
目次
今回は、キングダムの麃公(ひょうこう)についてまとめていきます。
敵将の緻密な作戦を感覚ですべて打ち破る、めちゃくちゃ強い本能型。
豪快な生き様や、信とのやりとり、そして最後の言葉、その全てが熱くてかっこいい大将軍です。
というわけで、麃公(ひょうこう)のかっこいいシーンや合従軍編(3期)までの活躍、
そして最後や死亡シーンの熱すぎる名言について語っていきます!
一部ネタバレを含んでしまうので、苦手な方は公式アプリのヤンジャン!をどうぞ。原作を基本無料で最新話まで読み進められます。
【キングダム】麃公(ひょうこう)がかっこいい!強さや性格を解説
![]()
7巻より
(C)原泰久・集英社
CV(声優):斎藤志郎さん
麃公の強さ:戦を好む、豪快な本能型の大将軍
麃公は秦国の大将軍。
蛇甘平原での魏との戦いで総大将を務め、合従軍編の函谷関では、趙軍と渡り合います。
戦況を「炎」として感じ取って戦う「本能型」の武将で、その実力は最強格。
麃公の前に、半端な知略型の武将の策略は通用せず――李牧にしか解けない戦術さえ、容易く突破してしまう。
ゆえに、麃公はあの李牧からも、「本能型の極み」とまで呼ばれ恐れられています。
李牧が「理解の範疇を超える」とまで評した武将はいないため、作中の本能型の中でも最強格の将軍と言えます。
事実、昭王の時代には、あの王騎たち六将とも肩を並べる逸材だと言われ勝ち続けていました。
――が。麃公は六将のように、戦場に夢を追うことに興味がなかった。
強者との戦いと勝利、そしてうまい酒が飲めれば、それで満足。そんな豪快で気持ちのいい生き方がかっこいい武将です。
ここからは、麃公が実際に戦ったシーンとともに、彼のかっこいい名言について語っていきます。
【キングダム】麃公(ひょうこう)の蛇甘平原(呉慶戦)でのかっこいいシーンと名言!(ネタバレ注意)
麃公の初登場は、蛇甘平原の戦い。
知略型の呉慶の予測を遥かに超えた武力で圧倒していく――。
麃公(ひょうこう)の蛇甘平原(呉慶戦)でのかっこいいシーン・名言:負け犬の感傷
蛇甘平原の戦いは、麃公と呉慶の一騎討ちによって勝敗を決そうとしていた。
戦いながら、麃公は呉慶の戦う理由を探り――呉慶の戦へと懸ける思いを知ろうとする。
呉慶が自らの生い立ちから、侵略行為を憎んでいることを知ると麃公は容易く切り捨てる。
「下らん負け犬の感傷だな!」と。
そして麃公ははっきりと、将軍としての在り方を示す。
「将ならば、敵軍にどうやって勝つか! それ以外に心囚われることはない!!」。
戦いと勝利にすべてを捧げるという覚悟を示し、呉慶の本気の一撃を誘い出す――。
麃公(ひょうこう)の蛇甘平原(呉慶戦)でのかっこいいシーン・名言:見事な大炎であったぞ
呉慶の放った本気の一撃。麃公はそれを一太刀で切り捨てて、死にゆく呉慶を……褒め称える。
「ここまで儂を苦戦させた知略と、最後に武に走ったその激情。なかなか見事な大炎であったぞ、呉慶!」
呉慶を挑発し、ただ目の前の一騎打ちに集中させた上で――更に、武で上を行って褒め称える。
この、正々堂々強者と戦って打ち倒す感じが、まさに生粋の武人でかっこいいシーンでした!
【キングダム】麃公(ひょうこう)の合従軍編(3期)でのかっこいいシーンと名言!(ネタバレ注意)
続いて麃公の合従軍編(アニメ3期)でのかっこいいシーンと名言をまとめていきます。
彼がいなければ、間違いなく咸陽は陥落していた。それくらいものすごい活躍をしています……!
麃公(ひょうこう)の合従軍編(3期)でのかっこいいシーン・名言:突撃じゃあ!!
開戦前。函谷関の前で、楚軍の汗明と臨武君が士気をあげるべく演説を始める、
しかし――
「突撃じゃあ!!」
その士気を挫くかのように、麃公は思いっきり叫ぶ!!
