソードが基本無料のチケットで読めるので、スマホでスキマ時間に読みたい方はぜひどうぞ。
まとめ
龍と苺の最新話・191話「佐久四段」のあらすじと感想でした。
サンデーうぇぶりでは、龍と苺の176話までと、最新話の1つ前が基本無料のチケットで読めます。
【龍と苺】の関連記事
龍と苺本誌の各話感想 | ||
【177話】 | 【179話】 | 【180話】 |
【181話】 | 【182話】 | 【183話】 |
【184話】 | 【185話】 | 【186話】 |
【187話】 | 【188話】 | 【189話】 |
【190話】 | 【191話】 |
尾田栄一郎先生絶賛!!「響~小説家になる方法~」から学ぶ天才の条件