
今回は、キングダムの桓騎の過去について。
彼の生まれや砂鬼一家や衣央との関係、そして彼の怒りや渇きの原因となっているのは何なのか、まとめていきます。
最新729話までのネタバレを含んでしまうので、苦手な方は公式アプリのヤンジャン!をどうぞ。
基本無料のゴールドで、最新話まで読めます。
目次 [閉じる]
【キングダム】桓騎の過去は砂鬼一家から野盗!?(729話の考察・ネタバレ注意)
まずは、長らく謎だった桓騎の過去を解説していきます。
![]()
728話より
(C)原泰久・集英社
桓騎は砂鬼一家の最古参だという過去が728話で判明。
彼は13歳の頃、怪我をして死にかけているところを、砂鬼一家の偲央(シオ)によって拾われました。
桓騎はその頃から残虐さを見せており、砂鬼一家を今の拷問集団に変えたのは、彼の手によるものでした。
しかし、「ある出来事」がきっかけで、桓騎は砂鬼一家を脱退。
自分で一家を作り上げ、桓騎一家を成長させていったと、砂鬼の長・衣央の口から語られました。
脱退のきっかけとなった出来事はまだ不明。衣央は宜安の中で語ると言っています。
桓騎を拾ったという、衣央の姉・偲央が長ではない(≒死亡している?)ことが、桓騎の脱退に関係している可能性があります。
桓騎一家を立ち上げた後は、野盗として活動。
そんな折、蒙驁に見出されて秦国の将軍になり、現在に至ります。
【キングダム】桓騎の「怒り」や「渇き」とは?(729話の考察・ネタバレ注意)
また、桓騎の行動理念とは一体何なのか?
一家の側近ですら、なぜ桓騎が全てに怒り、あそこまで渇きを覚えているのか?と疑問をいだいています。
![]()
676話より
(C)原泰久・集英社
これについては、まだ判明していませんが、桓騎は砂鬼に会う以前から残虐なので、拾われる前に死にかけていたことに、「怒り」や「渇き」の原因があると推測されます。
しかし、砂鬼に拾われるより前の桓騎の過去は、衣央ですら知らないため、彼自身の口から語られるまで不明です。
【キングダム】桓騎と衣央(砂鬼の長)の関係は?(729話の考察・ネタバレ注意)
また、桓騎は砂鬼の女と逢瀬をしていましたが、入れ墨などから、おそらくこの女は長の衣央でしょう。
体を重ねた描写はありますが、どんな関係なのかは不明です。
![]()
700話より
(C)原泰久・集英社
二人は親密なのではなく、むしろ恨みあっているなどの可能性もありますが、特別な関係なのは間違いありません。
キングダムの原作漫画を基本無料で読むなら
桓騎の過去をもっと見たければ、公式アプリのヤンジャン!をどうぞ。
→ヤンジャン!
基本無料でもらえるゴールドで最新話まで読めます。
特におすすめは、雷土が桓騎の乾きを理解する686話や、砂鬼との関係が判明した729話です。
まとめ
キングダムの桓騎の過去についてでした。
13歳の頃に死にかけていたところを砂鬼に拾われ、一家を拷問集団へと変貌させました。
その後、ある出来事によって砂鬼を脱退し、桓騎一家を立ち上げて野盗として活動していました。
彼の怒りの理由はまだ判明していませんが、砂鬼に拾われる前、死にかけていたことに原因があると考えられます。
キングダムを読むなら、公式アプリのヤンジャンをどうぞ。
基本無料で最新話まで読めます。
桓騎の過去が気になる方は、728話以降がおすすめです。
→ヤンジャン!
キングダムの記事
【アニメ6期の情報】まとめ |
【アニメ5期】の情報まとめ |
【死亡キャラ】の一覧・まとめ |
【合従軍編の武将・キャラ】まとめ |
【政のかっこいいシーン・名言】まとめ |
【桓騎のかっこよさ・名言】まとめ |
【桓騎の過去】まとめ |
【麃公のかっこよさ・名言】まとめ |
【王翦のかっこよさ・名言】まとめ |
【呂不韋の最後・名言】まとめ |
【汗明の面白さ・セリフ】まとめ |
【合従軍の羌瘣】まとめ |
キングダムの単行本感想 | ||||
59巻 | 64巻 | 66巻 | 67巻 | 68巻 |
69巻 | 70巻 | 71巻 | 72巻 | 73巻 |
74巻 | 75巻 | 76巻 |