今回は、38話で最終回を迎える、
「ストーンオーシャン」のアニメの続きについて。
ジョジョの7部・スティール・ボール・ランのアニメや、
6部の続編はあるのか、また、いつ頃の放送になるのか、
をまとめていきます。
加えて、スティール・ボール・ランは原作の何巻からか、
ストーリーを解説していきます。
6部では徐倫たち全員の黄金の精神が、最高にかっこよかったですが、
果たして続編は作られるのか?
一緒に見ていきましょう。
目次 [閉じる]
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメはある?:現在、公式からの発表はなし
「ストーンオーシャン」のアニメ
(制作:david production)は、
2022年1月~3月、10月~12月、2023年1月~3月の分割3クールで、
全38話がNetflixやTOKYO MXなどで放送されます。
その続きとなる7部のアニメ化や続編に関する情報は、
現時点で公式からの発表はありません。
ですが、ジョジョのアニメはずっとハイクオリティで、
ジョジョ愛に溢れた最高のアニメ化でした!
ストーンオーシャンのアニメも、
メイド・イン・ヘブンの演出がヤバすぎて、
原作よりも、絶望感が半端じゃなかったし、
だからこそ、徐倫たちが希望を繋ぐために立ち向かうのが、
すごくかっこよくて最高でした!
それに、最終回のOPでの特殊演出が熱すぎたし、
EDのRoundaboutで、
しかも1部からの軌跡を描いた映像だったのが、本当に神すぎる……!
そんなふうに長い間、愛を込めてアニメ化された作品ですから、
続きとなる7部以降も、ぜひともアニメ化して欲しいです!
その上で、アニメの続編の可能性は、
具体的な売上などからも予想できます。
なのでここからは、ジョジョのアニメの売上を見て、
7部のアニメが制作されるかを予想していきますね!
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメが制作される可能性は?
それでは、ジョジョの7部・スティール・ボール・ランのアニメがあるかを
円盤や配信、原作の人気から予測していきます。
結論から言うと、
2期制作の可能性は、ほぼ100%です!
というのも、「ジョジョ」の売上をまとめると、
↓の表のようになります。
2期の可能性 | ★★★★★(100%) |
---|---|
円盤売上 | ◯(アマランで上位) |
配信人気 | ★(ネトフリで独占+上位!) |
海外人気 | ◯(中国で人気!) |
原作売上 | ★(累計1億部突破!) |
グッズの人気 | ★(コラボが盛ん!) |
アニメの続き | ◯(7部あり) |
このように、ジョジョの人気と売上は、
ほぼ全てが記録的な数字!
もはや揺るがない人気なので、
続編が制作されるのは、
コーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実ですッ!!
というわけでここからは、
ジョジョの人気と、売上のすごさを、
根掘り葉掘り語りつつ、
7部のアニメ化の可能性が高い理由を解説していきます!
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメの可能性:円盤売上
まず、ジョジョのアニメは円盤(Blu-rayやDVD)の売上がすごいです!
6部の円盤は発売したばかりなのでまだ不明ですが、
1部~5部の売上枚数は以下のようになっています!
2部:20000枚
3部:10000枚
4部:7000枚
5部:4000枚
アニメの円盤は、4000~5000枚売れると
続編作られやすいんですが、
ジョジョはずっとそれ以上売れ続けています!
後半に行くにつれて円盤売上が少なくなるのは、
続き物なのでしょうがないですし、
そんな中6部の円盤も、
アマゾンのBlu-rayランキングで
98位(12/5時時点)と好順位です!
これだけ長いシーズンのアニメで、
円盤売上がずっと大きいのは、
それだけジョジョラーのみなさんに愛され続けているということ!
売上という意味でも、人気という意味でも、
スティール・ボール・ランがアニメ化する可能性は、
かなり高いと考えられます!
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメの可能性:配信での人気
そして、ジョジョのアニメは配信での人気がすごいです!
ストーンオーシャンのアニメは、
ネトフリのランキングで総合2位を獲得しています!
それに、6部はネトフリの独占一挙配信でした。
ネトフリはアニメの制作費が多く投じられることで有名ですから、
続編制作の大きな助けとなりそうです!
これまで1本あたり1500万円~2000万円と言われていた制作費は、「ネットフリックスと契約することで制作費が倍になった」と指摘する制作会社幹部もいる。
BUSINESS INSIDERより引用
最近ネトフリはアニメ制作を減らすとニュースになっていましたが、
ジョジョはランキングを見ても好調ですから、
今後もネトフリ配信で続編が制作されるのでは、と考えています!