絶望的な状況で、沈みかかった秦軍の空気をぶち壊して先陣を切るという、めっちゃかっこいいシーンです。
麃公(ひょうこう)の合従軍編(3期)でのかっこいいシーン・名言:化けてみせろ、童 信
麃公は、合従軍編にて同じく本能型の信の可能性を見抜きます。
信が万極を倒した夜、彼の功績を讃えて酒を振る舞います。
そして、麃公は信こそがこの戦の「火付け役」となることを察し――
「化けてみせろ、童 信」と、期待をかける――。
麃公(ひょうこう)の合従軍編(3期)でのかっこいいシーン・名言:李牧の奇襲を見抜き、反撃!
函谷関を守りきった後、李牧は密かに軍を動かし咸陽を陥落させる作戦を実行。
誰も気づけなかったその奇襲を――ただ一人、麃公だけが見抜いていた!
麃公は李牧の軍を背後から奇襲。更に、李牧の”流動”を完全に見抜いて突破する――!
麃公が奇襲に気づかなければ、容易く咸陽は落とされていたでしょうし、他の武将では李牧の流動を見きれずにやられていた。
李牧を追い詰めるほどの、本能型最強の力がマジですごくてかっこいい。
……しかし。李牧の手はこれだけではなかった。
武神・龐煖が現れ、麃公へと襲いかかる――。
【キングダム】麃公(ひょうこう)の死亡は何巻?最後の名言と信に託した盾がかっこいい!
李牧の繰り出した、武神・龐煖。彼と戦い麃公は命を落としてしまいます。
……しかし。ただでやられるわけではかった。麃公の最後の戦いや、遺した名言がかっこよすぎるので、まとめていきます。
麃公(ひょうこう)の死亡・最後の名言:火を絶やすでないぞォ
――龐煖の武力の前に、手も足も出ない麃公。信は思わず助けに行こうとするけれど。
麃公はそれを止めるべく、大声で宣言する。
「童 信!! 前進じゃァ!!! 咸陽へ行け!!」
信ならば、自分の炎を受け継いでくれると信じて――
自らの盾と意志を、彼に託した。
このときの、「火を絶やすでないぞォ」って言葉と表情がもう、信の可能性を信じてくれてるのが伝わってきて、マジで熱い……!!
麃公(ひょうこう)の死亡・最後の名言:龐煖の腕を折る
そして。麃公は信の戦いぶりに、炎がつむがれていく感覚を覚えていた。
それこそが、龐煖が王騎に破れた理由だと語り――全てを信に託した後、麃公もまた龐煖を圧倒し始める!!
瀕死の重傷を負いながらも、何度も何度も龐煖を追い詰めて、ついには。
最後の力を振り絞って……龐煖の左腕と引き換えに、死んでいった。
最後の瞬間まで、勝つための望みをつなぎ続ける姿がかっこいい武将でした。
しかも、信に想いを託していくのも最高に熱い……!!
続く32巻の348話では――
麃公の盾と思いを胸に、信が龐煖へと挑む、手に汗握る展開も……!
続きが気になる方はヤンジャン!で読んでみてください。
キングダムの原作漫画を基本無料で読むなら
麃公のかっこいいシーンを見たければ、公式アプリのヤンジャン!をどうぞ。
→ヤンジャン!
基本無料でもらえるゴールドで最新話まで読み進められるので、キングダムが好きな方はぜひ。
個人的におすすめは、麃公が龐煖と戦い抜き、信に盾を託すシーンが読める、325話です。
キングダムの原作漫画で、麃公(ひょうこう)のかっこいいところをまとめ読みするなら
また、キングダムの原作コミックスを揃えるなら、ebookjapanがおすすめ。
70%OFFクーポンがもらえるので、キングダムの単行本をかなりお得に揃えられます。
→キングダムを今すぐ70%OFFで読む
ヤンジャン!だとゴールドがたまるのを待つ必要があったりするので、一気に読みたい方はこちらをどうぞ。
まとめ
キングダムの麃公についてでした。
李牧さえも恐れるほどの強さを誇る、「本能型の極み」にある大将軍です。
武功には興味がなくて、ただ武人として強者との戦いを楽しむ、豪快で気持ちのいい生き方がすごくかっこいい。
合従軍との戦いで、龐煖に殺されてしまいますが……信に全てを託し、龐煖に一矢報いて死んでいきました。
最後まで武神にも屈さず、信や仲間の思いを糧に龐煖を圧倒した、最高に熱いしかっこいい男でした。
キングダムの原作漫画は、公式アプリのヤンジャン!で連載中。
→ヤンジャン!