ただ、アニメーターさんにはあまり還元されていないみたいなので、
よりよいアニメ化のために、そこは改善されてほしいですね……。
――ではNetflixがやってきても、現場としてはあまり変わらない?
あんまり変わらないですね。
アニメ版『ジョジョ』の総作画監督が指摘「Netflixで制作費が増えても、現場のアニメーターには還元されない」ITmediaビジネスより
話は逸れましたが、ともかく
ジョジョの配信人気はものすごいですし、
制作費もネトフリのおかげで潤沢なようなので、
十分に続編が制作される見込みがあると考えています!
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメの可能性:海外での人気
また、ジョジョは海外での人気も当然めっちゃすごいです!
各国でランキング上位入りしています!
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) December 3, 2021
Netflix 日本の総合TOP10
各国でも続々ランキング入りしているようです…!
ご視聴ありがとうございます
We are currently THE MOST WATCHED CONTENT in Japan and also Top6 in the U.S today on #Netflix !!!!!!
If you haven't already, now is the time!https://t.co/b2FqYgVhS6#jojo_anime pic.twitter.com/slv0Sn2YMN
それに、中国の動画サイト「bilibili動画」では、
6部が累計2.2億回再生を突破しています!!
加えて、1部~5部までそれぞれ、1億回以上見られていて、
とんでもない人気を誇っていることが分かりますッ!
![]()
(5部はなんと5億回再生ッ!)
このようにジョジョは広く世界で愛されていますから、
やはりスティール・ボール・ラン以降も
アニメ化されるのは確実だと思っています!
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメの可能性:グッズの人気
また、ジョジョはグッズの展開も本当にすごいです!
フィギュアやアクリルスタンドのようなグッズが
たくさん出ているのはもちろんなんですが、
あのゴディバとコラボしてチョコが発売されたり……
アパレルブランドのglambとコラボして、
オシャレすぎるシャツが発売されるなど、
すごく質の高いコラボグッズがリリースされています。
本当に深いファンが多いことが伺えますし、
売上も大きいでしょうから、
続編制作の大きな助けになると考えています!
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメの可能性:原作の人気・売上
そして何より、
ジョジョは原作の人気が本当にすごすぎる!
2016年12月時点で、
なんと累計1億部を突破しています!!
全漫画中でもトップクラスの売上ですから、
それだけで、ラストまでアニメ化する可能性はかなり高いと考えています!
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメ化の可能性:まとめ
というわけで、
ジョジョの奇妙な冒険の売上と、7部アニメ化の可能性
についてでした。
円盤売上や配信人気に加えて、
海外での再生数や原作の累計発行部数のどれもがすごくて、
ジョジョの総合力は世界一ィィィィ!!
って感じの人気ですから、
スティール・ボール・ラン以降のアニメ化も、
かなり可能性が高いと思っています!
次に、スティール・ボール・ランのアニメがあるとしたら、
放送はいつ頃になるかを解説していきます。
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメの放送はいつ?
スティール・ボール・ランのアニメの放送は
2025年1月頃になると予想されます。
なぜそんなことが言えるのか?
それには、以下の2つの理由があります。
・6部で一区切りなので、7部はちょっと時間がかかりそう
まず、ジョジョのアニメは毎回、
1年~2年ほどの期間を置いた後、
次の部がアニメ化されています。
なので、スティール・ボール・ランのアニメは、
最短だと2024年1月ごろの放送になるでしょう。
ただし、スティール・ボール・ランのアニメ化には、
もう少し時間がかかると考えています。
というのも、
ストーンオーシャンの最終回で世界が一巡して、
一旦ストーリーが完結したので、
少し時間を空けるんじゃないかなと。
そのあたりの事情を考えると、
スティール・ボール・ランのアニメは、
2025年1月頃の放送になるでしょう。
そんなに待ちきれない、という方のために、
ここからは
ジョジョ7部・スティール・ボール・ラン
のストーリーが何巻からなのかを解説します。
その後、詳しい見どころを
感想と共に語っていきます!
一部ネタバレを含んでしまうので、
苦手な方はご注意ください。
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのストーリーと感想!アニメの続きは原作の何巻から?(ネタバレ注意)
それではいよいよ、
スティール・ボール・ランのストーリーについて話していきます!
原作は7部・スティール・ボール・ランとして独立していて、
1巻~24巻まであります。
ジョジョのアニメは1クールあたり6巻ほどがアニメ化されるので、
スティール・ボール・ランのアニメは、
分割4クールほどになりそうです。
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのあらすじ
これは、世界が『一巡』した後の物語。
19世紀末のアメリカにて、
史上初の乗馬による北米大陸横断レース
「スティール・ボール・ラン」が開催される!
![]()
原作5話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
半身不随の元天才ジョッキー、
ジョニィ・ジョースターは、
不思議な『回転』の力を持つ男、
ジャイロ・ツェペリと出会う。
![]()
原作3話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
ジョニィはジャイロに、
再び立ち上がるための『希望』を見て、
共にレースへ挑むことを決意するッ!
しかし、このレースには巨大な陰謀が潜んでいて――!?
というわけで、
ジョジョの7部は壮大な乗馬レースが舞台です!
パラレルワールドなので、
過去部で馴染みのあるキャラたちが登場するのが熱いし、
全員でゴールを競い合うのがめっちゃワクワクします!
もちろん、後半にはスタンドバトルもあって、
能力バトルとしても最高に面白いです!
そして何より、ジョニィとジャイロが、
レースを通してお互いに成長したり、
信頼しあっていくのがかっこよすぎるんですよ!
ここからは、
スティール・ボール・ランでアニメ化されるストーリーについて
詳しく紹介しつつ、感想を語っていきます!
ネタバレを含むので、苦手な方は
公式アプリのヤンジャン!をどうぞ。
基本無料で、スティール・ボール・ランの漫画が読めます。
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメのストーリーと感想(ネタバレ注意):オールスターの乗馬レース!
1980年、アメリカ。
6000kmにも及ぶ北米大陸を、馬で横断するレース、
「スティール・ボール・ラン」が開催された。
優勝賞金は、なんと5000万ドル(60億円)が支払われるッ!
![]()
原作3話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
下半身不随となってしまった元天才ジョッキー、
ジョニィ・ジョースターは、
何かに惹きつけられてそのレースを見に来ていた。
――そんなとき、彼は信じられない体験をする。
![]()
原作3話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
ジャイロ・ツェペリの持つ『鉄球』。
その『回転』に触れて、動かないはずの足が動いたのだ。
ジョニィはそれ希望を抱き、
半ば強引に、ジャイロとともにレースへ参加することになる。
果たしてジョニィは、
ジャイロから立ち上がるための能力を手に入れられるのか?
そして、ある目的のために1位を目指すジャイロは、
並みいる強豪たちを打倒し、優勝することができるのか――!?
感想
というわけで、7部ではパラレルワールドのジョジョが描かれます。
第1部と同じ時代のアメリカで、
ジョースターとツェペリが再会する、っていうのがまず、
めっちゃ熱くないですか!?
しかもそれだけじゃなくて、
アブドゥルやシュトロハイム……
そして、ディエゴ・ブランドー(Dio)も登場します!
![]()
原作4話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
彼らとレースで戦うということで、
めっちゃ期待感が膨らむスタートです!
その上で、今回の主人公であるジョニィと、
ジャイロが魅力的なのでそこについて、まず語っていきます。
ジョニィはジョジョの主人公としては珍しく、
調子に乗ってクズ行為をした結果、
下半身不随となってしまいます。
![]()
△行列に横入りした結果、恨まれて発泡される
原作3話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
わりと救いようもない未熟さだし、
今や馬に乗ることさえままならないんですけど、
そんな彼がジャイロに希望を見出して
前に進むために足掻く意志を見せるようになったり、
![]()
原作36話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
気高いジャイロと共に旅をしていくうちに、
勇気や誇り高さを取り戻していくのが本当に熱いです……!
そして、謎めいた『鉄球』の『回転』を使う男、
ジャイロ・ツェペリ。
![]()
原作3話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
鉄球に触れた相手を自在に動かしたり、
見えないものを振動で探したりと、
![]()
原作3話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
波紋もびっくりの万能っぷりの『技術』を使うなど、
ジョジョらしい奇妙さがあって面白いです。
彼の魅力はその気高さ。
小国の処刑人だった彼は、
無実の少年が国家反逆罪として裁かれたことに納得がいかなかった。
だからレースで優勝して国王からの恩赦を得ることで、
その少年を救うために、1位を目指します。
![]()
原作21話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
正しく納得できる道を歩みたいという、
その信念を貫こうとする生き様が誇り高くて最高だし、
ジョニィにLessonを施そうとする面倒見の良さもかっこいいです!
……と、真面目でガチなところを中心に語ってきましたが、
いつものジョジョらしい、
気の抜けたやり取りもちゃんとあります。
何なら、ジョニィとジャイロは歴代で一番息ぴったりで面白い
まであって、めっちゃ笑えます。
![]()
原作36話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
強敵を倒した直後でも、
思いついたギャグを披露するジャイロと、
クソ真顔で品評するジョニィのリアクションが、
クセになる面白さww
![]()
原作41話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
長いレースを共に走り抜いて、
絆が深まっていくのがめっちゃグッとくるので、
ぜひヤンジャン!で読んでみてください!