基本無料でもらえるゴールドで、1話から最新話まで読めるので、キングダムが好きならとりあえず落としてみてください。
麃公(ひょうこう)の活躍を一気読みしたい方はこちらをどうぞ。70%OFFクーポンがもらえます。
→キングダムを今すぐ70%OFFで読む
キングダムの記事
キングダムの5期はいつ?ストーリーやアニメ4期の続き・続編は原作・漫画の何巻?(ネタバレ注意)
キングダムの死亡キャラの一覧!飛信隊や秦国の仲間は生存するか解説!(2022年の最新刊までのネタバレ注意)
キングダムの4期はいつ?ストーリーをネタバレ!3期・合従軍編の続きは原作の何巻から?
キングダムの3期のストーリーは原作の何巻からどこまでかネタバレ!最終回や合従軍編の結末は?
【キングダム】合従軍編のキャラクターや武将・将軍の一覧!活躍やかっこいいシーンをネタバレ!
【キングダム】政(嬴政)がかっこいい!名言や合従軍編(3期)での活躍・演説は原作の何巻?(ネタバレ注意)
【キングダム】桓騎がかっこいい!強さや名言・合従軍編(3期)・函谷関・黒羊での活躍をネタバレ!
【キングダム】桓騎の過去や生まれは砂鬼一家の野盗!?怒りや渇きの理由や衣央との関係は?(729話の考察やネタバレ注意)
【キングダム】王翦がかっこいい!強さや名言まとめ!李牧との戦いや合従軍編(3期)での活躍は何巻?(ネタバレ注意)
【キングダム】呂不韋とは?最後・死亡・その後はどうなる?かっこいい名言や、政や太后との関係を解説!(ネタバレ注意)
【キングダム】汗明が面白い!セリフ・名言や応援団、何巻何話で登場するか、死亡を解説!(ネタバレ注意)【ドドンドドンドン】
【キングダム】羌瘣(きょうかい)は合従軍編(アニメ3期)に登場しない?再登場・信との再会はいつで、何巻何話?(ネタバレ注意)
キングダムの59巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!信は鄴を攻略し、李信に……!(ネタバレ注意)
キングダムの60巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!呂不韋が死亡……!?(ネタバレ注意)
キングダムの61巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!満羽の過去とは……?(ネタバレ注意)
キングダムの62巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
キングダムの63巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
キングダムの64巻の発売日はいつ?表紙や特典に63巻の続きのあらすじや感想!(ネタバレ注意)
キングダムの65巻の発売日はいつ?表紙や特典に64巻の続きのあらすじや感想!(ネタバレ注意)
キングダムの66巻の発売日はいつ?表紙や特典に65巻の続きのあらすじや感想!(ネタバレ注意)
キングダムの67巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
キングダムの68巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!(ネタバレ注意)
キングダムの69巻の発売日はいつ?表紙や特典にあらすじや感想!桓騎は死亡する!?(ネタバレ注意)
キングダムの実写映画のキャストがひどいと批判!原作漫画とビジュアルを比較してみた!大コケで爆死の予感・・・
キングダムの実写映画の続編の公開日はいつ?続きのストーリーは原作の何巻からかネタバレ!
キングダム3期の各話感想(タップで開く)
キングダムの3期の6話「互いの自負」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の7話「穴だらけの荒野」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の8話「女傑・媧燐」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の9話「蒙武の檄」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の10話「窮地の大抜擢」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の11話「武将の矜持」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の13話「至強」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の14話「最強の漢」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の15話「函谷関の裏」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の16話「李牧の行方」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の17話「本能型の極み」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の18話「政の決断」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の19話「政、語りかける」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の21話「秘密の露見」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の22話「出し尽くす」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の23話「破格の加勢」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の24話「深謝」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の25話「巫舞の違い」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの3期の最終回・26話「別の道」は原作の何巻?ストーリー・あらすじと感想!無料で漫画が読めるアプリも!(ネタバレ注意)
キングダムの730話「紅春」のストーリーと感想!宜安城を攻略!?(ネタバレ注意)
キングダムの731話「命懸けの歩兵団」のストーリーの感想!田有が死亡……!?(ネタバレ注意)