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメのストーリーと感想(ネタバレ注意):スタンドバトルも……!?
協力関係を結び、レースを共に走るジョニィとジャイロ。
しかし、何者かに賞金首とされたジャイロに対し、
様々な奇妙な力を持った人間が襲い来る……!
![]()
原作16話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
レースが進めば進むほど、
彼らを狙う刺客は強く、苛烈になっていく。
そんな中、ジョニィは「悪魔の手のひら」
と呼ばれる砂漠に足を踏み入れ、
爪を回転させて発射する力
――「牙(タスク)」というスタンドを手に入れるッ!
![]()
原作27話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
そこで彼らは、襲撃者たちの狙いが
悪魔の手のひらで手に入れた、「死体」だと気づく!
スティール・ボール・ランは、死体集めのためのレースだったのだ!
しかし、ジョニィは取り憑いた死体の左腕に、
再起の希望を見出し、自らも死体を集めることを決意する――!
感想
そして、7部でもスタンドバトルが開幕ッ!
![]()
原作23話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
磁力を操るブンブーン一家(3部のマライア?)、
触れたものを地雷にするオエコモバ(4部の吉良?)、
異空間から釣り糸で攻撃するポーク・パイ・ハット小僧(5部のペッシ?)など、
6部に比べるとシンプルでわかりやすく強い能力が多いので、
めっちゃ緊張感があって手に汗握ります!
(+過去のオマージュっぽい能力もあって激アツ!)
しかも、馬に乗ってレースをこなしながらだったり、
最初、ジョニィは戦闘能力が皆無だったり、
ジャイロの鉄球も、万能だけど破壊力には欠けていたりと、
不利な条件も多いんですよね。
それでも諦めずに、
戦う決意をしたり、
自らの希望を掴もうとするジョニィたちがかっこいいし、
![]()
原作26話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
互いを助けるために、自らの命を懸けるのが黄金の精神を感じて熱いです!!
そんなふうに、世界は変わっても
ジョジョらしい面白さがずっと色褪せずに楽しめるので、
気になる方はぜひ読んでみてください!
![]()
原作28話より
(C)荒木飛呂彦・集英社
途中からはあのDioもスタンド能力に目覚めたり、
相変わらず謎めいた力を持つラスボスが動き出したりと、
ほんっとうジョジョファンが楽しめる展開が続くので、
気になる方はぜひ、ヤンジャン!でお楽しみください!
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランの内容や、6部最終回の続きを原作で読むなら
ジョジョの7部・スティール・ボール・ランの原作漫画は、
公式アプリのヤンジャン!で基本無料で配信中。

19巻まで1日2話無料で、
基本無料でもらえるゴールドを使うと、
最終回まで更に読み進められます。
また、1部~8部も無料で読めるので、
他のストーリーが気になる方にもおすすめです!
(※「スティール・ボール・ラン」では出ないので、「ジョジョ」で検索してください)
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランの単行本を揃えるなら
スティール・ボール・ランの原作漫画を読むなら、
ebookjapanというサイトがおすすめ。
初回は70%OFFクーポンがもらえるので、
ジョジョ7部を安くを揃えることができます。
→ジョジョ7部(スティール・ボール・ラン)を今すぐ70%OFFで読む
まとめ
【ジョジョ7部】スティール・ボール・ランのアニメの可能性や、放送時期についてでした。
配信や原作の売上や、海外での人気がものすごいので、
7部のアニメ化はコーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実です!
スティール・ボール・ランの原作漫画はヤンジャン!で
全話基本無料で配信されています。
→ヤンジャン!
毎日ちょっとずつ読めるので、
6部の続きが気になる方はぜひどうぞ!
スティール・ボール・ランの単行本を揃えるならこちら。
初回は70%OFFクーポンがもらえます。
→ジョジョ7部(スティール・ボール・ラン)を今すぐ70%OFFで読む
ジョジョの奇妙な冒険の記事
ジョジョランズ・9部【スタンド一覧】 |
【7部・SBRアニメ情報】まとめ |
【6部最終回・ラスト】まとめ |
【6部スタンド一覧】 |
【徐倫のかっこよさ・名言】まとめ |
【6部の承太郎の活躍】まとめ |
【FFの最期・名言】まとめ |
【エンポリオの正体・活躍】まとめ |
ジョジョランズの単行本感想 | |||
【1巻】 | 【2巻】 | 【3巻】 |
ジョジョランズの各話感想 | |||
【1話】 | 【2話】 | 【3話】 | 【4話】 |
【5話】 | 【6話】 | 【7話】 | 【8話】 |
【9話】 |